- トップページ
- 出版営業スタッフブログ
- タグ検索結果
「PHP」タグの付いた記事一覧
出版営業スタッフブログから「PHP」タグの付いた記事を表示しています。
2021年1月 7日
読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪
◆ できる Excel 2019 Office 2019/Office365両対応
◆ できるExcelマクロ&VBA Office 365/2019/2016/2013/2010対応 作業の効率化&時短に役立つ本
◆ できるポケット PowerPoint 2019 基本&活用マスターブック Office 2019/Office 365両対応
◆ できるポケットExcel マクロ&VBA 基本&活用マスターブック Office 365/2019/2016/2013/2010 対応
本書はExcelマクロ&VBAの定番解説書『できるExcelマクロ&VBA Office 365/2019/2016/2013/2010対応 作業の効率化&時短に役立つ本』をポケットサイズに再編集した書籍です。元本同様、まったくの初心者でもマクロやVBAの基礎を身に付けられるよう内容を構成。レッスン内で入力するVBAコードの1行1行に、日本語の解説文を付けているので、両者を対比して読めば理解がはかどります。また、レッスンで使用するサンプルファイルはバリエーションと実用性を追求。幅広い職種の方が、業務に取り入れやすい内容を意識して制作しています。
本体:880円+税
発売日:2019/7/2
著者:小舘 由典 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295006459
◆ できるZoom ビデオ会議が使いこなせる本
◆ いちばんやさしいPHPの教本 第2版 人気講師が教える実践Webプログラミング
◆ いちばんやさしいデジタルマーケティングの教本 人気講師が教えるメディアと販促の新しい基礎
入り口が見えにくい「デジタルマーケティング」の仕事の全体像を、実務と教養の両面から整理。Webサイト運営やインターネット広告の領域で次々に登場する最新技術を正しく吟味するために、一冊で全体の「見取り図」を提供します。トリプルメディアの分類に沿った課題解決法や、顧客ステータスや消費行動などマーケティングの基礎を学ぶことで、仕事を深められます。これからデジタルマーケティングを学ぶ学生や新人担当者だけでなく、実務の担当者も、この本でデジタル施策に自信が付きます。
本体:1,980円+税
発売日:2017/9/15
著者:田村 修 著
ISBN:9784295002307
◆ できるfit Zoom 基本+活用ワザ
◆ Ansible実践ガイド 第3版
近年、複数のサーバー構築やクラウド環境の設定変更を統一的に制御できる構成管理ツールとして、Ansibleが注目を浴びています。本書は、オープンソースの構成管理ツールの一つであるAnsibleの基本的な使い方から、アプリケーションデプロイメントの自動化や、クラウドAPIとの連携などの応用的な使い方をまとめた実践ガイドです。これからAnsibleを利用し、システム構築の自動化を始めてみたいというエントリーユーザーから、既存の運用プロセスからの自動化を図りたいという実務向けのユーザーまで幅広く活用していただける内容です。特にシステムを開発、運用するエンジニア同士がコードを共有し、継続的デリバリーへと組織のプロセスを展開していくうえで必要な、Ansibleの知識を豊富に取り上げています。Ansibleの特徴を理解していただいたうえで、ビジネス要求に対する開発スピードの向上や、変更要求に対する運用の柔軟性を身に付けていただくことを目的としています。
本体:3,400円+税
発売日:2019/10/18
著者:北? 晋吾 著/佐藤 学 著/塚本 正隆 著/畠中幸司 著/横地?晃 著
ISBN:9784295007647
◆ 徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編
本書は、基本情報技術者試験の新選択プログラミング言語「Python」の対策テキストです。単にプログラミング言語としてPythonを学習するだけではなく、Pythonを通じてコンピュータの基礎理論やアルゴリズムも合わせて学習できる構成になっています。総仕上げ用にオリジナル予想問題を3パターン収録。購入者特典として「全文PDF」と「単語帳アプリ」(収録単語は姉妹書の基本情報技術者教科書と共通)が付いています(特典の利用については無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要です。特典提供は発売から1年間)。
本体:2,300円+税
発売日:2020/2/14
著者:株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 著
ISBN:9784295008378
◆ スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第2版
