ニコン NIKKORレンズFANBOOK

ニコン NIKKORレンズFANBOOK

1,980円(本体 1,800円+税10%)

品種名
ムック
発売日
2015/11/19
ページ数
144
サイズ
B5変形判
著者
上田 晃司/高橋 良輔
ISBN
9784844339601

1959年にニコンF用レンズとして登場したNIKKORレンズは、時代の変化とともに進化を続けながら、不変のマウント形状を誇り、その累計生産本数は2014年に9000万本に達しました。本書では最新のNIKKORレンズを中心に全44本を厳選。海外で撮影した美しい作例を掲載し、レンズの実力を徹底解説。レンズの魅力が十分に伝わる盛りだくさんの内容でお送りします。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

本書の詳しい内容

1959年にニコンF用レンズとして登場したNIKKORレンズは、時代の変化とともに進化を続けながら、不変のマウント形状を誇り、その累計生産本数は2014年に9000万本に達しました。

本書では最新のNIKKORレンズを中心に全44本を厳選。
海外で撮影した美しい作例を掲載し、レンズの実力を徹底解説。
レンズの魅力が十分に伝わる盛りだくさんの内容でお送りします。

レンズを思い通りに使いこなすための撮影テクニックも充実。
広角編、標準・高倍率編、望遠編、大口径・マクロ編とカテゴリー別に、全48個のプロの技を披露します。

【交換レンズインプレッション】
最新レンズを含む全44本を美しい作例とともに紹介
FXレンズ 全26本
DXレンズ 全13本
CXレンズ 全5本

【アプローチテクニック】
Q&Aですぐに実践できる
広角編
標準・高倍率編
望遠編
大口径・マクロ編

著者プロフィール

◎ 高橋良輔

1960年愛知県生まれ。広告写真スタジオ、出版社勤務を経て1987年よりフリー。写真撮影のほか経済記者としての経歴もある。これまで多くの広告制作に参画。主要雑誌において国内外で多くの撮影を担当し、日本と中国を拠点に全世界を渡り歩く。近著に『写真がもっと上手くなるデジタル一眼 交換レンズテクニック事典101』(インプレス刊)

◎ 上田晃司

1982年広島県生まれ。アメリカ・サンフランシスコに留学し、写真と映像の勉強をしながらTV番組、CM、ショートフィルムなどの制作を行う。デジタル一眼レフカメラの購入を機に、人物写真に目覚め、写真家を目指すことを決意。帰国後、フォトグラファーとして活動を開始。現在は、デジタルカメラマガジンをはじめ、カメラ誌やWebに寄稿している

ページイメージ

クリックすると大きい画像でご覧いただけます

目次

クリックすると大きい画像でご覧いただけます

関連書籍

好評発売中

時静 花人 赤井勝のせかい Bloom Infinity The Artistry of Masaru Akai

好評発売中

カメラバカにつける薬(3)

こじらせたカメラ愛に治療法はあるのか?

好評発売中

Lightroom Classicの教科書 AI対応版

1冊で身につくRAW現像のすべて

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム