完全版 写真がもっと上手くなる デジタル一眼 構図テクニック事典101+

完全版 写真がもっと上手くなる デジタル一眼 構図テクニック事典101+

1,760円(本体 1,600円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2017/1/20
ページ数
208
サイズ
B5変形判
著者
上田 晃司 著/岡本 洋子 著/ミゾタ ユキ 著/GOTO AKI 著/関谷 浩 著/たかはし うみ 著
ISBN
9784295000600

累計10万部を突破した101シリーズが生まれ変わった!

累計10万部を突破した大ベストセラー「101シリーズ」の『構図テクニック事典101』が大きくなって生まれ変わりました!本書は『写真がもっと上手くなる デジタル一眼 構図テクニック事典101』をもとに加筆・再構成し、サイズを大きくしたものです。構図決定で重要な「主題と主被写体」「構図線」「画角」「明暗」「奥行き」「視線誘導」などの視点をもとに、写真の表現力がアップする121の構図の知識と実践テクニックを解説しています。また、巻末には構図のポイントだけをすぐに見たい時に便利な「構図テク早見表」が付いています。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

著者プロフィール

◎ 上田晃司
広島県呉市生まれ。米国サンフランシスコに留学し、写真と映像の勉強をしながらテレビ番組、CM、ショートフィルムなどを制作。
帰国後、写真家塙真一氏のアシスタントを経て、フリーランスのフォトグラファーとして活動開始。ライフワークとして世界中の街や風景を撮影している。現在は、カメラ誌やWebに寄稿している。
ニコン カレッジ講師、LUMIXフォトスクール講師、Profoto社オフィシャルトレーナー、2015年ハッセルブラッド アンバサダー

◎ 岡本洋子
東邦大学生物科を卒業。12年間の会社勤務の後、日本写真芸術専門学校にて写真を学ぶ。
卒業後は秋山庄太郎氏のアシスタントを務め、独立後フリーへ。現在、花や植物、風景を主に撮影。
女子美術大学非常勤講師、各種撮影会や富士フイルム、ニコンカレッジ等の写真教室講師も務める。

◎ GOTO AKI
1972年生まれ。1993年の世界一周の旅から現在まで、56カ国を巡る。
写真集「LAND ESCAPES」「LAND ESCAPES - FACE-」(traviaggio publishing)、個展「LAND ESCAPES」「LAND X FACE」など多数。
「デジタルカメラマガジン」(インプレス)などで活躍中。2015年版キヤノンカレンダー作家。

◎ 関谷 浩
1968年、滋賀県生まれ。大阪工業大学電子工学科卒業。医療系システムエンジニアとして従事するかたわら、光と空気感、被写体との関係性をテーマにカメラマンとして活動中。

◎ たかはしうみ
子ども、女性を中心に、タレント、モデルの宣材写真など人物の撮影をしている。雑誌多数掲載あり。

◎ ミゾタユキ
ネコや動物のほか、日常でみつけた小さな情景を作品として撮り続ける。
現在カメラ誌、書籍を中心にカメラメーカー系の写真教室講師、フォトコンテストの審査も携わる。

ページイメージ

クリックすると大きい画像でご覧いただけます

目次

PART1 構図の基礎知識
PART2 構図の基本パターン
PART3 自然風景
PART4 街
PART5 人物・子ども
PART6 乗り物
PART7 料理・雑貨
PART8 花
PART9 動物
PART10 モノクロ写真

構図の基本パターン索引
キーワード索引
用語集

関連書籍

好評発売中

カメラバカにつける薬(3)

こじらせたカメラ愛に治療法はあるのか?

好評発売中

スマホで誰でも撮れる 目を引くおしゃれな商品写真レシピ

スマホで誰でもおしゃれな商品写真を撮れる

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

  • 61ページ メイン作例の撮影データ下部に掲載しているキャプション
    • [誤]
      3分割構図を使って画面を構成。主被写体のナナカマドだけなく、
    • [正]
      3分割構図を使って画面を構成。主被写体のナナカマドだけではなく、
    • 【 第2刷にて修正 】

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム