Mac&iPhone連携テクニック OS X Mavericks(10.9)対応

Mac&iPhone連携テクニック OS X Mavericks(10.9)対応

2,420円(本体 2,200円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2013/12/13
ページ数
256
サイズ
B5変形判
著者
岡田 拓人 著/丸山 弘詩 編
ISBN
9784844335177

iCloudを中心としたiPhoneとMacの連携を徹底解説! iTunes・iLife・iWorkから、カレンダー・メモ・連絡先・地図・写真などの標準アプリ、Dropbox・Evernote・Facebook・Twitterなどのサードパーティ製アプリまで、分かりやすく図解しています。 最新のiPhone 5s/5cとOS X Mavericksに対応!

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

■著者プロフィール

岡田 拓人(おかだ・たくと)

神奈川県横浜市在住。株式会社アローズ・システムズ。Webシステムを中心に、コンサルティングから設計、開発まで手広くこなす。本業のかたわらiPhone 情報サイトの運営も行っている。執筆書籍に『Kindle Fire HD Style Book』、『第4世代iPad Style Book au & SoftBank対応』、『iPad mini Style Book au & SoftBank対応』(すべてマイナビ刊)など。

丸山 弘詩(まるやま・ひろし)

Hecula,Inc. 代表取締役。書籍編集者。iPhone やAndroid などスマートフォン全般に深い造詣を持つ。関連書籍の執筆・編集はもちろん、アプリケーションの企画開発、運用やプロモーションを手掛け、様々な分野のコンサルティングやプロダクトディレクションなども担当。

目次

■Mac&iPhone連携テクニック 目次テキスト


Chapter 01 MacとiPhoneの連携

  MacでもっとiPhoneを使いこなそう

  MacとiPhoneを使いこなす近道は「iCloud」

  iCloudにサインアップするには

  iPhoneにiCloudの設定を行おう

  Apple IDのセキュリティを高める「2段階認証」



Chapter 02 iTunesを使った連携

  iTunesを使って、iPhoneをもっと使いこなそう

  iTunesを使って、MacとiPhoneを接続してみよう

  iPhoneのバックアップ先をiCloudかiTunesから選ぼう

  iPhoneのバックアップをしよう

  バックアップを暗号化すると何が起きるの?

  iPhoneのバックアップはMacのどこに作成されるの?

  iPhoneをバックアップから復元するには

  Macもバックアップしよう

  MacのバックアップでiPhoneのバックアップを復元するには

  iPhoneのバックアップファイルを解析するには

  SQLite形式のファイルを確認するには

  iPhoneとマックをiTunesで同期しよう

  連絡先、カレンダー、ブックマーク「情報」の同期とは

  連絡先とカレンダーの同期をしよう

  MacとiPhoneでアプリの同期を行おう

  メールアカウントとブックマークの同期

  ファイル共有を使って、MacとiPhoneでファイル転送しよう

  MacでiPhoneアプリを購入しよう

  Mac内のiPhoneアプリを管理しよう

  iPhoneとMacでミュージックの同期を行おう

  MacからiTunes Storeでミュージックを購入しよう

  音楽CDからの読込みと、音楽CDの作成を行おう

  ミュージックに歌詞を設定しよう

  「ホームシェアリング」でiTunesのライブラリを共有しよう

  ホームシェアリングされたライブラリを利用するには

  MacとiPhoneでムービーの同期を行おう

  MacからiTunes Storeで映画を購入しよう

  iPhoneで再生できない動画を、才英できるようにしよう

  「テレビ番組」って何に使うの?

