DOS/V POWER REPORT 2014年2月号

DOS/V POWER REPORT 2014年2月号

1,132円(本体 1,029円+税10%)

品種名
雑誌
発売日
2013/12/27
ページ数
184
サイズ
A4変形判
著者
DOS/V POWER REPORT編集部 編

毎日自作パーツばかり触っている男達が、ほんとうにいい物だけを集めてさらに格付け!年末年始のパーツ選びにハズレなし!好きなだけ迷ってください!!★今月は付録2点!! 付録その1はPCパーツの基礎知識から製品選びのポイント、組み立て手順まで完全解説。最新世代パーツに合わせて完全改訂、フルカラー48ページの自作ガイド冊子★付録その2は自作情報カレンダーや手元にあると便利な規格表、主要デバイスのスペックなどが手帳に!自作派必携の1冊★これだけやって価格据え置きの超お買い得号です!

 

★電子版は1月2日まで一部ストア※で特価600円(税込)

※対象ストアは[電子版を買う]から各書店の商品ページをご確認ください

※一部ストアではキャンペーン期間が異なる場合があります

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

■目次 ※イメージをクリックするとPDFファイルが開きます。


■ページイメージ

 

 

 

目次

目次・主な掲載製品


■総力特集


1年を代表するパーツたちを独断でランク付け!
「PCパーツ100選2014」


Haswellおよび8シリーズチップセット搭載マザーボードの登場、そしてWindows 8.1のリリースと、2013年はPC自作に大きな変化があった年として記憶されそうだ。ビデオカードも2強GPUメーカーからそれぞれ新世代と呼ぶにふさわしいモデルが登場し、1年前とはラインナップがガラリと変わっている。2013年末を飾る本特集では、これまで本誌で検証し評価の高かった製品を一堂に集め、新たな視点でレビューを行なった。掲載時とは市場の状況が異なるため、評価の下がる製品もある一方、輝きをより増すものも存在するこの1年の自作PCシーンの集大成としても、年末商戦の参考資料としても、きっと得るものがあるはずだ。


・主な掲載製品
<CPU部門>
Intel Core i7-4770K ほか


<マザーボード部門>
ASRock Z87 OC Formula / ASUSTeK Computer MAXIMUS VI FORMULA ほか


<ビデオカード部門>
ASUSTeK Computer GTX780-DC2OC-3GD5 / Micro-Star International N760GTX Twin Frozr 4S OC ほか


<SSD部門>
OCZ Technology Group Vector 150 SATA 3 2.5" SSD VTR150-25SAT3-240G / Samsung Electronics 840 EVO MZ-7TE250B/IT ほか


<PCケース部門>
Fractal Design Define R4 / SilverStone Technology RAVEN 4 SST-RV04B-W ほか


<電源部門>
Sea Sonic Electronics Xseries XP2 SS-660XP2 / 玄人志向 KRPW-PT500W/92+ ほか


<その他部門>
Western Digital WD Red / Thermalright Silver Arrow SB-E Extreme ほか



■特別付録小冊子1


「はじめての1台」&「もう1台」どっちも完全サポート!
保存版 PC自作スタートブック 2014
特別付録小冊子2


実用自作関連情報を常に身に着けろ
PC自作手帳 2014



■Special Report
Intel、ARM……
各社が狙う「IoT」とは何か



■特別企画
〜冬休みに愛機をリフレッシュ!
自作PC・掃除の常識
〜艦これ、ガンダム、ドラクエ、信長も!
ブラウザゲームをタダで遊びつくす
〜有線を超えろ! ギガビットワイヤレス時代の製品選び
〜最新無線LANルーター33連発


■POWER REPORT EXTRA
120GB SSDと1TB HDDが一つになった
Western Digital WD Black2デュアルドライブ
人気のSSDにmSATA版が登場
Samsung Electronics 840 EVO mSATA
PRODUCTS REVIEW


■マザーボード完全攻略ガイド
Intel
NUC Board D54250WYB


■マザーボード一刀両断
GIGA-BYTE TECHNOLOGY
G1.Sniper Z87(rev. 1.1)
Micro-Star International
Z87I GAMING AC
ASRock
FM2A88X-ITX+
Micro-Star International
A78M-E35


■このベアボーンどーよ?
ASRock
M8


■ビデオカードエンスージアスト
PowerColor
AXR9 290X 4GBD5-MDH/OC


■PCケース・ショーケース
Phanteks
Enthoo Primo Ultimate Chassis


■PSU診断室
SilverStone Technology
SFX SST-ST30SF


■PARTSphile
Thermalright
AXP-200
Thermalright
TRUE Spirit 120M(BW)Rev.A
ASUSTeK Computer
R9270X-DC2T-2GD5
玄人志向
RD-R7-260X-E2GB
SilverStone Technology
Precision SST-PS09B
EIZO
FORIS FG2421
ほか


■POWER EYES
■読者プレゼント
■わがままDIY
■Windows 8.1探検隊
■自作初心者のための【よくある質問と回答】
■New PCパーツ コンプリートガイド
■激安パーツ万才!
■橋敏也の改造バカ一台
■KeyWord
■PCパーツ スペック&プライス
■全国Shopガイド
■DOS/V DataFile

関連書籍

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2023年冬号~2023年秋号(4号セット)

2023年のPCパーツシーンを総まとめ

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2022年冬号~2022年秋号(4号セット)

2022年のPCパーツシーンを総まとめ

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2021年冬号~2021年秋号(4号セット)

2021年のPCパーツシーンを総まとめ

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2020年冬号~2020年秋号(4号セット)

2020年のPCパーツシーンを総まとめ

特典

本製品にはご購読の読者様がご利用できる「特典」サービスがついています。お手元に本製品を用意し、「特典を利用する」ボタンから画面の指示に従ってお進みください。

特典を利用する

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム