できるAccess 2016 Windows 10/8.1/7対応

できるAccess 2016 Windows 10/8.1/7対応

2,068円(本体 1,880円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2016/6/16
ページ数
432
サイズ
B5変形判
著者
広野 忠敏 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN
9784844380665

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

関連書籍

好評発売中

Power BIではじめるデータ分析の効率化(できるエキスパート)

ビジネスのデータを迅速に可視化できる!

好評発売中

Excelパワーピボットで極める一歩先の集計・分析(できるエキスパート)

好評発売中

Excelパワークエリではじめるデータ集計の自動化(できるエキスパート)

好評発売中

できるAccess 2021 Office 2021&Microsoft 365両対応

データベースの管理・分析が1冊で分かる

特典

本製品にはご購読の読者様がご利用できる「特典」サービスがついています。お手元に本製品を用意し、「特典を利用する」ボタンから画面の指示に従ってお進みください。

特典を利用する

ダウンロード

  • 『できるAccess 2016 Windows 10/8.1/7対応』の練習用ファイルです。

お詫びと訂正

誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

  • 39ページ 「●データシートビュー」説明
    • [誤]
      「◆フィールド」「◆レコード」の指示内容が逆
    • [正]
      「◆レコード」が横長の赤囲みの範囲、「◆フィールド」が縦長の赤囲みの範囲を指す
    • 【 第4刷にて修正 】
  • 57ページ 間違った場合は?
    • [誤]
      [表示]ボタンの▼をクリックしてデザインビューを表示し、手順1から設定をやり直します。
    • [正]
      [表示]ボタンをクリックしてデザインビューを表示し、手順1から設定をやり直します。
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 97ページ 手順3解説(青コメント)
    • [誤]
      自動的に書式が補われて「>=#2016/06/01#」と表示された
    • [正]
      自動的に書式が補われて「>=#2016/02/01#」と表示された
    • 【 第3刷にて修正 】
  • 107ページ Point
    • [誤]
      「[登録日]が『昨年度以前』」の顧客といった条件には、「または」と「かつ」の両方の条件があるため、Or条件とAnd条件を組み合わせて使います。
    • [正]
      「[登録日]が『指定した年月日以前』」の顧客といった条件には、「または」と「かつ」の両方の条件があるため、Or条件とAnd条件を組み合わせて使います。
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 107ページ Point
    • [誤]
      その結果を確認してから「登録日が昨年度以前」のレコードを「And」で絞り込むようにします。
    • [正]
      その結果を確認してから「登録日が指定した年月日以前」のレコードを「And」で絞り込むようにします。
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 118ページ 解説(青コメント)
    • [誤]
      新しいフォームが作成され、フォームビューで表示された
    • [正]
      新しいフォームが作成され、レイアウトビューで表示された
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 118ページ 青ダイヤコメント
    • [誤]
      フォームビュー
    • [正]
      レイアウトビュー
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 119ページ 操作説明(赤コメント)
    • [誤]
      ['顧客テーブル'を閉じる]をクリック
    • [正]
      ['顧客入力フォーム'を閉じる]をクリック
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 124ページ 手順1青コメント
    • [誤]
      ナビゲーションウィンドウから[顧客フォーム]を開く
    • [正]
      ナビゲーションウィンドウから[顧客入力フォーム]を開く
    • 【 第3刷にて修正 】
  • 136ページ 手順1青コメント
    • [誤]
      基本編のレッスン36を参考に[顧客フォーム]をデザインビューで表示しておく
    • [正]
      基本編のレッスン36を参考に[顧客入力フォーム]をデザインビューで表示しておく
    • 【 第3刷にて修正 】
  • 154ページ 手順5
    • [誤]
      [レポートフッター]と[レポートヘッダー]セクションを編集するので、[東京都顧客クエリ]をデザインビューで表示する
    • [正]
      [レポートフッター]と[レポートヘッダー]セクションを編集するので、[東京都顧客レポート]をデザインビューで表示する
    • 【 第3刷にて修正 】
  • 205ページ HINT! 「フィールドに画像を格納したいときは」
    • [誤]
      テーブルに画像を格納したいときは、フィールドのデータ型に[OLEオブジェクト型]か[添付ファイル]を設定します。[OLEオブジェクト型]を設定すると、テーブルに画像そのものを格納できるようになります。ただし、テーブルに多くの画像を格納すると、データベースファイルのサイズの上限である2GBを超えてしまう可能性があるので注意しましょう。もう一方の[添付ファイル]を設定すると、テーブルには画像のファイル名のみ格納され、外部にある画像ファイルが参照されます。データベースファイルの容量を節約できるメリットがありますが、単なるファイル参照なので、レコードの削除をしたときに参照されているファイルは削除されず、手作業で削除する必要があります。
    • [正]
      テーブルに画像を格納したいときは、フィールドのデータ型に[OLEオブジェクト型]か[添付ファイル]を設定します。[OLEオブジェクト型]を設定すると、テーブルに画像そのものを格納できるようになります。ただし、テーブルに多くの画像を格納すると、データベースファイルのサイズの上限である2GBを超えてしまう可能性があるので注意しましょう。もう一方の[添付ファイル]もテーブルに画像そのものが格納されます。しかし、BMP形式など非圧縮の画像ファイルはテーブルに格納されるときに自動的に圧縮されるため、データベースファイルの容量を節約できるメリットがあります。
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 216ページ このレッスンの目的
    • [誤]
      [顧客テーブル]にある顧客名を参照して、[請求テーブル]の[顧客の氏名]フィールドにデータを入力できるように設定します。
    • [正]
      [顧客テーブル]にある顧客名を参照して、[請求テーブル]の[顧客ID]フィールドにデータを入力できるように設定します。
    • 【 第3刷にて修正 】
  • 350ページ 手順1内操作2
    • [誤]
      [Tab]キーを押す
    • [正]
      [Esc]キーを押す
    • 【 第3刷にて修正 】
  • 350ページ HINT!「数式オートコンプリートの機能をスキップする」内5行目~6行目
    • [誤]
      操作2のように[Tab]キーを押せば、
    • [正]
      操作2のように[Esc]キーを押せば、
    • 【 第3刷にて修正 】

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム