できる Windows 10 パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全
1,628円(本体 1,480円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2015/8/7
- ページ数
- 336
- サイズ
- B5変形判
- 著者
- 広野 忠敏 著/できるシリーズ編集部 著
- ISBN
- 9784844338833
Windows 10を使いこなす!使いはじめから活用テクニック、トラブル解決までこの1冊ですべて完結。
最新のWindows 10を使いこなすテクニックやトラブル対策の手順を解説した大ボリュームの1冊。「仮想デスクトップ」や「Microsoft Edge」など新しい機能の活用方法を徹底解説。また、アップグレードの疑問や元の状態に戻すための方法など、メンテナンスのワザも充実。本書を使って簡単に身に付けられます。操作の理解を助ける用語集も収録。
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
著者からのメッセージ
本書では、Windows 10で新たに追加された機能や変更された機能を中心に、Windows 10を快適に使うワザを多数解説しています。Windows 10の新機能の概要、まったく新しくなったスタートメニューとデスクトップ、ファイルやフォルダーの操作方法、インターネットを使う方法や、新しいMicrosoft Edgeブラウザーの使い方など、数多くのノウハウを取り上げています。はじめてWindows 10を使う人はもちろん、Windows 7やWindows 8.1からアップグレードした人が持つ疑問や操作方法についても詳しく解説しています。(まえがきより一部抜粋)
著者プロフィール
広野 忠敏
1962年新潟県新潟市生まれ。千葉県船橋市在住。三度のメシよりも天体観測とビリヤードが好きなプログラマー&テクニカルライター。コンピューターやインターネットに関する記事を多数執筆。主な著書は『できるVisual Studio 2015 Windows/Android/iOSアプリ対応』『できるホームページ・ビルダー19Windows 8.1/8/7/Vista 対応』『できるAccess 2013 Windows8/7対応』(以上、インプレス)など多数。
目次
本書の使い方
本書の読み方
パソコンの基本操作
かんたんアップグレード方法
【第1章】 新機能とアップグレードの基本ワザ
■Windows 10の新機能■
1 Windows 10の特徴は?
2 Windows 10のデスクトップについて知ろう
3 並行作業の効率をアップする「仮想デスクトップ」とは
4 タスクバーに搭載された新しい検索機能とは
5 新旧2つのWebブラウザーについて知ろう
6 タブレット端末の操作に最適な「タブレットモード」とは
7 タブレットモードにすばやく切り替えるには
8 タブレットモードに切り替わる設定を変更するには
9 サインイン時にタブレットモードにするには
10 タブレットモードでタスクバーのアイコンを表示するには
11 進化したスナップ機能とWindowsアプリについて知ろう
12 新しくなったアクションセンターの仕組みは?
13 「Windows Hello」って何?
14 新旧2つの設定画面について知ろう
15 スマートフォンと連携する「モバイルコンパニオン」とは
16 タブレットではOfficeが無料で使えるの?
17 Windows 10を利用できる環境を確認しよう
18 Windows 10のエディションごとの違いは
19 Windowsのライセンスキーを別のパソコンで利用してもいい?
STEP UP! 「IoT」って何?
■アップグレードとセットアップの基本■
20 無料でアップグレードできる条件は?
21 アップグレード前にデータをバックアップするには
22 アップグレードする前に確認すべきことは?
23 Windows 10にアップグレードする手順は?
24 アップグレードしたあとにすべきことは?
25 Windows XP/Vistaから乗り換えるには
26 アップグレードしたWindowsを前のバージョンに戻すには
27 Windows 10のセットアップをするには
28 Microsoftアカウントとローカルアカウントの違いは?
29 Microsoftアカウントでできることを知ろう
30 Microsoftアカウントをすでに持っているときは
31 Microsoftアカウントの種類とは
32 「PIN」とは
33 OneDriveを使いたくないときは
34 「セキュリティ情報」とは
35 Microsoftアカウントを使いたくないときは
36 セットアップ時に無線LANに接続するには
37 アカウントの本人確認をするには
38 アカウントの同期をオフにするには
【第2章】 起動と終了、使いはじめの便利ワザ
■起動と終了に関するワザ■
39 パソコンが起動しないときは
40 電源を入れたときに修復中と表示されたときは
41 パスワードを忘れたときは
42 パソコンから離れている間に画面が暗くなったときは
43 Windowsを終了するには
44 [このアプリがシャットダウンを妨げています。]と表示されるときは
45 Windowsが終了しないときは
46 スリープとシャットダウンの違いは
47 パソコンがスリープしたまま動かないときは
48 いきなりパソコンの電源を切っても大丈夫?
49 Windowsをロックするには
50 ロックとサインアウトの違いは
51 ディスプレイの電源が切れるまでの時間を設定するには
52 パソコンの電源ボタンを押したときの動作を変更するには
53 スリープまでの時間を変更するには
54 ノートパソコンを閉じたときの動作を変更するには
55 アカウント画像を変更するには
56 ロック画面の背景を変更するには
57 ロック画面をスライドショーにするには
58 ロック画面からパソコンを終了するには
59 ロック画面に表示される通知を設定するには
60 アプリの通知をオフにするには
■基本操作のカスタマイズ■
61 パソコンの設定を変更するには
62 音量を調整するには
63 画面の文字を大きくするには
64 画面の明るさを細かく調整するには
65 日付や時刻を修正するには
66 マウスポインターを大きくするには
67 ダブルクリックがうまくできないときは
68 マウスを左利き用に設定するには
69 マウスポインターが移動する速さを変更するには
70 画面がスクロールする速さを調整するには
71 ダブルタップの速度を調整するには
72 長押しが有効になるまでの時間を調整するには
73 タッチ操作でタッチした場所を分かりやすくするには
74 タッチの精度を高めるには
75 長押しで表示するショートカットメニューを左利き用にするには
■文字の入力に関するワザ■
76 入力モードを切り替えるには
77 言語バーはどこにあるの?
78 かな入力モードで入力するには
79 言語バーを表示するには
80 英字を入力中に小文字と大文字を切り替えるには
81 カタカナや英字に手軽に変換するには
82 aキーやcキーの読み方は?
83 キーボードの文字を正しく入力するには
84 文字が上書きされて入力されるときは
85 テンキーのモードを変更するには
86 入力した文字が目的の位置に表示されないときは
87 「ゑ」を入力するには
88 入力した英字が大文字になってしまうときは
89 「→」や「☆」などの記号や顔文字を入力するには
90 予測変換の候補から文字を入力するには
91 郵便番号から住所を入力するには
92 クラウド変換機能で単語を漢字に変換するには
93 変換の文節区切りを変更するには
94 漢字を再変換するには
95 読みの分からない漢字を入力するには
96 ㎏や㎡などの単位を入力するには
97 変換できない単語を辞書に登録するには
98 手書きで文字を入力するには
STEP UP! 用途に合わせてIMEを使い分けよう
■タッチキーボードでの入力と設定■
99 タッチキーボードで入力モードを切り替えるには
100 タッチキーボードでsキーを押しっぱなしにするには
101 タッチキーボードでの入力時の音を消すには
102 タッチキーボードでショートカットキーを使うには
103 タッチキーボードで数字や記号を入力するには
104 タッチキーボードで絵文字を入力するには
105 分割キーボードを使うには
106 分割キーボードで文字を入力するには
107 分割キーボードを普通の配列にするには
108 分割キーボードのサイズを手の大きさに合わせるには
109 タッチキーボードで手書き入力するには
110 ハードウェアキーボードと同じ配列にするには
111 タッチキーボードでかな入力をするには
112 タッチキーボードを手動で表示するには
113 タッチキーボードを常に自動的に表示するには
STEP UP! お気に入りのキーボードを見つけよう
【第3章】 デスクトップとスタートメニューのワザ
■スタートメニューを活用する■
114 よく使うアプリをすぐに起動するには
115 [よく使うアプリ]の一覧からアイコンを削除するには
116 [よく使うアプリ]に表示されないアプリを起動するには
117 アプリやファイルをインデックスから検索するには
118 [よく使うアプリ]の一覧が表示されないようにするには
119 アプリのタイルをスタート画面に追加するには
120 タイルを並べ替えるには
121 タイルの大きさを変更するには
122 スタート画面からピン留めをはずすには
123 ライブタイルの情報を表示しないようにするには
124 タイルのグループ名を編集するには
125 タイルの新しいグループを作成するには
126 タイルをグループ単位で並べ替えるには
127 スタートメニューに表示する場所を追加するには
128 スタートメニューを全画面表示にするには
STEP UP! アプリのショートカットとタイル、タスクバーを使い分けるコツは?
■タスクバーの使いこなし■
129 タスクバーにアプリを追加するには
130 起動しているアプリをタスクバーから切り替えるには
131 隠れているウィンドウの内容を確認するには
132 ウィンドウの内容を確認しながら閉じるには
133 起動しているアプリの一覧を表示するには
134 最近使ったファイルをすばやく開くには
135 よく使うファイルをいつでも開けるようにするには
136 タスクバーの位置や大きさを変更するには
137 タスクバーのアイコンを小さくするには
138 タスクバーが自動的に隠れるようにするには
139 通知領域のアイコンの表示方法を設定するには
140 システムアイコンの表示方法を設定するには
STEP UP! 日本語への対応が待ち遠しい音声アシスタント「Cortana」
■デスクトップの使いこなし■
141 アプリのショートカットをデスクトップに追加するには
142 デスクトップのアイコンを自動的に整列するには
143 デスクトップアイコンを並べ替えるには
144 デスクトップのアイコンの大きさを変更するには
145 ウィンドウをきれいに配置するには
146 アプリを並べて配置するには
147 並べて表示したアプリの幅を変えるには
148 並べて表示したアプリを入れ替えるには
149 ショートカットキーでウィンドウをすばやく切り替えるには
150 デスクトップのみをすばやく表示するには
151 操作中のウィンドウ以外をすばやく最小化するには
152 ドラッグしにくいウィンドウを方向キーで移動するには
153 仮想デスクトップを追加するには
154 仮想デスクトップ間でウィンドウを移動するには
155 仮想デスクトップで使用しているすべてのアプリをタスクバーに表示するには
156 仮想デスクトップを終了するには
157 a+tキーのメニューにすべてのアプリを表示するには
158 デスクトップに表示されるトーストって何?
159 アクションセンターを表示するには
160 見逃した通知を確認するには
161 通知を削除するには
162 すべてのクイックアクションを表示するには
163 画面の回転をロックするには
164 位置情報のオン/オフを切り替えるには
165 しばらく通知が表示されないようにするには
166 アクションセンターに表示するボタンを変更するには
167 デスクトップの背景を変更するには
168 デスクトップの背景が自動的に切り替わるようにするには
169 デスクトップの色を変更するには
170 デスクトップのテーマを変更するには
171 スクリーンセーバーを設定するには
172 スクリーンショットを撮影するには
【第4章】 ファイルとフォルダーの活用ワザ
■ファイルやフォルダーを操作する■
173 ファイルの名前が途中で切れて読めないときは
174 アイコンの表示方法を変更するには
175 フォルダー内のファイルを分類ごとに整列するには
176 ファイルの作成日やサイズを確認するには
177 ファイルを開けないときは
178 [既定のアプリ]以外のアプリでファイルを開くには
179 「既定のアプリ」とは
STEP UP! ファイルを開けるアプリがないときは
180 複数のファイルを選択するには
181 チェックボックスでファイルを選択するには
182 ファイルを効率よく選択するには
183 ファイルを移動するには
184 ファイルをコピーするには
185 ファイルやフォルダーを誤って移動したときは
186 リボンでコピーや貼り付けを実行するには
187 リボンを常に表示するには
188 フォルダーをタイルに追加するには
189 クイックアクセスって何?
190 フォルダーをクイックアクセスに登録するには
191 [最近使用したファイル]を非表示にするには
192 エクスプローラーの起動時に[デバイスとドライブ]を表示するには
193 フォルダー間を移動するには
194 フォルダーの場所を確認するには
195 ファイルを開かずに内容を確認するには
196 [上書き保存]と[名前を付けて保存]の違いとは
197 ファイルの保存先を変更するには
198 新しいフォルダーを作るには
199 ファイルやフォルダーを削除するには
200 ファイルやフォルダーの名前を変えるには
STEP UP! ファイル名に使えない文字に注意しよう
201 [ごみ箱]に捨てたファイルを完全に削除するには
202 削除したファイルを元に戻すには
203 捨ててはいけないファイルってどれ?
