できるポケット au Android スマートフォン 基本&活用ワザ 完全ガイド Android 5 対応
1,518円(本体 1,380円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2015/9/11
- ページ数
- 256
- サイズ
- B6判
- 著者
- 法林 岳之 著/橋本 保 著/清水 理史 著/白根 雅彦 著/できるシリーズ編集部 著
- ISBN
- 9784844339083
Android 5搭載auスマホ対応
Android 5を搭載するauスマートフォンをすぐに使いこなせる! au IDやWi-Fi、Googleアカウントの設定方法がわかる! auスマートパスやau WALLETなどを活用できる!
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
本書の主な対応機種
・isai vivid LGV32
・Galaxy S6 edge SCV31
・Xperia Z4 SOV31
・URBANO V02
・AQUOS SERIE SHV32
※上記機種のほか2015年以降でAndroid 5を搭載するauスマートフォンに幅広く対応
著者プロフィール
法林岳之(ほうりん たかゆき)
1963年神奈川県出身。パソコンのビギナー向け解説記事からハードウェアのレビューまで、幅広いジャンルを手がけるフリーランスライター。『ケータイ Watch』(Impress Watch)などのWeb媒体で連載するほか、Impress Watch Videoでは動画コンテンツ『法林岳之のケータイしようぜ!!』も配信中。主な著書に『できるWindows 10』(共著)(インプレス)などがある。
URL:http://www.hourin.com/takayuki/
橋本 保(はしもと たもつ)
1967年東京都出身。情報誌やWeb媒体などでケータイなどの記事を執筆するフリーライター。著書に『モテる男のデコメ道』(小学館)などがある。気が向いたときにブログ「はしもとたもつのケータイロバの耳」を更新中。
清水理史(しみず まさし)
1971年東京都出身。雑誌やWeb媒体を中心にOSやネットワーク、サーバー関連の記事を数多く執筆するフリーライター。『INTERNET Watch』にて、ネットワーク関連の話題を扱う『イニシャルB』を連載中。主な著書に『できるWindows 10』(共著)(インプレス)などがある。
白根雅彦(しらね まさひこ)
1976年東京都出身。Impress WatchのWeb媒体『ケータイ Watch』の編集スタッフを経て、フリーライターとして独立。雑誌や『ケータイ Watch』などのWeb媒体で、製品レビューから海外イベント取材まで、幅広く記事を執筆する。主な得意ジャンルは携帯電話やスマートフォン。
ページイメージ(クリックすると大きい画像でご覧いただけます)
目次
第1章 スマートフォンの基本を知ろう
よく使うキーの位置と役割を確認しよう
タッチパネルの操作を覚えよう
画面のロック解除とスリープモードを理解しよう
通知パネル(クイック設定パネル)を表示するには
日本語を入力するには
……etc
第2章 スマートフォンを設定しよう
auスマートフォンでau IDを登録するには
Googleアカウントを設定するには
Wi-Fi(無線LAN)に接続するには
壁紙を変更するには
他人に使われないようにロックをかけるには
操作音をオフにするには
マナーモードに切り替えるには
……etc
第3章 電話と連絡先を使いこなそう
電話をかけるには
伝言メモを利用するには
迷惑電話やいたずら電話の着信を拒否するには
着信音を変更するには
友だちを連絡先に登録するには
……etc
第4章 メールとメッセージを使いこなそう
auのEメールを送受信できるようにするには
auのEメールを送信するには
auのEメールで受信したメールを読むには
Eメール宛ての添付ファイルを見るには
Eメールの表示方法を変更するには
SMS(Cメール)を送受信するには
Gmailを使ってメールを送受信するには
……etc
第5章 インターネットを活用しよう
複数のWebページを切り替えながら見るには
よく見るWebページをブックマークに登録するには
現在地の近くにあるスポットを調べるには
目的地までのルートを検索するには
Wi-Fiアクセスポイントとして使うには
……etc
第6章 便利なアプリを活用しよう
au Marketを使いこなそう
auスマートパスを使いこなそう
Google Playの無料アプリをダウンロードするには
インストールしたアプリを削除するには
au WALLETカードを利用できるようにするには
ディズニーパスを利用するには
LINEを利用するには
……etc
第7章 写真と動画を楽しもう
写真や動画を撮影するには
写真をメールで送信するには
ビデオパスの映像を楽しむには
アニメパスでアニメを楽しむには
YouTubeの動画を楽しむには
……etc
第8章 音楽と電子書籍を楽しもう
パソコンから音楽を転送するには
うたパスで音楽を楽しむには
ブックパスで電子書籍を読むには
……etc
第9章 疑問やトラブルを解決しよう
auお客さまサポートを利用するには
ソフトウェアを更新するには
スマートフォンのデータをバックアップするには
au IDのパスワードを忘れたときは
Googleアカウント情報に電話番号を追加するには
迷惑メール対策をするには
災害対策の手段を確認しよう
……etc
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。