CentOS 7実践ガイド

CentOS 7実践ガイド

3,300円(本体 3,000円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2015/2/25
ページ数
320
サイズ
B5変形判
著者
古賀 政純 著
ISBN
9784844337539

CentOS 7管理の運用ノウハウをまとめた現場のバイブル

CentOS 7の運用管理にかかわるシステム管理者を対象に、CentOS 7において追加・拡張された機能に焦点を当て、systemdによるシステム管理、 firewalldによるセキュリティ管理、tunedによるパフォーマンスチューニング、KVMやDockerによる仮想環境の資源管理など、IT管理者にとって必要となる情報を解説しています。 また、OSSとして関心の高まる、Hadoop 2.0や分散ストレージシステムのGlasterFSやCephといったシステムのCentOS 7における構築方法についても、具体的な手順を示します。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

著者プロフィール

古賀政純
兵庫県伊丹市出身。1996年頃からオープンソースに携わる。
2000年よりUNIXサーバーのSE及びスーパーコンピューターの並列計算プログラミングの講師、SIを経験。
2006年、米国HPからLinux技術の伝道師として「OpenSource and Linux Ambassador Hall of Fame」を2年連続受賞。プリセールスMVPを4度受賞。現在は、日本HPにて、Linux、FreeBSD、Hadoop等のサーバー基盤のプリセールスSE、文書執筆を担当。
Red Hat Certified Virtualization Administrator、Red Hat Certified System Administrator in Red Hat OpenStack、Novell Certified Linux Professional、Cloudera Certified Administrator for Apache Hadoopなどの技術者認定資格を保有。
趣味はレーシングカートとビリヤード。

インプレスが運営する、ThinkITにてUbuntu Server、CentOS 7、KVMなどの連載を多数掲載。

目次

第1章 CentOS7の概要
第2章 インストール関連の新機能
第3章 システム管理-systemd
第4章 ログ機構とログの活用
第5章 ネットワーク管理ツール
第6章 仮想化における資源管理
第7章 OpenLMI
第8章 セキュリティ機能
第9章 パフォーマンスチューニング
第10章 自動インストール
第11章 Hadoopの構築
第12章 GlusterFSとCeph

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム