- トップページ
- 担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア 2024年5月
担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア 2024年5月
「この本をぜひ読んでほしい」という編集者の熱い思いで実施した「編集部イチ推し本フェア」。インプレスブックスで販売している対象書籍の電子版を50%OFFで販売する、とってもお得なフェアです。
IT、デザイン、ビジネス、写真撮影など、幅広いジャンルから編集者が「今だからこそおすすめしたい良書」をピックアップしています。各書の紹介には編集者による「おすすめコメント」も掲載しているので、ぜひご参考にしてください。
商品ラインナップ
生成AIをWord&Excel&PowerPoint&Outlookで自在に操る超実用VBAプログラミング術
編集者コメント
本書の醍醐味はズバリ「使い慣れたOfficeアプリを生成AI対応にできる!」ことです。ChatGPTやDALL-Eなどの生成AIをOfficeのリボン上から呼び出して実行することが可能になります。 Wordで文体変更、Excelで画像解析、PowerPointで画像生成、Outlookでメール下書き生成など、新しい形の生成AI活用術をぜひ体験してください。
- 電子版を買う
-
BtoBマーケティング"打ち手"大全 広告運用で受注を勝ち取る 最強の戦略 88
編集者コメント
BtoB企業において、ネット広告を中心とした施策でリード(見込み客)を獲得し、商談・受注につなげるためのノウハウを解説した書籍です。BtoBマーケティングで広告が重要な理由をはじめ、配信準備のポイント、検索広告やSNS・ディスプレイ広告の最適解が1冊で理解できるので、BtoB企業のWebマーケター必読の内容です。
- 電子版を買う
-
いちばんやさしいDXの教本 改訂2版 人気講師が教えるビジネスを変革するAI時代のIT戦略
編集者コメント
本書は2020年9月に発刊した「いちばんやさしいDXの教本」の改訂版です。今回の改訂版では、生成AI×DXにフォーカス。小さく始めて、加速度的にビジネスを強化するためのノウハウを、現場目線にこだわって多く盛り込みました。先進事例もふんだんに掲載しているので、実用的な読み物としても楽しい1冊です。
- 電子版を買う
-
資料作成デザインアイデア図鑑
編集者コメント
資料作成に取り組む際に、どのようなデザインにすればよいか悩む人は少なくないでしょう。本書には700以上のデザインアイデアが詰まっており、あらゆるシーンに活用可能。手元に置いて必要なときにパパっと参考にできます。これから資料作成を学ぶ人や、すでに学んだけれどもっとスキルを高めたい人におすすめの一冊です。
- 電子版を買う
-
フローラ黒田園芸と12ヶ月の小さな花のある暮らし 寄せ植えレッスン&インスピレーションフォトBOOK
編集者コメント
色とりどりの花や新緑が美しい季節になりましたね!
InstagramやYouTubeでも大人気、フローラ黒田園芸の黒田健太郎さんの作品やアイディアを参考に、ご自宅でガーデニングを楽しんでみませんか? 作り方を一部動画で視聴できるほか、初心者も参考にしやすい鉢の選び方や花の色合わせ、メンテナンスについても学べます。
InstagramやYouTubeでも大人気、フローラ黒田園芸の黒田健太郎さんの作品やアイディアを参考に、ご自宅でガーデニングを楽しんでみませんか? 作り方を一部動画で視聴できるほか、初心者も参考にしやすい鉢の選び方や花の色合わせ、メンテナンスについても学べます。
- 電子版を買う
-
なんかおいしくないので料理をおいしくするコツ知りたいです!
編集者コメント
新生活がはじまり、自炊生活に苦戦している方いませんか。 本書は「焼き方」・「炒め方」・「煮方」、3つの調理テクニックを覚えるだけで、調味料に頼らず、美味しい料理が作れるようになる入門書です。本書を読んで料理の「なんかおいしくない」をなくしませんか? 料理に苦手意識がある方にぜひ読んでほしい1冊です。
- 電子版を買う
-
エンジニアなら知っておきたい システム設計とドキュメント
編集者コメント
システム設計に携わるITエンジニアが知っておくべき、基本ドキュメントの作り方について、考え方も含めて分かりやすく体系的にまとめた一冊です。クラウドの利用やアジャイル開発など、現代的な要素も加え、システム構築の現実的な解法を知ることができます。新人エンジニアに人気があり、毎年4月から6月ごろにかけて、よく売れるタイトルです。
- 電子版を買う
-
人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方
編集者コメント
本書では「スマホだけで」「無料アプリで」できるショート動画の撮影、編集から投稿の手順までを丁寧に解説。さらに、人気インフルエンサー19組のインタビューにより、魅力的な動画の撮影や編集のノウハウから投稿後の宣伝まで、インフルエンサーのテクニックを惜しみなく公開。本書を参考にあなたのショート動画もバズらせましょう!
- 電子版を買う
-
アカギカメラ--偏愛だって、いいじゃない。
編集者コメント
デジカメ Watchで連載中「アカギカメラ」は、写真家・赤城耕一さんが独自の視点でカメラや写真について捉えたカメラエッセイ。クスリと笑ってしまうような自虐や皮肉を織り交ぜたスタイルは、業界内でも唯一無二といわれる理由。 「現行で売られているカメラでダメなものなんかないですよ。」と説く筆者が、カメラ機種の評論ではなく、「人間とカメラの関係」という壮大なるテーマと向き合ったスマホ時代におけるカメラの存在意義の論考です。
- 電子版を買う
-
電子書籍の購入方法
※ 本サービスのご利用にはCLUB Impress(登録無料)へのご登録が必要です
電子書籍 読み方ガイド
電子書籍のご利用方法を、パソコン・スマートフォンなど機種別にご案内いたします。
・Android ロボットは、Google が作成および提供している作品から複製または変更したものであり、Creative Commons 3.0 Attribution ライセンスに記載された条件に従って使用しています。