DOS/V POWER REPORT 2014年9月号

DOS/V POWER REPORT 2014年9月号

1,202円(本体 1,093円+税10%)

品種名
雑誌
発売日
2014/7/29
ページ数
216
サイズ
A4変形判
著者
DOS/V POWER REPORT編集部 編

【第1特集】はOC対応激安CPU登場で様相一変!「冷却・静音、これが答えだ!」【第2特集】は記録技術の革新が常識を過去にする「HDD、6TBの先へ」【特別付録小冊子】はジサク問題100連発!あなたの正解率は?「PC自作力2014年度夏期試験」そのほか「Chromecast」や「薄型CPUクーラー」「PC周辺冷却グッズ」など、この夏の自作PCチューンに欠かせない情報満載でお送りいたします。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

■内容紹介

■第1特集 冷却まわりの新たな鉄則、教えます「冷却・静音、これが答えだ!」

安価ながら4.5GHzオーバーでの動作も可能なPentium G3258 や、熱伝導素材などが改良され、従来モデル以上の高クロック動作が期待できる開発コードネームDevil's Canyonの登場により、自作PC市場ではにわかにオーバークロックが盛り上がっている。一方、オーバークロックには興味がないというユーザーであっても、室温が上がりやすい夏を無事に乗り切るためにはPCを冷却するための正しい知識が必要だ。主要なPCパーツごとに冷却と静音に関する最新トレンドを整理した上で、価格帯別にベストのCPUクーラーを徹底検証。さらに、冷却・静音チューニングの追い込み方を三つの例で研究する。

主な掲載製品:

●低価格CPUクーラー
ARCTIC COOLING Freezer i11/Cooler Master Technology Hyper TX3 EVO/Enermax Technology ETS-N30-TAA/RAIJINTEK THEMIS/REEVEN STEROPES RC-1206/Thermaltake Technology NiC L32/サイズ 兜2、虎徹
●高級CPUクーラー
CRYORIG R1 UNIVERSAL/Listan be quiet! DARK ROCK PRO 3/Thermalright SilverArrow IB-E Extreme/RAIJINTEK NEMESIS/Corsair Components Hydro H100i/Enermax Technology ELC-LT120X-HP/ZALMAN Tech Reserator 3 Max


■第2特集 記録技術の革新が常識を過去にする「HDD、6TBの先へ」

最大容量が6TBに到達したHDD。その数字ばかりを追ってしまいがちだが、ヘリウムガスの封入で流体の抵抗を抑えたり、新記録方式で1TBを超えるプラッタ容量を実現したり、特定用途向けにファームウェアを改良したりと、HDDはハードとソフトの両面で技術革新が進んでいる。最新トレンドを確認しておこう。

■特別付録小冊子 ジサク問題100 連発! あなたの正解率は?「PC自作力2014 年度夏期試験」

■マザーボード完全攻略ガイド
ASUSTeK Computer

■マザーボード一刀両断
ASUSTeK Computer SABERTOOTH Z97 MARK 1
Micro-Star International Z97 GAMING 9 AC
ASRock Fatal1ty Z97X Killer
GIGA-BYTE TECHNOLOGY GA-Z97N-Gaming 5(rev. 1.0)

■このベアボーンどーよ?
Shuttle XS35V4

ほか


■ページイメージ

 

 

目次

※イメージをクリックするとPDFファイルが開きます。

関連書籍

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2023年冬号~2023年秋号(4号セット)

2023年のPCパーツシーンを総まとめ

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2022年冬号~2022年秋号(4号セット)

2022年のPCパーツシーンを総まとめ

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2021年冬号~2021年秋号(4号セット)

2021年のPCパーツシーンを総まとめ

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2020年冬号~2020年秋号(4号セット)

2020年のPCパーツシーンを総まとめ

特典

本製品にはご購読の読者様がご利用できる「特典」サービスがついています。お手元に本製品を用意し、「特典を利用する」ボタンから画面の指示に従ってお進みください。

特典を利用する

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム