深く、速く、考える
- 著者名: 稲垣 公夫 著
- 発売日:2016/05/30
- 判型: 四六判
- ページ数: 224P
- ISBN:9784844374800
- 価格: 1480 円
本書は、著者が製品開発のエンジニア向けに教えていた、「深く」かつ「速く」考える思考法=「深速思考」のメソッドと、それを鍛えるトレーニングを、一般のビジネスパーソン向けに解説した一冊です。
▼「正解へのルート」が一瞬で浮かぶ思考力を身につける
この本で解説する、「深く速く考える」ノウハウの中核の一つは、A4判の紙1枚程度の情報を読み、その中の因果関係を抽出して図にまとめる「因果関係マップ」。
この因果関係マップを描くことを繰り返して、本質をつかんだ深い思考をハイスピードで行えるようになるのです。
トヨタの仕事ツールの代表格に「A3報告書」があります。
これは、さまざまな報告や企画を、ムダな記述を極限までそぎ落としてA3判の資料1枚にまとめるもの。
新入社員時代からこうした資料作成術を叩き込まれることにより、トヨタ社内で「ズームイン・ズームアウト思考」と呼ばれる、「具体と抽象を自由に行き来する思考力」が徹底的に鍛えられるのです。
▼非トヨタ社員のための「トヨタ式A3報告書研修」から生まれたノウハウ
問題解決やナレッジ・マネジメントの強力なツールだけに、著者もこのA3報告書を企業に導入する研修を行っています。
しかし、日常的に上記のような「深く考える訓練」をしているわけではない非トヨタ社員にとっては、ハードルが高いのも事実。
そこで、思考力を高めるメソッドとして考案したのがこのトレーニングです。
「AKB48はなぜ成功できたのか?」「鳥貴族はなぜ儲かっているのか?」といった身近なネタを例題に取り上げつつ、思考力を鍛える一冊です。