ワンランク上のJavaエンジニアになれる人気ナンバーワンWebアプリ開発書の第2版登場! 独学が難しい技術であるサーブレットとJSP。HTMLやHTTPといった各種仕様、セッションやスコープをといった概念ほか、開発に必要な知識は多岐に恒りますが、本書は、その仕組みやコツも含めて、スッキリメソッドで楽しく着実にマスターできる定番書です。2版では、JavaやHTML、JakartaEE(旧:JavaEE)の最新技術仕様に対応するほか、初心者特有の「理解の壁」を突破しやすいようにデザインを工夫し、より効率的かつ正確に学べる1冊となりました。
本体:2,800円+税
発売日:2019/3/25
著者:国本 大悟 著/株式会社フレアリンク 監修
ISBN:9784295005940
◆ 写真からドラマを生み出すにはどう撮るのか? 写真家の視線
あなただけの物語を写そう。SNS総フォロワー数45万人超え! 情景写真作家・高橋伸哉が綴る、心を動かすワンシーンを残すための視点・技術・哲学。「光」「色」「五感」「探る」「視線」「技術」「行方」の全7章で、写真LIFEを楽しみ、写真を通じて自分だけの物語を伝えるために大切なことを一冊に詰め込みました。写真に悩んだ時に本書をめくってみてください。充実した写真LIFEを送るためのヒントに出会えるかもしれません。DL特典として、高橋伸哉による特製Lightroomプリセット付き。
本体:1,800円+税
発売日:2020/12/18
著者:高橋 伸哉 著
ISBN:9784295010531
次回もご期待ください♪
2020年8月20日
読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪
◆ 上達やくそくBOOK 写真のことが全部わかる本 センス&知識ゼロからの写真のはじめかた、教えます。
◆ できるAccess パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 2016/2013対応
◆ Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版 Webデザインの現場で必須のCSSプリプロセッサ
CSSをより便利に効率的に書ける「Sass(サス)」の解説書を、最新のコーディング環境にあわせて大幅刷新!Sassは導入が面倒そう。はじめたいけどあと一歩が踏み出せない。CSSを今よりも効率的に書きたい。こうした方がSassを導入するきっかけとなり、ひと通りSassの機能を使いこなせるようになるのが本書の目標です。CSSをHTMLの構造に合わせて入れ子で書いていく「ネスト」や、便利な「変数」や「演算」などのSassの基本機能はもちろん、筆者が実際に仕事の現場で使っている実践的なテクニックまで、この一冊で網羅しています。
本体:2,400円+税
発売日:2017/9/15
著者:平澤 隆(Latele) 著/森田 壮 著
ISBN:9784295002352
◆ noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)
本書は、ブロガーで「ネタフル」管理人のコグレマサト氏、クリエイティブ・プランナー/ブロガーのまつゆう*氏による、ソーシャルメディアを使って自己実現するための教科書です。ネタの見つけ方、続けるための目標の立て方、何を書いて、何を書いてはいけないのか、などのアプトプットの実践方法を詳しく紹介しています。あおらない、誇大表現をしない、炎上させない、それでも読者の心をつかむ「書き方」「伝え方」「続け方」を本書が提案します。また、noteの基本操作や便利な機能などについても解説しています。
本体:1,600円+税
発売日:2019/8/26
著者:コグレマサト 著/まつゆう* 著
ISBN:9784295007104
◆ 一生使える 見やすい資料のデザイン入門
本書では、Webのスライド共有サービス「SlideShare」での累計閲覧数220万超えの人気スライド「見やすいプレゼン資料の作り方」をベースに、「これさえ覚えておけばOK!」という実務で役立つ最低限のデザインのポイントを解説。ビフォー→アフターの大きな作例を見ながら、誰でも簡単に見やすい資料作りのコツを習得できます。作例はビジネスでの使用頻度が高いパワーポイントのスライド資料を使用。巻末には、さまざまな資料のよくあるシーン別資料集も掲載。今まで誰も教えてくれなかった、見やすい資料作りの「ちょっとしたコツ」が満載です。
本体:1,800円+税
発売日:2016/1/22
著者:森重 湧太 著
ISBN:9784844339632
◆ 徹底攻略PHP7技術者認定[初級]試験問題集
資格試験対策で定評の『徹底攻略・黒本』シリーズから、PHP開発者向けの新試験PHP7技術者認定[初級]試験に完全対応した問題集が登場!経験豊富な講師陣による書き下ろし問題173問を掲載し、設問ひとつひとつにていねいな解説。試験対策だけでなく、PHP7を習得するための技術入門書としても役立つ、PHP開発者必携の一冊!巻末には模擬試験1回分を収録しているので、試験直前の腕試し・仕上げまでをバッチリサポートします!
本体:2,800円+税
発売日:2019/7/22
著者:PHP技術者認定機構 古庄 道明 監修/棚橋 英之 著/株式会社ソキウス・ジャパン 編/内山 祥恵 著
ISBN:9784295006640
次回もご期待ください♪
2020年6月25日
読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪
◆ できる Word&Excel パーフェクトブック 困った!&便利技大全 Office 365/2019/2016/2013対応
WordやExcelを仕事で使うときに便利なワザ、困ったときのトラブルシューティングを中心に1100以上のワザ+キーワード+ショートカットキーを掲載。WordとExcelを連携させて作業効率をアップする便利ワザや、OneDriveを活用する方法も詳しく紹介しています。また、Office 2019、Office 365で追加されたWordの翻訳機能や、Excelの新関数など仕事に役立つ新しい機能を網羅。Office 2019の「コンテキストタブ」については、Office 365での表示形式を一覧で掲載。表示が変化する箇所を確認できるので、迷わず操作できます。
本体:1,980円+税
発売日:2019/9/17
著者:きたみ あきこ 著/井上 香緒里 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295007302
◆ できるゼロからはじめるパソコン超入門 ウィンドウズ 10 対応 令和改訂版
パソコン入門書の定番「できるシリーズ」から、ウィンドウズ10の最新アップデートに対応したいちばんやさしい入門書が登場! 「大きな画面」と「大きな文字」で解説しているから、パソコンに触ったことがない方や、操作に自信がない方でも迷わず操作できます! また、一部のレッスンは動画による解説に対応しています! 複雑な操作も動画で確認できるから安心です! また、本書はできるシリーズの読者サポートサービス「できるサポート」に対応! もしもわからない操作があったら、専門スタッフに電話で質問することもできます。
本体:1,000円+税
発売日:2019/8/30
著者:法林岳之 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295007319
◆ いちばんやさしいExcelピボットテーブルの教本 人気講師が教えるデータ集計が一瞬で終わる方法
◆ できる 仕事がはかどるPython自動処理 全部入り。
せっかく覚えたPythonを仕事に活かそう!! 機械学習やディープラーニングなどで注目を集めるPython(パイソン)を、日常の業務でも活かしてみませんか? 作業を速く・正確にできる「画像・CSV・テキスト処理」、Googleのサービス「スプレットシートとカレンダーの連携」、Excel VBA代わりにPythonを使う「Excel文書の操作」など、単純だけど時間がかかる作業を自動化するためのプログラムを集めました。サンプルプログラムは、すべて本書のサポートページからダウンロードできます。
本体:2,300円+税
発売日:2019/5/24
著者:岡田 幸大 著/中野 正輝 著/森本 哲也 著/池 徹 著
ISBN:9784295006251
◆ 売れるネットショップ開業・運営 eコマース担当者・店長が身につけておくべき新・100の法則。
「商品タイプ別」の、ネットショップ開業・運営ノウハウとは? 例えば、剣道用品のような「ニッチ商品」と、無名の自社ブランド商品、価格競争の激しい有名メーカー品では、有効な「売り方」はまったく違います。 本書では、取扱商品を4タイプに分類し、各タイプの強みを生かした集客・ページ接客・リピート促進手法を紹介します。 【自分の店の強み】を知れば、混乱していた頭もすっきりし、優先順位が明確になり、それまで空回りだった歯車も噛み合います。 「目からウロコ が落ちました。ショップの立ち位置が明確になりました。」 「何から手を付けていいのか分からない状態に光が射しました。」 事実、多くのネットショップ店長からそんなコメントを頂いています。
本体:2,400円+税
発売日:2010/5/14
著者:坂本悟史、川村トモエ 著
ISBN:9784844328377
◆ いちばんやさしいPHPの教本 第2版 人気講師が教える実践Webプログラミング
◆ できるポケット Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂版 HTML Living Standard & CSS3/4対応
◆ 文系女子のためのはじめての日商簿記3級 合格テキスト&仕訳徹底マスター問題集 第3版
「株式会社」ほか、新出題範囲完全対応し、算数レベルの計算から仕訳の肝までをていねいに解説した日商簿記3級テキストです。文系大学を卒業したばかりのまゆこさんが株式会社化した酒屋経営のための簿記を学ぶストーリーで、日商簿記3級の合格力を飽きずに身に付けることができます。読者限定ダウンロード特典には、音声講義や全文PDFに、約150ページの自習問題集、動画解説も用意(特典の利用には、インプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要になります。提供期間は、発売から3年間を予定しています)
本体:1,300円+税
発売日:2019/4/12
著者:江頭 幸代 著
ISBN:9784295006046
次回もご期待ください♪
2020年2月27日
読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪
◆ できるWord&Excel&PowerPoint 2019 Office 2019/Office 365両対応
◆ できる逆引き Excel VBAを極める勝ちワザ700 2016/2013/2010/2007対応
◆ できるYouTuber式 Excel現場の教科書
Excelのコンテンツを発信している人気YouTuberの長内孝平さんがビジネスの現場で学んだExcel仕事術をやさしく解説。長内さんは大手総合商社の経理時代からYouTubeチャンネル「おさとエクセル」を運営し、その動画再生回数は150万回越え!本書はその人気コンテンツを1冊に凝縮しました。本書はテキストだけでは掴みにくい操作の動きや、著者の生の声でポイントが分かるように動画も用意しています。本と動画の両方で理解を深めることができるので忙しいビジネスパーソンがスキルを高めるのに最適の1冊です。
本体:1,500円+税
発売日:2019/2/1
著者:長内 孝平 著
ISBN:9784295005582
◆ できるポケット 時短の王道 Excel関数全事典 改訂版 Office 365 & Excel 2019/2016/2013/2010対応
◆ いちばんやさしいPHPの教本 第2版 人気講師が教える実践Webプログラミング
◆ できる 仕事がはかどるPython自動処理 全部入り。
せっかく覚えたPythonを仕事に活かそう!! 機械学習やディープラーニングなどで注目を集めるPython(パイソン)を、日常の業務でも活かしてみませんか? 作業を速く・正確にできる「画像・CSV・テキスト処理」、Googleのサービス「スプレットシートとカレンダーの連携」、Excel VBA代わりにPythonを使う「Excel文書の操作」など、単純だけど時間がかかる作業を自動化するためのプログラムを集めました。サンプルプログラムは、すべて本書のサポートページからダウンロードできます。
本体:2,300円+税
発売日:2019/5/24
著者:岡田 幸大 著/中野 正輝 著/森本 哲也 著/池 徹 著
ISBN:9784295006251
◆ スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング
「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、まったく新しいPyhton(パイソン)の入門書です。本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。プログラムの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。この新しいアプローチで「プログラムが読めないから、自分がいま何をしているのかわからない」といったプログラミング入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。
本体:1,850円+税
発売日:2018/6/22
著者:リブロワークス 著/株式会社ビープラウド 監修
ISBN:9784295003861
◆ 思い描いた世界観を表現する仕上げの技法 超絶レタッチ術
「憧れのフォトグラファーさんのような雰囲気はどうやって生み出せるの?」「色やコントラストはどれくらい調整しているか知りたい...」「現像を頑張ってもこの雰囲気にならない!」本書はそんな疑問を解消するために、作り上げたい「イメージ別」にRAW現像&レタッチの超絶技巧を徹底解説! RAW現像&レタッチへの理解が深まり、あなたの作品もレベルアップ!※本書の手順はAdobe Lightroom Classic、Adobe Photoshop CC、モバイル版Lightroomを使って解説しています。
本体:2,100円+税
発売日:2019/7/12
著者:北村佑介 著/後藤洋亮 著/斎藤朱門 著/杉本優也 著/千田智康 著/Nana* 著/橋向 真 著/haru wagnus 著/松原俊和(Iska) 著/八木千賀子 著
ISBN:9784295006404
◆ #なんでもない日常に物語をCURBON写真の教室
◆ ブログ飯 個性を収入に変える生き方
◆ マンガでわかるWebマーケティング 改訂版 Webマーケッター瞳の挑戦!
Web担当者Forum発の人気漫画「Webマーケッター瞳」を書籍化した「マンガでわかるWebマーケティング」が装いも新たに登場!初版からの・マンガとストーリーに沿った丁寧な説明でWebマーケの本質をわかりやすく解説・企業のマーケティング担当者のみならず、ウェブに関わるすべての人々が楽しみながら学べる入門書という特長をそのままに、内容を近年のデジタルマーケティングに対応したほか、現場で役立つノウハウをさらに盛り込んでいます!
本体:1,800円+税
発売日:2017/2/17
著者:本文・マンガ原案・全体監修/村上佳代 著/マンガ作画/ソウ 作画/シナリオ/星井博文 著
ISBN:9784295000761
◆ Kubernetes完全ガイド
◆ できるDocuWorks 9
「DocuWorks 9」は、従来から提供されている数多くの便利な機能を継承しているだけでなく、さまざまな新機能も追加されています。その中でも特に便利なのが「お仕事スペース」です。これを利用すれば、クラウドを介してオフィスと自宅のそれぞれのパソコンの間で文書を同期することが可能であり、たとえばオフィスで作業した仕事の続きを在宅勤務で行いたいといった場合でも、社内外のドキュメントを共有し、場所を選ばない働き方改革に役立つ環境が構築できます。
本体:1,580円+税
発売日:2018/3/27
著者:株式会社インサイトイメージ 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295003311
◆ カメラとレンズのしくみがわかる 光学入門
デジタルカメラマガジンの人気連載「いまさら人には聞けない大人の光学入門」待望の書籍化! 2年間の連載を再構成し、連載誌面では語りきれなかった詳しい説明を加筆しました。中学理科・高校物理で学ぶような光の性質を見直し、どんな風にカメラとレンズに生かされているのを説明しています。カメラの系譜をたどることで、フィルムカメラからデジタルカメラへの変遷、デジタルカメラが現在の形になった経緯が分かります。光学という学問の観点から見ると、なんとなくしか分からなかったカメラのことが、より深く理解できるでしょう。
本体:1,600円+税
発売日:2019/7/5
著者:安藤 幸司 著
ISBN:9784295006572
次回もご期待ください♪
2019年9月 5日
読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪
◆ 世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 改訂版
シリーズ累計 20万部突破の大人気書籍がリニューアル!! テレビでもおなじみの人気写真家「中井精也」がデジタル一眼レフで撮影するためのテクニックをわかりやすく解説します。主題と副題の決め方、だれでもカッコいい写真が撮れるレイルマン構図、絞り優先オートが撮影する意味、ホワイトバランスをフィルターとして使うなど、5項目にわけて詳しく解説します。一眼レフをはじめたいけど、カメラのことがよくわからないという初心者でもイラスト付きでわかりやすい内容です。
本体:2,000円+税
発売日:2014/11/28
著者:中井 精也 著/ニコン カレッジ 監修
ISBN:9784844337201
◆ いちばんやさしいPythonの教本 人気講師が教える基礎からサーバサイド開発まで
講義+実習のワークショップ形式で、会話bot「pybot」を作りながら楽しく学べる「はじめてでも挫折しない」Pythonの入門書を作りました。なぜそうするのかを知りたい、仕組みが知りたい、応用できる基礎を身に付けたい、そんな読者のさまざまな要望に応える新しい教本です。少しずつ新しいことを学びながら進み、プログラムに機能を追加していくので、いま自分は何をやっているのかを、ちゃんと理解しながら進められます。ぜひ本書でPythonのプログラミングの楽しさを実感してください!/p>
本体:2,200円+税
発売日:2017/8/10
著者:鈴木 たかのり 著/杉谷 弥月 著/株式会社ビープラウド 著
ISBN:9784295002086
◆ いちばんやさしいPHPの教本 第2版 人気講師が教える実践Webプログラミング
◆ noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)
本書は、ブロガーで「ネタフル」管理人のコグレマサト氏、クリエイティブ・プランナー/ブロガーのまつゆう*氏による、ソーシャルメディアを使って自己実現するための教科書です。ネタの見つけ方、続けるための目標の立て方、何を書いて、何を書いてはいけないのか、などのアプトプットの実践方法を詳しく紹介しています。あおらない、誇大表現をしない、炎上させない、それでも読者の心をつかむ「書き方」「伝え方」「続け方」を本書が提案します。また、noteの基本操作や便利な機能などについても解説しています。
本体:1,600円+税
発売日:2019/8/26
著者:コグレマサト 著/まつゆう* 著
ISBN:9784295007104
◆ いちばんやさしい不動産の教本 人気講師が教える土地建物の基本と取引のしくみ
◆ 徹底攻略 Java SE 7/8 Bronze 問題集 [1Z0-814]対応
2015年5月28日から開始したJavaプログラマ資格の新試験「Java SE 7/8 Bronze」(1Z0-814)に完全対応。Webからダウンロードできる模擬問題60問を付属した合計256問を収録。初心者でも基礎を身に付けられるように配慮された問題構成と、初心者がつまづきやすい部分をていねいに説明した解説が、他にはない特徴です。特に解説では、より理解を深められるように、なぜ正解なのか、なぜ不正解なのかという点についても説明していますので、この問題集一冊さえあれば、合格に必要な知識がしっかりと習得できます。
本体:2,500円+税
発売日:2015/6/12
著者:志賀 澄人 著/山岡 敏夫 著/株式会社ソキウス・ジャパン 編
ISBN:9784844338291
◆ 徹底攻略 Cisco CCNA Routing&Switching教科書 ICND2編[200-105J][200-125J]V3.0対応
Cisco試験対策本で実績No.1!黒本がICND2の新試験(V3.0)に完全対応!試験範囲が大幅に変更された200-105J/200-125Jを丁寧に解説します。暗記必須箇所や試験対策に必要な知識が分かりやすくまとめてあります。演習問題も多数収録で、試験範囲が広くなっても本番の試験対策までバッチリ!読者特典ではスマホやタブレット端末で勉強できる無料の【徹底攻略スマホ問題集】が付いています!通勤・通学の電車内でもちょっとした学習ができて超便利!ICND2試験V3.0の合格を目指すなら必携の1冊!
本体:4,000円+税
発売日:2017/2/3
著者:株式会社ソキウス・ジャパン 編著
ISBN:9784295000686
次回もご期待ください♪
2018年6月21日
読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪
◆ スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング
「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、まったく新しいJavaScript(ジャバスクリプト)の入門書です。本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。プログラムの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。この新しいアプローチで「プログラムが読めないから、自分がいま何をしているのかわからない」といったプログラミング入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。
本体:1,850円+税
発売日:2018/6/22
著者:及川 卓也・監修/リブロワークス・著
ISBN:9784295003854
◆ スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング
「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、まったく新しいPyhton(パイソン)の入門書です。本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。プログラムの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。この新しいアプローチで「プログラムが読めないから、自分がいま何をしているのかわからない」といったプログラミング入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。
本体:1,850円+税
発売日:2018/6/22
著者:株式会社ビープラウド・監修/リブロワークス・著
ISBN:9784295003861
◆ 線一本からはじめる 伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法
◆ ブログ飯 個性を収入に変える生き方
◆ できるポケット LINE&Instagram&Facebook&Twitter基本&活用ワザ150[改訂新版]
代表的なソーシャルネットワーキングサービス(SNS)である「LINE」「Facebook」「Twitter」、そしていま話題の「Instagram」まで、4つのサービスが1冊で使いこなせるようになります。スマートフォンを使って各サービスの利用登録をする方法から、投稿やメッセージの基本的な使い方、さらには安心・安全に楽しむための設定方法まで、丁寧に解説しています。巻末には有名人アカウントの一覧も掲載。スポーツ選手や芸能人、政治・経済の著名人から海外のスターまで、気になる人の投稿がすぐに見つけられます。SNS入門の決定版!
本体:1,380円+税
発売日:2016/8/22
著者:田口 和裕・森嶋 良子・毛利 勝久&できるシリーズ編集部
ISBN:9784844381211
◆ いちばんやさしいExcel VBAの教本 人気講師が教える実務に役立つマクロの始め方
Excelマクロを自分で作れるようになるために、学習しなければならない項目はたくさんあります。Excelマクロを作れるようになったら仕事が楽になるのかもしれないと、期待を抱き学習し始めたものの、学ぶべき項目がたくさんあり挫折してしまう方も少なくありません。そこで本書では、学習する項目をできるだけ絞り、より少ない知識で仕事で使える簡単なマクロを作ることを、まず目指します。仕事で役立つマクロを作って、指示したとおりにExcelが動く喜びを味わって、それから必要な項目を少しずつ学習していくのが現実的な方略です。
本体:2,200円+税
発売日:2018/1/17
著者:伊藤 潔人
ISBN:9784295003069
◆ いちばんやさしいPHPの教本 第2版 人気講師が教える実践Webプログラミング
次回もご期待ください♪