- トップページ
- ネットワーク・テクノロジー
- クラウド
- OpenStack 構築手順書 Mitaka 版(Think IT Books)
OpenStack 構築手順書 Mitaka 版(Think IT Books)
3,080円(本体 2,800円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2016/7/5
- ページ数
- 112
- サイズ
- B5変形判
- 著者
- 日本仮想化技術株式会社 著
- ISBN
- 9784844381167
OSSクラウドの大本命、OpenStack(Mitaka版)を構築しよう!
AWSのようなクラウド環境を自社内に自由に構築できるオープンソースのソフトウェア「OpenStack」。ここ数年、インフラエンジニアの間で最大のトレンドと言っても過言ではないでしょう。本章は、OpenStack Foundationが公開している公式ドキュメント「OpenStack Installation Guide for Ubuntu 14.04」の内容から、「Block Storage Service」までの構築手順をベースに加筆したものです。OpenStackをUbuntu Server 14.04 ベースで構築する手順を解説しています。第I部OpenStack構築編では、OpenStackをUbuntu Server 14.04ベースで構築する手順を解説しています。Canonical社が提供するCloud Archiveリポジトリーを使って、OpenStackの最新版Mitakaを導入しましょう。第II部監視環境構築編では、構築したOpenStack監視するためにZabbixとHatoholを構築するまでの流れを説明します。 本書の購入者限定特典としてFAQフォーラム(Googleグループ)を用意しています。本フォーラムは書籍の購入者限定のサービスです。(本書は、日本仮想化技術が運営するEnterpriseCloud.jpで提供している「OpenStack構築手順書」オンデマンド書籍として再編集したものです。)
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
著者プロフィール
◎ 平 愛美(日本仮想化技術株式会社)
1983年生まれ、熊本県出身。崇城大学(旧:熊本工業大学) 工学部卒業。SIerでLinuxサーバーの運用・構築エンジニアなどを経験し、2016年4月より日本仮想化技術株式会社でOpenStackエンジニアに転身。著書に「Linux システム管理標準教科書」や技術誌への寄稿が多数ある。最近の趣味は自宅IoTの研究とカメラ。
目次
はじめに
第1部 OpenStack 構築編
第1章 構築する環境について
第2章 OpenStackインストール前の設定
第3章 Keystoneインストールと設定(コントローラーノード)
4章 Glanceのインストールと設定
第5章 Novaのインストールと設定(コントローラーノード)
第6章 Nova Computeのインストール・設定(コンピュートノード)
第7章 Neutronのインストール・設定(コントローラーノード)
第8章 Neutronのインストール・設定(コンピュートノード)
第9章 仮想ネットワーク設定(コントローラーノード)
第10章 Cinderのインストール(コントローラーノード)
第11章 Dashboardインストール・確認(コントローラーノード)
第2部 監視環境 構築編
第12章 Zabbixのインストール
第13章 Hatoholのインストール
付録1 FAQフォーラム参加特典について
著者紹介
第1部 OpenStack 構築編
第1章 構築する環境について
第2章 OpenStackインストール前の設定
第3章 Keystoneインストールと設定(コントローラーノード)
4章 Glanceのインストールと設定
第5章 Novaのインストールと設定(コントローラーノード)
第6章 Nova Computeのインストール・設定(コンピュートノード)
第7章 Neutronのインストール・設定(コントローラーノード)
第8章 Neutronのインストール・設定(コンピュートノード)
第9章 仮想ネットワーク設定(コントローラーノード)
第10章 Cinderのインストール(コントローラーノード)
第11章 Dashboardインストール・確認(コントローラーノード)
第2部 監視環境 構築編
第12章 Zabbixのインストール
第13章 Hatoholのインストール
付録1 FAQフォーラム参加特典について
著者紹介
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。