- トップページ
- 出版営業スタッフブログ
- タグ検索結果
「GitLab」タグの付いた記事一覧
出版営業スタッフブログから「GitLab」タグの付いた記事を表示しています。
2020年12月24日
読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪
◆ できるポケット テレワーク必携 Microsoft Teams全事典 Microsoft 365&無料版対応
◆ できる 仕事がはかどるPython&Excel自動処理 全部入り。
本書は「PythonによるExcel操作の自動化」を目的別に多数集めた1冊です。ブックやシート、セルや行列を操作するといった基本的なプログラミングはもちろん、「表の見た目を整える」「グラフを作成する」「ブックの体裁を一度に整える」「複数のシートから集計シートを作成する」といった、身近な業務を想定した用例を豊富に用意しました。また、Pythonライブラリとの連携方法についても詳しく解説しています。どのサンプルも短くて簡単に書けるものが多数のため、アレンジもしやすく、Python初心者にもとっつきやすい内容です。
本体:2,150円+税
発売日:2020/8/24
著者:リブロワークス 著/株式会社ビープラウド 監修
ISBN:9784295009832
◆ GitLab実践ガイド
◆ 徹底攻略PHP7技術者認定[初級]試験問題集
資格試験対策で定評の『徹底攻略・黒本』シリーズから、PHP開発者向けの新試験PHP7技術者認定[初級]試験に完全対応した問題集が登場!経験豊富な講師陣による書き下ろし問題173問を掲載し、設問ひとつひとつにていねいな解説。試験対策だけでなく、PHP7を習得するための技術入門書としても役立つ、PHP開発者必携の一冊!巻末には模擬試験1回分を収録しているので、試験直前の腕試し・仕上げまでをバッチリサポートします!
本体:2,800円+税
発売日:2019/7/22
著者:PHP技術者認定機構 古庄 道明 監修/棚橋 英之 著/株式会社ソキウス・ジャパン 編/内山 祥恵 著
ISBN:9784295006640
◆ 徹底攻略 ORACLE MASTER Bronze DBA 12c 問題集 [1Z0-065]対応
次回もご期待ください♪
2020年3月19日
読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪
◆ 世界一やさしいウィンドウズ 10 令和改訂版
480円でお得な「世界一やさしい」シリーズからWindows 10の令和最新の入門書が登場! 新ブラウザー「Microsoft Edge」、メールソフト、Youtube、写真、地図などの使い方説明。初めてパソコンを触る方でも安心できる内容です。2019年5月にリリースされた新バージョンに準拠! サポートが差し迫った8.1/7からのアップグレードやデータの引っ越しもバッチリ! 小技やQ&Aもたっぷり掲載して、困った時に頼れる小冊子付録付き! 手順がわかる動画解説を見られる動画リンクもあります!
本体:480円+税
発売日:2019/7/31
著者:リブロワークス 著
ISBN:9784295006190
◆ 一生使える プレゼン上手の 資料作成入門
「手戻りを少なくしたい」「図解を見やすくしたい」「ストーリーをもっとわかりやすくしたい」...。そんな人に送る、「これさえ覚えておけばOK!」という最低限のポイントだけを解説した、実務で即役立つ資料作成の入門書。ビフォー→アフターの大きな作例を見ながら、構成やグラフ、図解などを使った説得力のある資料作りのコツを誰でも簡単に習得できます。巻末には、アニメーションの使い方や実践作例集、資料作成で役立つ便利ツール紹介なども掲載。今まで誰も教えてくれなかった、上司、顧客から「即OK!」がもらえる資料作りの「ちょっとしたコツ」が満載です。
本体:1,800円+税
発売日:2017/3/3
著者:岸 啓介 著
ISBN:9784295000693
◆ minne公式本 ハンドメイド作家のための教科書!! minneが教える売れるきほん帖
◆ 忙しくても毎日をご機嫌に オトナ女子の暮らしレシピ
20代後半から30代にかけて、仕事の役割が変化したり、体調が少しずつ変わってきたり、でも暮らしもきちんとしたい......など、考えることが増えて忙しくなり、時間があっという間に過ぎることが多いものです。本書は「オトナ女子のひとり暮らし」がInstagramで人気のインスタグラマーnamytone氏の初の単著本。働く女性ならではのひとり暮らしの楽しさや不安を取り上げながら、忙しい毎日でも負担なく続けられる家事術や空間づくりなどの暮らしの工夫を紹介し、オトナ女子がご機嫌なひとり暮らしを叶えるヒントになる1冊です。
本体:1,380円+税
発売日:2020/1/17
著者:namytone 著
ISBN:9784295008194
◆ AWS Lambda実践ガイド
本書では、従来のシステムをLambdaで構築するときの設計手法や具体的な事例の作成を通じてLambdaでのプログラミング手法を解説します。とくにLambdaを使った開発では、AWSサービスの操作に重きを置きます。Lambdaを活かせるかどうかは、AWSの各種サービス――ストレージのS3、プッシュサービスのSNS、メール送信のSESなど――を、いかに使いこなせるかに左右されます。そこで本書では、実例を通じて、そうしたAWSサービスの実際の使い方にも言及されています。
本体:3,000円+税
発売日:2017/10/16
著者:大澤 文孝 著
ISBN:9784295002529
◆ GitLab実践ガイド
◆ Web制作者のためのCSS設計の教科書 モダンWeb開発に欠かせない「修正しやすいCSS」の設計手法
コンポーネントやCSSプリプロセッサを意識した設計・管理の実践など、「ちゃんとCSSを書く」ためのプロの考え方を徹底解説!「セレクタが複雑になってしまう......」「オブジェクト指向CSSってなに?」「考え方はわかったけど、どう組めばいいの?」そんな人のバイブルになるのが、この本です。破綻しやすいCSS、セレクタのリファクタリングなどの基本から、OOCSS、SMACSS、BEMなどのコンポーネント設計のアイデア、実際によくあるパターンのコードの組み方までを丁寧に解説。また、注目されはじめた「Web Components」についても説明します。
本体:2,200円+税
発売日:2014/7/24
著者:谷 拓樹
ISBN:9784844336358
◆ できるfit Instagram インスタグラム 基本+活用ワザ
SNSの代表格の一つであるInstagramの、はじめ方、使い方を大きな文字と画面で、丁寧に解説しています。昨今のトレンドであるストーリーズとインスタライブのやり方、楽しみ方についてもふんだんに盛り込んでいます。また、Instagramは写真の投稿が基本となるため、動物や人物、風景、広角写真などの撮影テクニックについても1章分を割いて詳しく紹介しています。
本体:1,280円+税
発売日:2019/12/20
著者:田口和裕 著/いしたにまさき 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295008071
◆ プログラミングを、はじめよう
プログラミング初心者が、いきなりJavaなどの解説書を読んでも、なかなか理解するのは困難です。本書は、「プログラミングとは何か」という基本概念から、プログラミングスキルを身に付ける上で最も重要な"プログラミングの真髄"について解説しています。本書を読んでから言語解説書を読むと、驚くほどスムーズに内容を理解できます。文字による解説だけでなく、ブロック図を使ったプログラミングの疑似体験や、実際にPythonを使ったプログラミングを通して学習するスタイルで、初心者でも無理なく、楽しく学べます。
本体:1,780円+税
発売日:2018/3/15
著者:立山 秀利 著
ISBN:9784295003328
◆ 徹底攻略ディープラーニングG検定ジェネラリスト問題集
いま話題の資格【ディープラーニング G検定(ジェネラリスト)】にいち早く対応した問題集/多数のG検定合格者を輩出するスキルアップAI株式会社の明松 真司氏・田原 眞一氏による執筆 。業界の第一人者 杉山 将氏(理化学研究所 革新知能統合研究センター センター長・東京大学 教授)監修。出題傾向を徹底分析した模擬問題を収録で合格力アップ。ていねいで分かりやすく解説。正答も誤答も技術解説しているので知識吸収も加速。ディープラーニングG検定の合格を狙うなら必携の1冊!
本体:2,100円+税
発売日:2019/2/8
著者:スキルアップAI株式会社 明松 真司、田原 眞一 著/杉山 将 監修
ISBN:9784295005667
◆ スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き!
