これだけ差が出る 相続税土地評価15事例 基礎編
- 著者名: 株式会社フジ総合鑑定 著 / フジ相続税理士法人 著
- 発売日:2016/12/19
- 判型: B5判
- ページ数: 80P
- ISBN:9784844377405
- 価格: 1800 円
相続税案件では、避けて通れない土地評価。
事例とフルカラー図解で、税理士先生、地主さんの悩みをズバリ解消!
「いまさらこんな基本的なことは聞けない」
「開設本に書いてある土地はきれいな形の土地ばかりであまり参考にならない」
「基本通達にもタックスアンサーにも書いていない」
「国税庁へ電話相談しても個別案件は対応してくれない」
「土地評価は自信がないから相続税はあまりやりたくない」…etc
こんな悩みを抱えている税理士先生をサポートする本が完成しました。
不動産(土地)は、一つとして同じものはないと言われるほど個別性の強いものです。
その個別性を形作る要因として、
1目に見える物理的な要因(土地の大きさや形状、接道状態など)
2都市計画法や建築基準法、農地法、借地借家法等といった不動産に関係する諸法令が介在
3土地に所有権のみならず借地権や賃借権、地役権といった権利が付着している
これらの要因は単体としてだけではなく、複合的に絡み合って土地の価格形成に影響を及ぼすことから、一つでも見落としてしまうと土地の価格に大きな差異が生じてしまいます。
いわゆる教科書に書いてあるだけではない、実際に携わってきた専門家だからこそお伝えできることがあります。
これらを本書にて、公開し、税理士先生が適切な申告納税ができるようになり、 地主さんにとってもご自身の土地評価の参考にしていただける1冊になりました。
付録で土地評価相談シートもついています!