ユニバーサルWindowsアプリ開発(Think IT Books)
1,540円(本体 1,400円+税10%)
- 品種名
- 電子書籍
- 発売日
- 2015/1/27
- ページ数
- 126
- サイズ
- 6〜7MB
- 著者
- 薬師寺 国安 著
- ISBN
- 9784844337560
Windowsプラットフォームのマルチデバイス開発に対応Visual Studio実践サンプル付属
WindowsとWindows Phoneの間で共有するコードを持つことで、マルチデバイス向けのアプリケーションを作ることのできる「ユニバーサルWindowsアプリ」について、その仕組みから、開発環境の構築、Visual Studioを使った実践的なサンプルプログラム開発まで解説しています。本書は、インプレスが運営するWebメディア「Think IT」で、「ユニバーサルWindowsアプリ開発」として連載された技術解説記事を電子書籍およびオンデマンド書籍として再編集したものです。
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
著者プロフィール
薬師寺 国安(やくしじ くにやす) 薬師寺国安事務所代表。Visual Basic プログラミングと、マイクロソフト系の技術をテーマとした、書籍や記事の執筆を行う。 |
目次
はじめに
第1章 ユニバーサルWindowsアプリ開発の第一歩、デバイス共有のファイル作成
1.1 ユニバーサルアプリとは?
1.2 ユニバーサルアプリプロジェクトの作成
1.3 共有プロジェクトによるコードの共有
1.4 アプリを実行する
第2章 簡単なプログラムでユニバーサルWindowsアプリの動作を確認する
2.1 開発環境の構築
2.2 ユニバーサルアプリの第1歩
第3章 FlipViewコントロールを使ってタッチ操作で画像を切り替えるアプリを作る
3.1 FlipViewコントロールを使ったユニバーサルアプリ
第4章 日本語音声の読み上げを行うユニバーサルアプリを作る
4.1 日本語音声読み上げユニバーサルアプリを作る
第5章 開発したユニバーサルアプリを実際にストアに申請、登録するまで
5.1 ユニバーサルアプリの申請方法
5.2 アプリの申請
第6章 Visual Basicでユニバーサルアプリに挑戦!
6.1 開発環境
6.2 Visual Basicでユニバーサルアプリを作成する手順
6.3 PCL(ポータブルクラスライブラリ)の作成
6.4 App1_Common(移植可能)プロジェクト内にMainPage.xamlを作成
6.5 入力された住所の郵便番号を表示
6.6 プログラムコード (MainPage.xaml.vb)
著者プロフィール
関連書籍
ダウンロード
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。