- トップページ
- 自作・パソコン・ホビー
- DOS/V POWER REPORT
- DOS/V POWER REPORT 2014年7月号
DOS/V POWER REPORT 2014年7月号
1,202円(本体 1,093円+税10%)
- 品種名
- 雑誌
- 発売日
- 2014/5/29
- ページ数
- 208
- サイズ
- A4変形判
- 著者
- DOS/V POWER REPORT編集部 編
【第1特集】Haswell刷新とIntel 9シリーズチップセット登場で何が変わる?
「新CPU&新マザーボードを攻略せよ!」
【第2特集】まだ使ってないの?
「Windows 8.1 Updateとの正しい出会い方」
- 電子版を買う
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
目次
内容紹介
■第1特集
Haswell刷新とIntel 9シリーズチップセット登場で何が変わる?
新CPU&新マザーボードを攻略せよ!
登場から約1年、PC自作市場の主役として、Haswellこと第4世代Core iシリーズの存在感は増すばかりだが、その座をさらに盤石にすべく、5月中旬にラインナップが追加された。機能的な変更はなく、動作クロックの高いモデルの追加にとどまったが、旧モデルに比べて、お買い得度は高まった。さらにIntelは、「M.2」という最新インターフェースを正式にサポートする新チップセット「Intel 9 シリーズ」を同時リリース。M.2インターフェースに対応したデバイスを使用することで、より高いストレージ性能を手に入れることができる。本特集では、新旧CPUの性能差を確認し、オススメのモデルを分析するほか、新インターフェースと対応デバイスの実力測定、さらに最新マザーボードの新機能のチェックを敢行する。
・主な掲載製品
●CPU:Intel Core i7-4790、Core i5-4690、Core i3-4360
●M.2 SSD
Samsung XP941 MZHPU512HCGL/PLDS Plextor M6e PCI Express SSD PX-AG256M6e
●マザーボード
ASUSTeK MAXIMUS VII GENE、MAXIMUS VII HERO、SABERTOOTH Z97 MARK1、Z97-PRO、Z97I-PLUS/ASRock Z97 Extreme6、Fatal1ty Z97 Killer、Fatal1ty H97 Performance、Fatal1ty H97 Killer/GIGA-BYTE GA-Z97X-Gaming G1 WIFI-BK(rev. 1.0)、GA-Z97X-SOC Force(rev. 1.0)、MSI Z97 MPOWER MAX AC、Z97 GAMING 7、Z97S SLI PLUS
■第2特集
Windows 8.1 Updateとの
正しい出会い方
■特別付録小冊子1
PC自作Q&A事典2014
■特別付録小冊子2
GIGABYTE POWER REPORT
■マザーボード完全攻略ガイド
ASUSTeK Computer Z97-DELUXE(NFC&WLC)
■マザーボード一刀両断
GIGA-BYTE TECHNOLOGY GA-Z97X-UD5H-BK(rev. 1.0)
Micro-Star International Z97 GAMING 7
ASRock AM1H-ITX
GIGA-BYTE TECHNOLOGY GA-AM1M-S2H(rev. 1.0)
■このベアボーンどーよ?
Elitegroup Computer Systems LIVA MINI PC KIT
ほか
関連書籍
特典
本製品にはご購読の読者様がご利用できる「特典」サービスがついています。お手元に本製品を用意し、「特典を利用する」ボタンから画面の指示に従ってお進みください。
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。