大人気SQL入門書が最新DBに対応! 豊富な図解とていねいな解説により、やさしく・楽しくデータベースとSQLを学習できる入門書です。初学者でもすぐにSQL作成・実行ができるクラウドデータベース実行環境「dokoQL」や、付録「エラー解決 虎の巻」も引き続き提供中。巻末には222問のSQL訓練ドリルを掲載。ドリルの解答PDFは購入者限定特典ページでダウンロードできます(特典の利用には、インプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、発売から6年間となっています)。
本体:2,800円+税
発売日:2018/11/30
著者:中山 清喬 著/飯田 理恵子 著/株式会社フレアリンク 監修
ISBN:9784295005094
◆ Excel VBAでIEを思いのままに操作できるプログラミング術 Excel 2013/2010/2007/2003対応
次回もご期待ください♪
2019年9月19日
読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪
◆ GitLab実践ガイド
◆ できるUiPath 実践RPA
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を理解するならこの一冊! ビジネス業務を大幅に効率できる「RPA」、本書ではその概念だけなく、実際にUiPathのRPAサービスを使用し、ダウンロードからインストール、RPA化の実例まで、実際に操作を試しながら学ぶことができます。ExcelやWebアプリを使った連携はもちろん、日時や日付の処理、実際のRPA化の際に役立つテクニックなどを満載。請求書の作成や受注管理、経費精算など、各種業務をRPA化する際に最適な解説書です。
本体:2,000円+税
発売日:2019/2/7
著者:清水 理史 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295005674
◆ Excel VBAでIEを思いのままに操作できるプログラミング術 Excel 2013/2010/2007/2003対応
次回もご期待ください♪
2019年3月 7日
読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪
◆ ブログ飯 個性を収入に変える生き方
◆ 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング(できるビジネス)
「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000本以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。通称「唐木ゼミ」と呼ばれる社内勉強会で新人育成を担当する著者が、「悩まず書くためにプラモデルを準備する」「事実・ロジック・言葉づかいの順に積み上げる」など独特の概念を通じて、文章を構造的に書くための方法をわかりやすく教えます。文章の具体的な改善ポイントも解説。企画書、報告書、レポート、ブログ、SNSなどあらゆる文章に有効です。
本体:1,300円+税
発売日:2015/8/7
著者:唐木 元 著
ISBN:9784844338727
◆ いちばんやさしいデジタルマーケティングの教本 人気講師が教えるメディアと販促の新しい基礎
入り口が見えにくい「デジタルマーケティング」の仕事の全体像を、実務と教養の両面から整理。Webサイト運営やインターネット広告の領域で次々に登場する最新技術を正しく吟味するために、一冊で全体の「見取り図」を提供します。トリプルメディアの分類に沿った課題解決法や、顧客ステータスや消費行動などマーケティングの基礎を学ぶことで、仕事を深められます。これからデジタルマーケティングを学ぶ学生や新人担当者だけでなく、実務の担当者も、この本でデジタル施策に自信が付きます。
本体:1,980円+税
発売日:2017/9/15
著者:田村 修 著
ISBN:9784295002307
◆ できる 仕事がはかどるExcelマクロ 全部入り。
本書は、無料サポート+動画解説+練習用ファイルの3大特典付き! だから、エクセル 2016の使い方がよく分かります。しかも、Windows 10 Anniversary Updateに完全対応。Windows 8.1/7での起動方法も解説しているので安心です。ブックとワークシートの違いやデータ入力、セル内でのデータ編集とセル単位でのデータ削除など、最も重要なポイントを丁寧に解説。だから初めてでもすぐにエクセルを使えます。もちろん数式を使った計算やグラフの作成方法なども紹介。練習用ファイルを使い、自分のペースで好きなレッスンから学べます。
本体:1,680円+税
発売日:2018/7/20
著者:古川 順平 著
ISBN:9784295003717
◆ GitLab実践ガイド
◆ エンジニアなら知っておきたいAIのキホン 機械学習・統計学・アルゴリズムをやさしく解説
本書は、Think IT連載「ビジネスに活用するためのAIを学ぶ」を加筆・修正したAI入門書。これからAIを学ぶエンジニア向けに「AIとは何か」「AIで何ができるのか」をイメージできるようにした。全3部構成。●第1部「人工知能の基礎を理解する」では、AIの基礎と全体像をしっかり理解できるように解説。●第2部「機械学習のアルゴリズムを学ぶ」では、<機械学習><統計学><アルゴリズム>の3要素とその関係を解説。●第3部「ビジネスに活用するための人工知能を学ぶ」では、AIビジネスの将来について業界別に考察。RPA (Robotic Process Automation) の現状についても解説する。
本体:2,200円+税
発売日:2019/1/21
著者:梅田 弘之 著
ISBN:9784295005353
次回もご期待ください♪
2018年2月 2日
[#01]あなたのお金と暮らし、ちょっと見直してみませんか?人気ブロガー・インスタグラマーのお金と暮らしのルール
パパッと楽しく、貯め上手 わたしの「お金」ルール
急にお金を増やすことは難しいですが、コツコツ貯めることはそれほど難しいことではありません。
本書は総勢10名の人気ブロガー・インスタグラマーのみなさんによる、すぐにマネできる「節約貯金実例集」(Amazonレビューより)。
「これならできるかも」「あっこうすればいいのか」
そんな、がんばりすぎずにチャレンジできる工夫が満載です。
これを機に、あなたのお金と暮らしをちょっと見直してみてはいかがでしょうか?
◆収録内容例
・家計簿とお財布の残高は照らし合わせない
・袋分け家計簿で時間を節約
・お財布は「家計用」「自分用」の2つ持つ
・1週間ごとにお財布に2万円いれてリセットするだけ
・電子マネーは断捨離!
etc.
[#02]42歳から54歳の会社員に捧げる、新しい起業とは??
会社をつくれば自由になれる 中年起業という提案(しごとのわ)
いわゆるキラキラしたスタートアップ起業に背を向けて、普通の中年会社員のみなさんに向けた起業のノウハウをご紹介。
長年の会社務めから得られる「経験」「人脈」「スキル」を最大限に活用する、ローリスクな起業とは?
雇用から離脱し、長く・楽しく働ける「中年起業」という処世術を実践してみませんか?
たとえ起業に至らなくても、自分と仕事のこれからを考える、ひとつの指標になる1冊です。
[#03]ソフトを使って楽しく身につく「世界一やさしいタイピング」
世界一やさしいタイピング
キーボードを見ないで文字を入力する「タッチタイピング」は作業の効率アップはもちろん、正しい姿勢を覚えるとたくさんの文字を入力しても疲れなくなりますし、入力ミスもグッと減ります。でもパソコン教室に通う時間はないし、自分で学ぶにはどうしたらいいかわからない。そんなみなさまにおすすめなのが「世界一やさしいタイピング」です。正しい指の使い方からタイピングソフトを使った実践的な練習まで全部入ってなんと680円です。この本と一緒に春までにタッチタイピングを身につけましょう!
[#04]"国民的ブランド"を復活させたしかけ人の知見をまとめた「ポスト広告時代」のコミュニケーション論
広告をやめた企業は、どうやって売り上げをあげているのか。
広告がかつてのようには効かなくなった。
かけた費用に見合うだけの効果が得られなくなった。広告の炎上がおそろしいー。
企業の担当者がアタマを抱える、「広告的アプローチが効かなくなった」という客観的事実に着目し、企業と生活者間のコミュニケーションのあり方を分析&解説。生活者は"お金でモノを買う"のではなく"信頼でコトを買おう"とする時代へ。買わせようとする広告に代わり、売上に貢献できる「PRコミュニケーション」を提唱する一冊です。
[#05]国内初の実践的なGitLab解説書「GitLab実践ガイド」新発売
GitLab実践ガイド
DevOpsを実現するアプリケーション開発支援ツール「GitLab」に実践的な解説書が登場。本書は単なるGitリポトロジの管理に留まらず、開発プロセスの改善や、継続的デプロイ・インテグレーションを実現するための、本格的ワークフロー運用に必要な情報を網羅した一冊です。
[#06]【電子書籍が50%OFF】今年こそ合格~資格試験対策キャンペーン開催中<2月1日まで>
ITパスポートや基本情報技術者、簿記に宅建士、CCNAやLPIC。日々の業務やキャリアアップのためにも、ぜひ取得したい資格試験。今年は合格を目指してみませんか?インプレスブックスでは資格取得に向けてを頑張るみなさまへ、対象電子版を1月26日(金)~2月1日(木)の1週間限定【50%OFF】でご提供中です。ぜひご利用ください♪
[#07]ノートや手帳で使える「オリジナル日付シートデータ」プレゼント!オンライン書店予約キャンペーン実施中<2月18日まで>
2月19日発売予定の『書いて叶える、スッキリ暮らし わたしの「ノート&手帳」ルール』をAmazon.co.jp、楽天ブックス、セブンネットショッピング、hontoにてご予約いただいた方に、「オリジナル日付シートデータ」をプレゼントするキャンペーンを実施中です!日付シートは、たっぷり12か月分をご用意。お手持ちのプリンターで印刷してノートや手帳で使えます♪
[#08]電子書籍&セミナー優先招待権付き!『できるMarketing Bible』シリーズ、Amazon予約キャンペーン実施中<3月15日まで>
3月16日発売予定の『ネット広告運用"打ち手"大全』をAmazon.co.jpにてご予約いただいた方に、書籍の全ページを収録した電子書籍(PDFファイル)と著者が登壇する人数限定セミナーに参加できる優先招待権をご提供します!本書は、Google AdWordsとFacebookを中心に、検索広告、ディスプレイ広告、SNS広告で成果を伸ばすノウハウを解説。新規獲得を加速したいマーケター必読の書です♪
3月16日発売予定の『リードビジネス"打ち手"大全』をAmazon.co.jpにてご予約いただいた方に、書籍の全ページを収録した電子書籍(PDFファイル)と著者が登壇する人数限定セミナーに参加できる優先招待権をご提供します!本書は、リード(見込み顧客)の獲得・育成から営業・販売まで、あらゆる業種に応用できるデジタルマーケティングと顧客コミュニケーションの施策を解説しています。
すでにベテランとして活躍されている方はもちろん、これからデジタルマーケティングの世界でキャリアアップを目指す方にも、おすすめの2冊です。気になる方はぜひキャンペーン期間中にお申込みください♪
発行:株式会社インプレス