- トップページ
- プログラミング
- プログラミング入門書
- Raspberry Piユーザーガイド 第2版
Raspberry Piユーザーガイド 第2版
2,860円(本体 2,600円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2014/9/11
- ページ数
- 320
- サイズ
- B5変形判
- 著者
- Eben Upton 著/Gareth Halfacree 著/株式会社クイープ 訳
- ISBN
- 9784844336495
累計販売350万台突破のワンボードPC 英国生まれの"Raspberry Pi"は最高のオモチャだ!
世界的なブームとなっている名刺サイズのコンピューター「Raspberry Pi」。本書では、Linuxのセットアップやコマンドの使い方をはじめ、環境の構築方法などの基本的な情報を解説しています。また、プログラミングツールの使い方や、Raspberry Piから外部機器をコントロールする電子工作の実例なども紹介。省電力サーバーを作ってみたい実用派から、LEDやモーターをコントロールしたい工作派まで、あらゆるユーザーが楽しめる一冊となっています。第1版からカメラモジュールの解説を追加してバージョンアップしました。
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
■著者プロフィール
Eben Upton(エベン・アプトン) RaspberryPi Foundationの設立者であり、エグゼクティブディレクターを務めている。Raspberry Piのソフトウェアとハードウェアアーキテクチャ全体を管理する傍ら、Raspberry Pi Foundationと主なサプライヤや顧客との関係を担当している。過去には、モバイルゲームのIdeaworks 3d Ltd.とミドルウェアのPodfun Ltd.を立ち上げて成功を収め、ケンブリッジのセントジョンズカレッジでコンピュータサイエンス学科の教務主任も務めていた。Ebenはケンブリッジ大学で文学士号、博士号、MBAを取得している。現在はBroadcomでASICアーキテクトを務めており、ブームの火付け役でもある。 |
? Gareth Halfacree(ギャレス・ハーフェイカー) フリーのテクノロジージャーナリスト。Eben Uptonと共同で本書を執筆した。以前は、教育分野でシステム管理者として働いていた。キャリアを重ねるにつれ、オープンソースプロジェクトにのめり込んでいる。GNU/Linux、LibreOffice、Fritzing、Arduinoといったプロジェクトのレビューや文書化に携わる機会も多く、プロジェクトに貢献することもある。GarethはArduinoプロトタイピングシステムの機能を拡張するSleepduino/Burnduinoオープンハードウェアプロジェクトの発案者でもある。現在の仕事の内容については、http://freelance.halfacree.co.ukを参照。 |
目次
はじめに
第1部 Raspberry Pi を接続する
第1章 速習:Raspberry Pi 2
1.1 ボードの説明
1.2 Model A
1.3 Model B
1.4 Model B のPCB Revision
1.5 簡単な背景情報
第2章 Raspberry Pi を使用するための準備
2.1 ディスプレイの接続
2.2 オーディオの接続
2.3 キーボードとマウスの接続
2.4 SD メモリカードでのNOOBS のインストール
2.5 外付けストレージの接続
2.6 ネットワークの接続
2.7 オペレーティングシステムのインストール
第3章 Linux システムの管理
3.1 Linux の概要
3.2 Linux の基礎
3.3 速習:Raspbian
3.4 外付けストレージデバイスの使用
3.5 新しいユーザーアカウントの作成
3.6 ファイルシステムのレイアウト
3.7 ソフトウェアのインストールとアンインストール
3.8 Raspberry Pi の安全なシャットダウン
第4章 トラブルシューティング
4.1 キーボードとマウスの診断
4.2 電源の診断
4.3 ディスプレイの診断
4.4 ブートの診断
4.5 ネットワークの診断
4.6 エマージェンシーカーネル
第5章 ネットワークの設定
5.1 有線LAN
5.2 無線LAN
第6章 Raspberry Pi のソフトウェア構成ツール
6.1 raspi-config の実行
6.2 Setup Options 画面
第7章 Raspberry Pi の高度な設定
7.1 NOOBS による設定ファイルの編集
7.2 ハードウェアの設定:config.txt
7.3 L2 キャッシュの無効化
7.4 メモリの割り当て
7.5 ソフトウェアの設定:cmdline.txt
第2部 メディアセンター、デスクトップ環境、Web サーバーとして使用する
第8章 ホームシアターPC としてのRaspberry Pi
8.1 コンソールでのオーディオの再生
8.2 本格的なHTPC:Raspbmc
第9章 デスクトップ環境としてのRaspberry Pi
9.1 クラウドベースのアプリケーションの使用
9.2 LibreOffice の使用
9.3 Gimp による画像編集
第10章 Web サーバーとしてのRaspberry Pi
10.1 LAMP スタックのインストール
10.2 WordPress のインストール
第3部 Raspberry Pi でのプログラミング
第11章 速習:Scratch
11.1 Scratch の概要
11.2 例1:Hello World
11.3 例2:アニメーションとサウンド
11.4 例3:単純なゲーム
11.5 ロボット工学とセンサー
11.6 参考文献
第12章 速習:Python
12.1 Python の概要
12.2 例1:Hello World
12.3 例2:コメント、入力、変数、ループ
12.4 例3:pygame を使ったゲーム
12.5 例4:Python とネットワーキング
12.6 参考文献
第4部 ハードウェアハッキング
第13章 ハードウェアハッキング
13.1 電子機器
13.2 抵抗のカラーコードの読み取り
13.3 部品の調達
13.4 ブレッドボードからの前進
13.5 はんだ付けのクイックガイド
第14章 GPIO ポート
14.1 ボードのリビジョンの確認
14.2 GPIO ポートのピン配列図
14.3 GPIO の機能
14.4 Python でのGPIO ポートの使用
第15章 Raspberry Pi のカメラモジュール
15.1 カメラモジュールを使用する理由
15.2 カメラモジュールの取り付け
15.3 カメラモードの有効化
15.4 静止画の撮影
15.5 動画の撮影
15.6 コマンドラインでのコマ撮り写真
第16章 アドオンボード
16.1 Ciseco Slice of Pi
16.2 Adafruit Prototyping Pi Plate
16.3 Fen Logic Gertboard
第5部 付録
付録A Python レシピ
A.1 Raspberry Snake:第12 章の例3
A.2 IRC User List:第12 章の例4
A.3 GPIO Input and Output:第14 章
付録B カメラモジュールのクイックリファレンス
B.1 共通のオプション
B.2 Raspistill のオプション
B.3 Raspivid のオプション
B.4 Raspiyuv のオプション
付録C HDMI ディスプレイモード
付録D Raspberry Pi を購入する
D.1 購入先
D.2 購入手順
付録E 日本語化
E.1 日本語環境のセットアップ
E.2 コンソールの日本語化
E.3 デスクトップの日本語化
付録F SSH サーバー
F.1 SSH サーバー
F.2 SSH サーバーのセットアップ
F.3 SSH サーバーへのアクセス
付録G VNC サーバー
G.1 VNC サーバー
G.2 サーバー側のデスクトップ画面を操作する
G.3 サーバー側とは別の画面を操作する
付録H Raspberry Pi Model B+ とCompute Module
H.1 製品リリースの背景
H.2 Raspberry Pi Model B+
H.3 Raspberry Pi Compute Module
H.4 日本での状況
付録I 関連サイト
索引
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。