- トップページ
- できるPRO WordPress -- Linuxユーザーのための構築&運用ガイド
できるPRO WordPress -- Linuxユーザーのための構築&運用ガイド
2,750円(本体 2,500円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2014/12/19
- ページ数
- 256
- サイズ
- B5変形判
- 著者
- 大月 宇美 著/できるシリーズ編集部 著
- ISBN
- 9784844337324
ステップ・バイ・ステップで学ぶ、WordPress構築入門
本書では、WordPressの導入と運用について、これから始めたいと思っている方を対象に、基本から応用へ、作業や操作を少しずつ、着実に進めていけるよう解説していいます。
導入部では、仮想環境を構築し、LinuxサーバーとMySQL、PHP、Apacheの設定、WordPressのインストールを行います。
基本操作の解説では、WordPressの基本的な操作から始め、各種の設定変更や、WordPressの細かな部分まで調整や設定変更ができるように、実際にPHPのコードを変更しながらカスタマイズする方法を解説します。
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
著者プロフィール
大月 宇美(おおつき たかみ) 1964 年、茨城県生まれ。コンピュータ商社、出版社勤務を経て1999 年に独立。コンピュータ書籍を中心に、執筆・編集・校正などを幅広く手がける。著書に『ひと目でわかるOutlook2013』(日経BP 社)、『新標準HTML & CSS3 辞典』(インプレスジャパン)ほか。 |
目次
第1章 WordPressの導入を準備する
CMSの基礎知識からWordPressの特徴を解説。WordPressをインストールする環境を整備する。
第2章 WordPressを起動する
LinuxにWordPressをインストールし、初期設定を行う。
第3章 ブログの基本操作をマスターする
WordPressへの記事の投稿、編集、分割、引用を行う。
第4章 ブログの設定を変更する
ブログの各種設定変更、ユーザーの追加、ウィジェットの変更などを行う。
第5章 テーマを変えて操作する
テーマでさまざまな表現をブログに追加し、プラグインを利用する。
第6章 テンプレートを編集する
テンプレートの説明と内容の編集を行う。
第7章 テンプレートを作成する
テーマファイルの説明とテンプレートの作成を行う。
付録1 テンプレート階層図
付録2 WordPressの主な関数一覧
付録3 WordPressルートディレクトリ内のファイル内容
付録4 WordPressの更新
付録5 バックアップ
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
- 54ページ yumコマンドによるパッケージのアップデート
- [誤]
# yum install update - [正]
# yum update
- [誤]
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。