  MacとiPhoneでPodcastを楽しもう

  MacとiPhoneで読書を楽しもう

  Macの写真と動画をiPhoneに同期しよう

  MacとiPhoneで世界の講義を学ぼう「iTunes U」



Chapter 03 Webブラウザ

  Webブラウザ「Safari」の便利な機能を使ってみよう

  MacとiPhoneのSafariを同期させよう

  iCloudキーチェーンでSafariのパスワードを一元管理

  Webブラウザ「Google Chrome」の便利な機能を使ってみよう

  MacとiPhoneのChromeを同期させよう

  iCloudキーチェーンに頼らず、パスワード管理を行うには



Chapter 04 クラウドサービス

  MacとiPhoneで同じファイルならクラウドサービスが便利

  Dropboxをインストールしよう

  Dropboxでファイルを共有するには

  Googleドライブをインストールしよう

  Googleドライブでファイルを共有するには

  Evernoteをインストールしよう

  Evernoteでノートを共有するには

  間違って上書きや削除してしまったファイルを復元するには

  クラウドを本格的に使うなら2段階認証を設定しよう

  MicrosoftのオンラインストレージSkyDrive



Chapter 5 連絡先・カレンダーなどの情報管理

  iCloudでMacとiPhoneの連絡先を同期させよう

  MacとiPhoneにGmailの連絡先を同期するには

  連絡先をもっと使いこなそう

  iCloudやGoogleのカレンダーをMacとiPhoneで利用しよう

  祝日、六曜、天気予報などカレンダーを追加しよう

  MacとiPhoneで「マップ」のブックマークや履歴を同期しよう

  MacとiPhoneでメモを同期させよう

  リマインダで大事なことを思いだそう

  ToDo管理にGoogle Tasksを使うには



Chapter 6 写真や動画

  「iPhoto」の便利な機能を見てみよう

  iPhoneで撮影したフォトストリームでMacに取り込もう

  iPhotoで写真とビデオを取り込むには

  iPhotoで写真を整理しよう

  iPhotoで写真を編集しよう

  iPhone版のiPhotoを使ってみよう

  すべての写真をオンラインに「Picasaウェブアルバム」

  iPhoneからPicasaウェブアルバムを利用してみよう

  無料で1TBの保存容量を提供「Flickr」

  「iMovie」でムービーを作って上映しよう

  楽器の練習から録音、作曲まで「GarageBand」

  家族や仲間との写真共有なら「30days Album」



Chapter 7 メールやメッセージ

  無料で使えるメールアドレス@icloud.comを使いこなそう

  「メール」でMacでもiPhoneでも新着メールの受信通知を受け取ろう

  MacとiPhoneでGmailをもっと使いこなそう

  iPhoneとMacの「メッセージ」を同期させよう

  FaceTimeでビデオ通話をしよう

  MacでTwitterを楽しもう

  MacでFacebookを楽しもう

  MacでもLINEが使えます

  Macから国際電話も掛けられる「Skype」



Chapter 8 オフィスドキュメント

  Macでの文書作成ソフトはiPhoneとの相性で選ぼう

  MacでもiPhoneでも無料で使える表計算ソフト「Numbers」

  報告書から電子書籍まで作成できるワープロソフト「Pages」

  洗練されたテーマでプレゼンが作れる「Keynote」

  Microsoft Officeとの高い互換性「Office for Mac 2011」

  無料で使えるMicrosoft Office「Office Web Apps」

  無料でブラウザから文書作成「Googleドライブ」

  MacとiPhoneでユーザ辞書を連携するには

  より快適な日本語入力環境なら「ATOK」

  完全な互換性が必要なら



Chapter 9 セキュリティやその他のツール

  iPhone経由でMacをインターネットに接続するには

  Mac経由でiPhoneをインターネットに接続するには

  Macのセキュリティ対策を見直そう

  iPhoneのセキュリティ設定を見直そう

  iPhoneを紛失したり、盗難にあったら「iPhoneを探す」

  Macを紛失したり、盗難にあったら「Macを探す」

  iPhoneでのファイル管理なら「GoodReader for iPhone」

  簡単設定で外出先のiPhoneからMacを操作「LogMein」

  快適動作のリモートデスクトップ「Splashtop」

  iPhoneをMacのセカンドモニターに「Air Display」

  パソコン内の動画をiPhoneで再生「Air Video HD」

  iPhoneをMacのトラックパッドに「BetterTouchTool」

  MacとiPhoneでクリップボード共有「CloudClip Manager/CloudClip」

関連書籍

好評発売中

ちなみにそれ、Canvaでデキます!

Canva認定エキスパート直伝の機能解説

好評発売中

クリエイターのためのフリーランスハック

好きなことでサバイブしよう!

好評発売中

できるポケット 最強の情報整理術 OneNote全事典 改訂版

定番デジタルノートアプリを使いこなそう!

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム