スッキリわかるPython入門 第2版
2,750円(本体 2,500円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2023/11/6
- ページ数
- 416
- サイズ
- A5判
- 著者
- 国本 大悟 著/須藤 秋良 著/株式会社フレアリンク 監修
- ISBN
- 9784295016366
「なぜ?」がわかるから楽しい定番入門書
シリーズ累計90万部突破! コツ・しくみ・落とし穴をしっかりおさえるから、人気プログラミング言語がスイスイ身に付く定番Python(パイソン)入門書の改訂版。第2版では、PCやスマホのWebブラウザで手軽にプログラミングができる「dokopy」(ドコパイ)※を本格導入。紙面デザインも一新して、さらに学びやすくなりました。さらに、実践的なコーディング力を鍛える「ゲーム開発の総合演習」を追加。 ※dokopyは新刊購入者用特典です。利用の前にインプレスのWebサイトで「dokopyご利用上の注意」をご確認ください。
- 電子版を買う
-
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
※dokopyご利用上の注意
- dokopyは、本書著者の所属企業(株式会社フレアリンク)が運営するサービスです。正式利用にはユーザー登録が必要になります。
- dokopyは新刊販売による収益で維持・運用されているサービスです。古書店やネットオークション等、新刊以外を購入された場合、一部の機能はご利用いただけません。あらかじめご了承ください。
- dokopyでは個人の方による独学での利用を前提に無料プランが提供されています。研修や学校等での利用や商用利用に関する専用プランについては、株式会社フレアリンクへお問い合わせください(専用プランの契約なく、商用利用や研修等による多人数同時アクセスが発生した場合、個人学習者の利用環境を保護するため、予告なくアクセスを制限させていただく場合があります)。
- dokopyへのアクセスは、セキュリティ及び国際プライバシー保護法令上の理由から、日本国内のみに限定しています。海外のネットワークからはご利用いただけません。
著者紹介
国本大悟(くにもと・だいご)
文学部・史学科卒。大学では漢文を読みつつ、IT系技術を独学。会社でシステム開発やネットワーク・サーバ構築等に携わった後、フリーランスとして独立する。システムの提案、設計から開発を行う一方、プログラミングやネットワーク等のIT研修に力を入れており、大規模SIerやインフラ系企業での実績多数。
須藤秋良(すとう・あきよし)
株式会社フレアリンクCDSO(Chief Data Science Officer)。教育業界のデータ解析や医学研究の統計解析コンサルティングなどを行い、最近ではDjango やRailsを利用した機械学習Webアプリの開発といったエンジニア業務も務める。
また、これら業務の知見を活かし、データサイエンス系セミナーの研修講師も務め、これまで担当した研修受講者は総数3,000名を越える。
目次
chapter 0 ようこそPythonの世界へ
●第I部 Pythonの基礎を学ぼう
chapter 1 変数とデータ型
chapter 2 コンテナ
chapter 3 条件分岐
chapter 4 繰り返し
●第II部 Pythonで部品を組み上げよう
chapter 5 関数
chapter 6 オブジェクト
chapter 7 モジュール
chapter 8 まだまだ広がるPythonの世界
付録A エラー解決・虎の巻
付録B パズルRPGの製作
付録C 練習問題の解答
索引
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。