204 ファイルの「圧縮」「展開」って何?
205 ファイルを圧縮するには
206 ファイルを展開するには
207 フォルダー内のファイルを検索するには
208 検索結果を絞り込むには
209 ファイルを日付やサイズから検索するには
210 [フォルダーオプション]とは
211 「ファイル形式」とは
212 ファイルの拡張子を表示するには
213 ファイルの「拡張子」とは
214 隠しファイルを表示するには
STEP UP! ファイル属性とは
■OneDriveでファイルを管理・共有する■
215 OneDriveを使うと何ができるの?
216 同期の状況を確認するには
217 OneDriveにあるファイルをWebブラウザーで確認するには
218 Webブラウザーからファイルをアップロードするには
STEP UP! OneDriveの仕組みはWindows 8.1と異なる
219 スマートフォンでOneDriveのファイルを確認するには
220 OneDriveにあるファイルをメールで共有するには
221 OneDriveにあるファイルのURLを取得するには
222 共有したファイルの編集を許可するには
223 共有されているファイルを確認するには
224 [ドキュメント]フォルダーの違いに注意しよう
225 OneDriveからファイルをダウンロードするには
226 OneDriveに保存したメモが文字化けするときは
227 WebブラウザーでOfficeファイルを編集するには
228 スマートフォンでOneDrive上のOfficeファイルを編集するには
229 OneDriveと一部のフォルダーだけを同期するには
230 自動的に同期するのを止めたいときは
231 OneDriveの容量を追加するには
【第5章】 インターネットを活用するワザ
■インターネットの基本■
232 インターネットを始めるには
233 プロバイダーとは
234 ブロードバンドの種類や特徴は
235 無線LANを導入するには
236 デスクトップパソコンや家電でも無線LANを使うには
237 aやb、gなど無線LANの種類の違いは
238 無線LANに接続するには
239 暗号化キーはどこに書いてある?
240 スマートフォンを経由してインターネットに接続するには
241 公衆無線LANを利用するには
STEP UP! MVNOを利用してモバイル環境での通信コストを節約しよう
242 モバイルWi-Fiルーターを使うには
243 無線LANにつながらないときは
244 インターネットに接続できないときは
245 家を引っ越すときには
246 Webページが表示される仕組みは
247 URLとは
248 「~」や「_」を入力するには
249 URLを入力しようとして候補が表示されたときは
250 Internet Explorerを起動するには
251 ほかのWebブラウザーを使うには
STEP UP! Webブラウザーの使いやすさを向上する「拡張機能」とは
■Microsoft Edgeの活用■
252 新しいタブを表示するには
253 表示しているタブを閉じるには
254 すばやくWebページを検索するには
255 Webページ内をキーワードで検索するには
256 1つ前に閲覧していたWebページに戻るには
257 閲覧中のWebページを更新するには
258 Webページを拡大して読みやすくするには
259 リンクを新しいタブで開くには
260 閉じたタブを再表示するには
261 すべてのタブのWebページを更新するには
262 表示しているタブを除いてすべてのタブを閉じるには
263 Webページの記事を読みやすくするには
264 読み取りビューのデザインを変更するには
265 Webページをあとで読むには
266 リーディングリストを確認するには
267 Webページにメモを書き込むには
268 保存したWebノートを確認するには
269 Webページのスクリーンショットを撮影するには
270 Webページのタイルをスタート画面に表示するには
271 Webページをお気に入りに追加するには
272 お気に入りを新しいフォルダーに登録するには
273 お気に入りを削除するには
274 Internet Explorerのお気に入りをインポートするには
275 お気に入りバーを表示するには
276 Webページの閲覧履歴を確認するには
277 一部の閲覧履歴を削除するには
278 すべての閲覧履歴を削除するには
279 閲覧履歴に残らないようにWebページを見るには
280 ファイルをダウンロードするには
281 リンクが開かれるファイルをダウンロードするには
282 ダウンロードに時間がかかるときは
283 ダウンロードしたファイルを表示するには
284 ダウンロードの履歴を見るには
285 ダウンロードの履歴を削除するには
286 Webページにある画像を保存するには
287 Webページを印刷するには
288 用紙の向きとサイズを変更して印刷するには
289 WebページをPDFとして保存するには
290 Microsoft Edgeの起動時に表示するWebページを追加するには
291 アドレスバーにホームボタンを表示するには
292 検索エンジンをBingから切り替えるには
293 アドレスバーに検索候補が表示されないようにするには
294 「このページに到達できません」と表示されたときは
295 404 Not Foundと表示されたときは
296 ポップアップブロックとは
297 ブロックされたポップアップを表示するには
298 Microsoft Edgeのテーマを変更するには
299 WebページをInternet Explorerに切り替えて閲覧するには
【第6章】 メールを使いこなすワザ
■[メール]アプリの使いこなし■
300 Windows 10でメールを利用するには
301 [メール]アプリを起動するには
302 新着メールを手軽に確認するには
303 メールのプレビューを常に表示するには
304 メールを作成するには
305 メールを下書きして保存するには
306 「CC」とは
307 「CC」と「BCC」って何が違うの?
308 同じ内容のメールを複数の人に送信するには
309 メールにファイルを添付するには
310 添付できるファイルの最大サイズは?
311 受信したメールを読むには
312 メールに返信するには
313 メールのやりとりを確認するには
314 メールを印刷するには
315 メールの相手を連絡先として保存するには
316 メールを検索するには
317 重要なメールにフラグを付けるには
318 すべてのフォルダーを表示するには
319 フォルダーをメニューに追加するには
320 フォルダーにメールを移動するには
321 複数のメールを選択するには
322 メールを削除するには
323 メールを完全に削除するには
324 迷惑メールとは
325 迷惑メールを振り分けるには
326 スワイプでのメール操作を設定するには
327 署名を変更するには
328 [メール]アプリでほかのメールのアカウントを追加するには
329 プロバイダーのメールアカウントを追加するには
330 追加したアカウントに切り替えるには
■Outlook.comを活用する■
331 Outlook.comにアクセスするには
332 Outlook.comからメールを送信するには
333 フォルダーを新規作成するには
334 メールの振り分けを設定するには
335 フォルダーと振り分けの設定は[メール]アプリにも反映される
336 Outlook.comでメールのプレビューを常に表示するには
337 受信トレイのメールをカテゴリーごとに表示するには
338 適用するカテゴリーの分類を設定するには
339 スマートフォンでメールを確認するには
■メールについてのQ&A■
340 今までの連絡先をWindows 10で使うには
341 Gmailのメールアドレスを取得するには
342 メールの送信は取り消せる?
343 メールの内容に重要な情報を書いても大丈夫?
344 送信したメールが届かないときは
345 知らない人からメールが届いたときは
346 メールアドレスを知らせるときの注意点は?
347 メールアドレスを変更するには
348 受信したメールが文字化けして読めないときは?
STEP UP! 多様化するコミュニケーションの方法をうまく使い分けよう
【第7章】 アプリを活用するワザ
■アプリの基本■
349 アプリを検索するには
350 デスクトップアプリとWindowsアプリの違いは?
351 タブレットモードでアプリを終了するには
352 ウィンドウをすべて閉じてアプリを終了するには
STEP UP! 1つのアプリがあらゆるデバイスで動作する「ユニバーサルアプリ」
353 反応しなくなったアプリを終了するには
354 デスクトップアプリのファイル名を指定して実行するには
355 [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら
356 インストールされているアプリを確認するには
357 古いアプリをWindows 10で動作させたい
358 過去のWindowsの環境でアプリを使いたい
359 [ストア]でアプリをインストールするには
360 有料アプリを購入するための支払い情報を登録するには
361 Windowsアプリを更新するには
362 これまでにインストールしたアプリを確認するには
363 アプリをアンインストールするには
■標準アプリの便利ワザ■
364 標準でインストールされているWindowsアプリを確認しよう
365 最新のニュースを調べるには
366 興味のあるニュースのジャンルを設定するには
367 地図を検索するには
368 移動経路を検索するには
369 最新のスポーツ情報を調べるには
370 気になるチームをすぐにチェックできるようにするには
371 天気予報を確認するには
372 株式や為替の情報を調べるには
373 OneNoteで手軽にメモを取るには
374 3Dデータを作成してプリントするには
STEP UP! Windows 10では3Dプリンターも使える
375 カレンダーに予定を追加するには
376 カレンダーの表示設定を変更するには
377 [People]アプリにMicrosoftアカウントを接続するには
378 [People]アプリからメールを送信するには
379 ゲームで遊ぶには
380 ゲームをダウンロードするには
381 アラームを使うには
382 タイマーを使うには
383 電卓での計算結果をコピーするには
384 長さの単位を換算するには
385 音声を録音するには
386 カメラで撮影するには
387 カメラの設定を変更するには
388 Skypeをインストールするには
【第8章】 写真・音楽・映像の便利ワザ
■デジタルカメラから写真を取り込む■
389 デジタルカメラの写真や動画を取り込むには
390 写真を選んで取り込むには
391 接続したらフォルダーが表示されるようにするには
392 デジタルカメラを接続したときの動作を変更するには
393 スマートフォンで撮影した写真を取り込むには
394 デジタルカメラがパソコンに認識されないときは
395 デジタルカメラに保存された写真を削除するときは
396 メモリーカードスロットがない端末に取り込むときは
■[フォト]アプリで写真を加工する■
397 自動的に分類されたアルバムを楽しむには
398 写真を拡大・縮小するには
399 写真を回転するには
400 タブレットモードで写真の一覧に戻りたいときは
401 写真をロック画面の背景に設定するには
402 写真の編集を行うには
403 写真をトリミングするには
404 写真の傾きを修正するには
405 写真の赤目を補正するには
406 写真を部分的に修正するには
407 写真にフィルターをかけるには
408 写真の明るさを調整するには
409 写真の色調を変更するには
410 写真の周辺光量を変更するには
411 写真のフォーカスを加工するには
412 編集した操作を元に戻すには
413 編集した写真を元の写真と比べるには
414 編集した写真を保存するには
415 手軽に写真を修正するには
416 写真を印刷するには
■デスクトップで写真を楽しむ■
417 写真の一覧を印刷するには
418 写真がぼやけて印刷されてしまったときは
419 写真のファイルサイズを小さくするには
420 写真をCD-RやDVD-Rにデータとして書き込みたい
421 たくさんの写真を家族や友達に見せたい
422 フォルダーにある写真をデスクトップの背景にするには
STEP UP! Windows 10はRAW画像に標準で対応している
■パソコンで音楽を楽しむ■
423 Windows Media Playerを起動するには
424 Windows Media Playerの画面を確認しよう
425 音楽CDが自動的に再生されるようにするには
426 音楽CDのジャケットや曲のタイトルが表示されないときは
427 音楽CDの曲をパソコンに取り込むには
428 取り込む音楽ファイルのファイル形式を変更するには
429 取り込んだ音楽が保存される場所はどこ?
STEP UP! Windows 10はハイレゾ音源に対応している
430 音楽を検索するには
431 お気に入りの曲のプレイリストを作るには
432 プレイリストの曲で音楽CDを作成するには
433 Androidスマートフォンに音楽を転送するには
434 [Grooveミュージック]アプリで音楽を再生するには
435 [ストア]アプリで音楽を購入するには
436 iTunesをインストールするには
437 音楽CDから曲をiTunesに取り込むには
438 同期したあとにiPhoneの音楽データが消えてしまったら
439 iTunesとiPhoneの音楽を同期するには
440 デジタルカメラで撮影した動画を再生するには
■パソコンで動画を楽しむ■
441 [ストア]アプリで映画を購入・レンタルするには
442 テレビの大画面で動画を楽しむには
443 テレビ番組をパソコンで観るには
444 ワンセグチューナーとは
445 ワンセグの映像が映らないときは
446 YouTubeとは
447 ニコニコ動画とは
448 NHKオンデマンドとは
449 Huluを利用するには
450 動画の再生が途切れてしまうときは
STEP UP! 動画も音楽も[ストア]アプリから楽しめる
451 パソコンでDVDやBlu-ray Discのビデオを再生するには
452 Blu-ray Discの映像が表示されないときは
453 写真・音楽・動画を複数のパソコンから利用するには
【第9章】 印刷と周辺機器、メディアの活用ワザ
■プリンターを設定する■
454 インクジェットプリンターとレーザープリンターの違いは
455 複合機とは
456 プリンターを使えるようにするには
457 パソコンとプリンターの電源を入れる順番は?
458 プリンターのドライバーがないときは
459 プリンターの状態を確認するには
460 インクの残量を確認するには
461 インクカートリッジを交換するには
462 印刷していないのにインクが減っているときは
463 [通常使うプリンター]に設定するには
464 無線LAN対応のプリンターを利用するには
465 パソコンを使わずにカメラの写真を印刷するには
466 印刷を実行するには
467 印刷するときに保存のダイアログボックスが表示されたら
468 「Microsoft Print to PDF」って何?
469 正しく印刷できるかどうかを確認するには
470 印刷結果を事前に確認するには
471 印刷を中止するには
472 印刷を速く実行したいときは
473 年賀状をきれいに印刷するには
474 1枚の用紙に2ページを印刷するには
475 2枚の用紙に1ページを印刷するには
476 A3サイズの書類を縮小して印刷するには
477 特定のページだけを印刷するには
478 印刷するプリンターを一時的に変更するには
479 用紙の方向を変更して印刷するには
480 フチなし印刷をするには
481 DVD-RやCD-Rのラベルを印刷したい
482 カラー印刷の色がかすれるときは
483 カラー印刷の色合いがおかしいときは
484 選ぶ用紙の種類が分からないときは
485 印刷したい用紙サイズが一覧にないときは
STEP UP! 自宅にプリンターがなくても困らないオンラインサービスとは
486 印刷の状態を確認するには
487 突然印刷できなくなったときは
■周辺機器を使いこなす■
488 周辺機器のつなぎ方が分からないときは
489 ディスプレイのつなぎ方が分からないときは
490 画面を2つのディスプレイで表示するには
491 マルチディスプレイの配置を設定するには
492 タブレットでキーボードを使うには
493 Bluetooth機器を接続するには
494 Bluetooth非対応のパソコンでBluetooth機器を使うには
495 USBコネクターを増やすには
496 手軽にデータの受け渡しを行うには
497 USB機器を接続するときの注意点は
498 外付けのハードディスクを増設するには
499 NASを利用するには
500 写真や文書をパソコンに取り込むには
501 USBハブにつないだ周辺機器が動かなくなったときは
502 以前のパソコンで使っていた周辺機器を使うには
503 周辺機器が正しく認識されているか確認するには
504 最新のドライバーかどうかを確認するには
505 ドライバーを更新するには
506 周辺機器が動作しないときは
507 周辺機器のドライバーを再インストールするには
508 ドライバーは正常なのに周辺機器が動作しないときは
509 新しい機器を接続してパソコンの調子が悪くなったときは
■ディスクメディアの活用■
510 CD-R、DVD-R、BD-Rはどう違うの?
511 自分のパソコンでどのメディアが使えるのかを知りたい
512 記録型DVD/Blu-Ray Discの種類とは
513 外付け光学ドライブを利用するには
514 ドライブからディスクが取り出せないときは
515 DVD-R/RWにファイルを保存するには
516 記録型のDVDを取り出すのに時間がかかるときは
517 DVDにファイルを書き込めないときは
518 DVDの挿入時にトーストが表示されないときは
519 DVD-Rの「録画用」と「データ用」の違いは?
520 DVDが記録済みかどうか分からなくなったときは
521 ディスクの書き込み方法の違いは?
STEP UP! 追記して前に記録したファイルが消えてしまったときは
522 外付けドライブが認識されないときは
523 DVD-RWに記録したデータを消去するには
524 メディアに記録したファイルを直接編集するには
525 メディアを捨てるときにデータを読めないようにするには
526 ISOファイルとは
527 ISOファイルの内容をパソコンで読み取るには
528 ISOファイルをメディアに書き込むには
【第10章】 セキュリティとメンテナンスの便利ワザ
■アカウントを管理する■
529 Microsoftアカウントのパスワードを変更するには
530 ピクチャパスワードを設定するには
531 忘れてしまったパスワードをリセットするには
532 1台のパソコンを複数のユーザーで使用するには
533 家族のアカウントを追加するには
534 子どもの使用状況を通知するメールをオフにするには
535 子どもがパソコンを使う時間を制限するには
536 子どもが利用するWebページやアプリを制限するには
537 標準ユーザーを管理者に変更するには
538 サインインするユーザーをMicrosoftアカウントにするには
539 サインインするユーザーをローカルアカウントにするには
■パソコン全般のセキュリティについて■
540 Windows 10にセキュリティ対策ソフトは入っている?
541 手動でウイルスのスキャンを実行するには
542 セキュリティ対策ソフトはたくさん入れた方がいい?
STEP UP! セキュリティ対策ソフトは常に最新の状態にしておこう
543 市販のセキュリティ対策ソフトの利点とは
544 ウイルスやスパイウェアが検出されたときは
545 スキャンの実行時間を変更するには
546 ファイアウォールの有効と無効を切り替えるには
547 [Windowsセキュリティの重要な警告]が表示されたときは
548 インターネットに接続するアプリが使えないときは
549 個人情報を保存するときの注意点は?
550 Cookieとは
551 パスワードを保存するときの注意点は?
552 保存したパスワードを削除するには
553 [セキュリティの警告]って何?
554 SmartScreenがオンになっているか確認するには
555 ディスクを暗号化するには
556 USBメモリーを暗号化するには
557 BitLockerを有効にできないときは
558 更新プログラムとは
559 Windows Updateを手動で実行するには
560 ほかのMicrosoft製品も同時にアップデートするには
■パソコンをメンテナンスする■
561 パソコンのスペック情報を調べるには
562 ディスクの空き容量を確認するには
563 ディスクのエラーを確認するには
564 不要なシステムファイルを削除するには
565 ディスクを最適化するには
566 ディスクの最適化を自動で実行するには
567 仮想マシンを利用できるようにするには
568 仮想マシンを利用するには
569 ディスクを分割するには
570 分割したディスクを新しく利用するには
571 Windows 10のエディションを確認するには
572 USBメモリーを使ってパソコンを高速化するには
573 パソコンを買ったときの状態に戻すには
574 リカバリーを実行する前に注意することは
575 リカバリーディスクがないときは
576 Windows 10を初期状態に戻すには
577 初期状態に戻すときに個人用ファイルを残すには
578 ファイルをバックアップするには
579 ファイルのバックアップの詳細を設定するには
580 ファイル履歴からファイルを復元するには
581 [システムの復元]とは
582 復元ポイントを削除するには
583 システムを復元して以前の状態に戻すには
584 システム全体をバックアップするには
585 保存したシステムイメージから復元するには
586 回復ドライブを作成するには
587 回復ドライブからシステムを起動するには
付録1 Microsoft IME ローマ字/かな対応一覧
付録2 ショートカットキー一覧
用語集
索引
本書を読み終えた方へ
読者アンケートのお願い
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
- 48ページ ワザ021 「関連584」の参照ページ
- [誤]
関連584 システム全体をバックアップするには…P.584 - [正]
関連584 システム全体をバックアップするには…P.300 - 【 第3刷にて修正 】
- [誤]
- 59ページ ワザ047 本文:4~5行目
- [誤]
ワザ089を参考に操作しても復帰しないときは、ワザ092の方法でパソコンの電源を切り、再起動しましょう。 - [正]
ワザ042を参考に操作しても復帰しないときは、ワザ045の方法でパソコンの電源を切り、再起動しましょう。 - 【 第2刷にて修正 】
- [誤]
- 120ページ ワザ195 本文:2~3行目
- [誤]
[ホーム]タブの[プレビュー]をクリックしましょう。 - [正]
[表示]タブの[プレビューウィンドウ]をクリックしましょう。 - 【 第2刷にて修正 】
- [誤]
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。