できるポケット LINE&Instagram&Facebook&Twitter 基本&活用ワザ140

できるポケット LINE&Instagram&Facebook&Twitter 基本&活用ワザ140

1,518円(本体 1,380円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2015/3/5
ページ数
304
サイズ
B6判
著者
田口 和裕 著/森嶋 良子 著/毛利 勝久 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN
9784844337591

ライン、フェイスブック、ツイッターとインスタグラムが1冊で使いこなせる!

代表的なソーシャルネットワーキングサービスの、「LINE」「Facebook」「Twitter」に加えて、セレブや芸能人が写真を共有していることで話題の「Instagram」の使い方を1冊に凝縮して解説しました。スマートフォンで公式アプリからアカウントを取得する方法から、基本的な使い方、最新機能の使いこなし、安全に使うための設定方法などもていねいに説明しています。本書で必ず使いこなせるようになります。人気の有名人アカウント一覧も掲載してあるので、気になる有名人の投稿を見るのも簡単です。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

著者からのメッセージ

本書は、今、日本でもっとも利用されている4つのコミュニケーションアプリについて、主にスマートフォンでの利用を想定した基本&活用ガイドです。
第1章では完全無料でテキストメッセージと音声通話が可能なメッセンジャーアプリの「LINE」(ライン)について解説します。
第2章では写真をメインにしたコミュニケーションアプリの「Instagram」(インスタグラム)について解説します。
第3章では世界最大のソーシャルネットワーキングサービスの「Facebook」(フェイスブック)について解説します。
第4章では短文を投稿するコミュニケーションサービスの「Twitter」(ツイッター)について解説します。
第5章では複数のアプリを連携して利用する方法について解説します。
各章は独立して構成されているので、頭から読まなくても、必要なところだけを参照することが可能です。この本があなたのスマートフォンライフに役立つことを祈ります。
(著者はじめにより抜粋)

著者プロフィール

田口和裕(たぐち かずひろ)

フリーライター。ウェブサイト制作会社から2003年に独立。雑誌、書籍、ウェブサイトなどを中心に、ソーシャルメディア、クラウドサービス、スマートフォンなどのコンシューマー向け記事や、企業向けアプリケーションの導入事例といったエンタープライズ系記事など、IT全般を対象に幅広く執筆。著書に「できるポケット Facebookをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150」(インプレス・共著)、「Facebook Perfect GuideBook」(ソーテック・共著)などがある。現在週刊アスキーにてニュース記事を定期執筆中。

Amazon著者ページ:http://amzn.to/hvm19A

森嶋良子(もりしま りょうこ)

フリーライター、エディター。インターネットサービス勃興期から、ネット関連雑誌や書籍の編集、執筆を手がける。ソーシャルネットワーク関連記事のほか、取材記事も多く執筆する。著書に「LINE Perfect GuideBook」(ソーテック社)、「LINEスタンプつくり方&売り方手帖」(玄光社・共著)など。LINEサービスなどSNSの利用方法についてメンターとしても活躍。

Facebook:http://www.facebook.com/mrsm.jp
Amazon著者ページ:http://amzn.to/16Yy8Ul

毛利勝久(もうり かつひさ)

IT系ライター・編集者。1995年ごろからインターネット関連書籍の制作に携わる。オープンソースおよびソーシャルメディアの領域を中心に執筆・制作活動を行い、現在は国内ブログ事業者に勤務。近年の興味は、ブログを含むWebメディアにおける編集の役割について。

Twitter:@mohri
ブログ:http://mohritaroh.hateblo.jp/

ページイメージ

 

 

 

 

目次

本書の読み方
まえがき
アプリのインストール方法

第1章 LINEで会話を楽しもう

■LINEをはじめる
001 LINEをはじめよう
002 LINEでできることを知ろう
003 LINEの初期設定をしよう
004 LINEの画面を確認しよう
005 自分の名前を設定しよう
006 [友だち]画面の[ひとこと]を設定しよう
007 自分の画像を設定しよう
008 検索用のIDを設定しよう

■友だちを増やす
009 自動表示される候補から友だちを追加しよう
010 QRコードを作って友だちに追加してもらおう
011 知り合いのQRコードから友だちを追加しよう
012 すぐそばにいる友だちを簡単に追加しよう
013 ID検索して友だちを追加しよう
014 LINEを使っていない知り合いを招待しよう
015 よく連絡する友だちを[お気に入り]に登録しよう

■トークや通話を楽しむ
016 LINEでリアルタイムのトークを楽しもう
017 友だちと2人でトークしよう
018 絵文字を付けて気分を伝えよう
019 スタンプで会話を盛り上げよう
020 新しいスタンプを追加で購入しよう
021 複数の友だちと同時にトークしよう
022 トーク中のメンバーを確認しよう
023 話題の写真をトークに付けて送ろう
024 特別なシーンでは動画を送信しよう
025 待ち合わせの場所を地図で伝えよう
026 無料で音声通話を楽しもう
027 トークの最中に音声で通話したくなったときは
028 取り込み中の着信を拒否するには

■グループを活用する
029 いつものメンバーでグループを作ろう
030 グループに友だちを追加しよう
031 グループのアイコンを設定しよう
032 ノートで必要な情報をわかるようにしよう
033 必要のないグループから退会するには

■公式アカウントを活用する
034 公式アカウントを検索して友だちに追加しよう
035 LINE@を友だち登録してブランドなどの情報を入手しよう

■安全に使うための設定を行う
036 自動的に友だちに追加されないように設定しよう
037 自分のIDを検索できなくするには
038 知らない相手はブロックしよう
039 ロック画面の通知を非表示にするには
040 メッセージの通知で内容を非表示にするには
041 通知サウンドを好みの音に設定しよう
042 しばらくの間だけ通知を停止するには
043 特定の人やグループの通知をオフにするには
044 他人に勝手に利用させないためには
045 機種変更のときに情報を引き継ぐには

第2章 Instagramで写真を共有しよう

■Instagramをはじめる
046 Instagramをはじめよう
047 Instagramでできることを知ろう
048 Instagramの初期設定をしよう
049 プロフィールを登録しよう
050 プロフィール画像を設定しよう

■写真を撮影して投稿する
051 写真を加工して投稿しよう
052 写真にフィルタをかけて投稿するには
053 写真を補正して投稿するには
054 投稿した写真を削除するには
055 動画を撮影して投稿しよう
056 FacebookやTwitterと連携しよう

■写真を使って交流する
057 人気の写真を探そう
058 知り合いの写真を探すには
059 写真に[いいね!]を付けよう
060 写真にコメントを付けよう
061 自分の写真に付いた[いいね!]を確認しよう
062 お気に入りの人をフォローしよう
063 写真に写っている人をタグ付けしよう
064 写真にハッシュタグを付けよう
065 自分が[いいね!]を付けた写真を表示しよう
066 Facebookのつながりでフォローしよう
067 特定の人からフォローされないようにするには
068 フォローを承認制にするには
069 写真に位置情報を付けて投稿しよう

第3章 Facebookで近況を伝え合おう

■Facebookをはじめる
070 Facebookをはじめよう
071 Facebookでできることを知ろう
072 Facebookのアカウントを登録しよう
073 プロフィール写真を登録しよう
074 自己紹介を登録しよう
075 職歴や学歴を登録しよう
076 住んだことのある場所を登録しよう
077 交際ステータスを登録しよう
078 電話番号やメールアドレスを登録しよう
079 あとから基本データを編集するには
080 Facebookの画面を確認しよう

■友達と交流する
081 友達リクエストを送ろう
082 アドレス帳の電話番号で友達を検索しよう
083 [知り合いかも]から友達を追加しよう
084 プロフィールの内容から友達を探そう(iPhoneのみ)
085 友達リクエストを承認しよう
086 友達をFacebookに招待しよう
087 友達の近況をチェックしよう
088 友達とチャットしよう
089 友達の投稿に[いいね!]しよう
090 友達の投稿にコメントしよう
091 友達が増えてきたらリストで分けよう
092 リストごとに友達の投稿をチェックするには
093 自分の近況を投稿しよう
094 公開範囲を変えて投稿するには
095 投稿を削除するには
096 写真を投稿しよう
097 企業やブランドのページで交流しよう
098 友達の投稿をシェアして紹介しよう

■グループで連絡をとり合う
099 グループに参加しよう
100 グループを作成しよう
101 イベントを利用しよう

■プライバシーを設定する
102 投稿する情報の公開範囲を設定しよう
103 自分を検索できる範囲を設定しよう
104 自分がタグ付けされたときの設定をしよう
105 Facebookアプリが取得できる情報を設定しよう
106 お知らせを減らしてみよう
107 知らない人からの友達リクエストを断ろう
108 知らない人からの友達リクエストを制限しよう
109 迷惑ユーザーをブロックしよう
110 アカウントを完全に削除するには

第4章 Twitterでつぶやきを楽しもう

■Twitterをはじめる
111 Twitterをはじめよう
112 Twitterでできることを知ろう
113 Twitterの初期設定をしよう

■Twitterの基本を知る
114 「フォロー」と「フォロワー」についてしっかり理解しよう
115 Twitterの画面を確認しよう
116 プロフィールの画像と自己紹介を登録しよう

■知り合いとやり取りする
117 知り合いをフォローしよう
118 最初のツイートをしよう
119 @とユーザー名でユーザーを指定しよう
120 友だちと会話しよう
121 通知からリプライを確認しよう
122 写真を付けてツイートしよう
123 プライベートなメッセージを送ろう

■リツイートで情報を広める
124 重要なニュースや面白い話題はRTしよう
125 引用ツイートを利用しよう

■情報を集める
126 同じ話題のツイートを検索しよう
127 共感したツイートは[お気に入り]に入れよう
128 キーワードで広く検索しよう

■フォロー/フォロワーを管理する
129 フォロー/フォロワーを確認するには
130 リストを作って話題を見やすくするには
131 フォローを解除しよう
132 つながりは切らないままツイートを非表示にするには

■プライバシーを設定する
133 フォロワーだけに公開するには
134 迷惑行為をする人はブロックしよう
135 スパム行為を発見したら報告しよう
136 写真の位置情報に注意しよう
137 ユーザー名を変更しよう

第5章 アプリ連携を活用しよう

■ SNSを連携する
138 TwitterのツイートをFacebookにも自動投稿しよう
139 Facebookの投稿をTwitterにも自動投稿しよう
140 InstagramとFacebookとTwitterは正しく連携しよう

■アプリ連携には注意する
141 むやみなアプリ連携は避けよう
142 Facebookでアプリ連携を解除するには
143 Twitterでアプリ連携を解除するには

付録 人気の有名人アカウント一覧
  スポーツ選手のアカウント
  芸能人のアカウント
  政治・経済の有名人アカウント
  海外の有名人アカウント

用語集
索引

関連書籍

好評発売中

できるfit ずっと使えるiPhone 16e

これで充分! 一番わかるiPhone 16e解説書

近日発売

みんなが待っていた!iPhoneの「どうするんだっけ?」を解決する本 厳選135

好評発売中

シニア人生がガラリと変わる スマホのワクワク練習帖

先生とやり取りしながらスマホがうまくなる!

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

  • 87ページ ワザ036手順2の画面
    • [誤]
      手順2の操作は不要です。
    • [正]
      手順1の操作のあと、88ページの手順3以降の操作を行ってください。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム