- トップページ
- カメラ・写真
- デジタルカメラマガジン
- デジタルカメラマガジン2025年4月号
デジタルカメラマガジン2025年4月号
1,200円(本体 1,091円+税10%)
- 品種名
- 雑誌
- 発売日
- 2025/3/19
- ページ数
- 160
- サイズ
- A4変形判
- 著者
- デジタルカメラマガジン編集部 編
現存12天守から歴史ロマンあふれる名城まで城撮影のすべてが分かる!
[特集1]現存12天守から歴史ロマンあふれる名城まで城撮影のすべてが分かる!「日本の城 完全攻略」テレビ番組やSNSを中心に人気が高まっているのが日本の名城。城を上手に撮影したいという声も耳にする。本特集では城撮影における基本から応用までを徹底解説。城にまつわるコラムも交えながらその魅力を紹介する。全国各地で活躍する写真家が教えるとっておきの城撮影スポットなど城のスペシャリストたちが写真好きのために、余すところなくその知識を伝授。[PICK UP]究極のデザインと操作性は進むべきカメラの1つの解「シグマ Sigma BF」
- 電子版を買う
-
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
目次
[COVER]
撮影:岡 泰行
[特集1]
現存12天守から歴史ロマンあふれる名城まで城撮影のすべてが分かる!
日本の城 完全攻略
テレビ番組やSNSを中心に人気が高まっているのが日本の名城。
城を上手に撮影したいという声も耳にする。
本特集では城撮影における基本から応用までを徹底解説。
城にまつわるコラムも交えながらその魅力を紹介する。
全国各地で活躍する写真家が教えるとっておきの城撮影スポットなど
城のスペシャリストたちが写真好きのために、余すところなくその知識を伝授。
―CONTENTS―
●基本
・城撮影のための六箇条
●城の撮り方
・現存12天守撮影ガイド
・歴史ロマンが息づく名城10選
・ドラマチックシーンTECHNIQUE 8
●城の魅力
・お城博士・千田嘉博の城撮影のすすめ
●城の雑学
・歴史作家・河合 敦のお城の雑学Q&A
・歴史を変えたスゴイ城ランキング
●城の雑学
・新たに生まれ変わった岡山城を歩く
・Insta360で撮る小田原城の美
―著者―
上田孔希、大竹亮太、岡 泰行、柄木孝志、河合 敦、佐々木和一朗、千田嘉博、
館野二朗、西川貴之、萩原さちこ、畠中和久、藤原嘉騎
[PICK UP]
究極のデザインと操作性は進むべきカメラの1つの解
シグマ Sigma BF
1.4型センサーを搭載した高級コンパクト
キヤノン PowerShot V1
Eマウント最長の800mmを実現した超望遠ズーム
ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
大幅なコンパクト化を遂げた待望の高画素モデル
パナソニック LUMIX S1RII
[RECOMMEND]
中井精也が全国の鉄道絶景をαで写す
「鉄道絶景α」
Vol.6 銚子電気鉄道(千葉県)
記憶の中にあるエピソードをライカで思い描く
「Precious memories」
ライカ SL3-S クロカワ リュート
クラシックデザインと充実の機能で自分色に染める
「Coordinate」
OM SYSTEM OM-3 中藤毅彦
コンパクトで軽量なズーム全域F2.8の超広角レンズ
「トキナー atx-m 11-18mm F2.8 X」
萩原れいこ
信頼のバッグと創作活動の頂きへ
「Summit Creative LIFE」
テンジン 45L ジップ バックパック 辰野 清
[REVIEW]
コシナ ZEISS Otus ML 1.4/50
[人気連載]
この空にかけた想い ルーク・オザワ
小林紀晴の写真の時間 小林紀晴
東京タイムスリップ 善本喜一郎
ジワリズム サコッティ
ニッポン絶景路線攻略ガイド 長根広和
プリントすると写真が上手くなる 岡嶋和幸
目的地+αで絶景写真がいっぱい撮れる! よくばり撮影地ガイド 阿部淳一
Dramatic Circus 熱田 護
日常にゃ飯事 沖 昌之
詩的憧憬 米 美知子
カメラバカにつける薬 in デジタルカメラマガジン 飯田ともき
ファインダーから聞こえる31音 伊波真人
小さな旅の手帖 仁科勝介
やさしい野鳥撮影入門 菅原貴徳
西方異聞録 清水大輔(しめ鯖)
古写真から読み解く日本の歴史 河合 敦
鳥海高太朗今月の旬旅
21世紀写真史 鳥原 学
など
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。