- トップページ
- 自作・パソコン・ホビー
- DOS/V POWER REPORT
- DOS/V POWER REPORT 2016年9月号
DOS/V POWER REPORT 2016年9月号
1,100円(本体 1,000円+税10%)
- 品種名
- 雑誌
- 発売日
- 2016/7/29
- ページ数
- 200
- サイズ
- A4変形判
- 著者
- DOS/V POWER REPORT編集部 編
正統派モデルもモンスターモデルも変態モデルも全部掲載
【総力特集】CPU×90! メモリ×50!! CPUクーラー×100!!! マザー×200!!!! 関連パーツもフルコンプでお届け「すべて見せます!真夏のCPU完全ガイド」【特別付録】ケースに入るCPUクーラーの高さがすぐ分かる組み立て式チェッカー「CRYORIG ORIGAMI CASE DEPTH CHECKER (for LGA115x) Special Edition」
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
今月号の特集・見どころ
■総力特集
CPU×90! メモリ×50!! CPUクーラー×100!!! マザー×200!!!! 関連パーツもフルコンプでお届け
真夏のCPU完全ガイド
自作PCの“中心”はCPUである。単に演算処理を行なうからというだけではなく、コアの数や内蔵GPUのありなし、対応メモリやPCI Expressレーンの数など、マシンの多くの仕様がCPUによって決まるからだ。そのCPU市場では、5月末にIntelからBroadwell-EことLGA2011-v3版Core i7-6000番台がリリースされたことで、Intelのラインナップ更新が完了。AMDのCPUは付属CPUクーラーが改良されたモデルが普及し始めている。この夏はCPUを選ぶには絶好のタイミングだ。今月の総力特集では、IntelとAMDのCPUアーキテクチャを整理した上でラインナップを総チェック。主要モデルだけでなく、モンスタースペックのモデルやマイナーモデルまで余すことなくお届けする。さらには、対応マザーボードやCPUクーラー、メモリにいたるまで、市場で購入できる製品の大半を紹介。その圧倒的ボリュームから現在のPCパーツの充実ぶりを感じ取れるだろう。
#主な掲載内容
・今時のCPUを理解するための基礎知識
・2016年夏版主要CPU一斉ベンチ
・ゲームに向いたCPUはどれだ!?
・AMD vs. Intel 1万円CPU対決
・現行CPU・オールカタログ
・現行マザーボード・オールカタログ
・現行CPUクーラー・オールカタログ
・現行主要メモリ・オールカタログ
■特別企画
Radeon RX 480&GeForce GTX 1060登場!!
ケースファン・オールスターズ
Raspberry Piで作るハイレゾオーディオプレイヤー
■特別付録
ケースに入るCPUクーラーの高さがすぐ分かる組み立て式チェッカー
CRYORIG ORIGAMI CASE DEPTH CHECKER(for LGA115x) Special Edition
■マザーボード完全攻略ガイド
GIGA-BYTE TECHNOLOGY GA-X99-Designare EX(rev. 1.0)
■マザーボード一刀両断
Micro-Star International X99A XPOWER GAMING TITANIUM
GIGA-BYTE TECHNOLOGY GA-X99-Ultra Gaming(rev. 1.0)
ASUSTeK Computer X99-AⅡ
ASUSTeK Computer B150I PRO GAMING/AURA
ほか
関連書籍
特典
本製品にはご購読の読者様がご利用できる「特典」サービスがついています。お手元に本製品を用意し、「特典を利用する」ボタンから画面の指示に従ってお進みください。
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。