できる パソコンで楽しむマインクラフト プログラミング入門 Microsoft MakeCode for Minecraft対応

できる パソコンで楽しむマインクラフト プログラミング入門 Microsoft MakeCode for Minecraft対応

2,530円(本体 2,300円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2018/4/12
ページ数
224
サイズ
B5変形判
著者
広野 忠敏 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN
9784295003519

マインクラフトで楽しくプログラミング!

マイクロソフトの「MakeCode for Minecraft」を使うと、マインクラフトの世界で自由にプログラミングができます。プレイヤーの相棒として働く「エージェント」と一緒に、建築、採掘、養鶏、農耕などをプログラミングで自動化しましょう! MakeCodeはブロックプログラミング方式だから、難しい単語や構文を覚えなくても大丈夫。本を見ながらレッスン形式の手順を追うだけで、複雑なプログラムを簡単に作れます。また、レッスンごとに練習用ファイルをダウンロードできるので、途中で分からなくなっても次のステップに進めます。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

「Code Connection for MineCraft」の起動について

2020年7月7日現在、Code Connectionのインストール方法が変更になっています。
インストール手順については、下記ページをご参照ください。

https://book.impress.co.jp/support/minecraft-setup.pdf

著者紹介

広野忠敏(ひろの ただとし)

1962年新潟県新潟市生まれ。千葉県船橋市在住。三度のメシよりも天体観測とビリヤードが好きなプログラマー&テクニカルライター。コンピューターやインターネットに関する記事を多数執筆。主な著書は『できるホームページ・ビルダー21』『できるAccess 2016 Windows 10/8.1/7対応』『できる Visual Studio 2015 Windows/Android/iOSアプリ対応』『できる Windows 10パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 改訂3版』(以上、インプレス)など多数。

ページイメージ

クリックすると大きい画像でご覧いただけます

目次

第1章 MakeCodeを始めよう
第2章 丸石で階段を作ろう
第3章 エージェントに掘削させよう
第4章 効率良くマイニングしよう
第5章 ピラミッドを作ろう
第6章 養鶏場を作ってタマゴを収穫しよう
第7章 畑を作って農作物を育てよう
第8章 友達と対戦バトルを楽しもう

関連書籍

ダウンロード

お詫びと訂正

誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

  • 77ページ 手順3操作画面
    • [誤]
      [チャットコマンド[mine]を入力した時]
    • [正]
      [チャットコマンド[mine]を入力した時[num1]]
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 87ページ 手順2
    • [誤]
      *解説を追加
    • [正]
      レッスン22を参考に[ブロックを並べる]を接続しておく
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 161ページ 手順2操作5
    • [誤]
      同様の手順で[[x][+][21]と[y][+][1] と[z][+][21]]の組み合わせを作成
    • [正]
      同様の手順で[[x][+][21]と[y][-][1] と[z][+][21]]の組み合わせを作成
    • 備考:
      •  正しいコードは上記となります。以降の該当箇所も同様です。

    • 【 第2刷にて修正 】
  • 191ページ 手順2操作1の画面キャプチャー
    • [誤]
      -
    • [正]
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 206ページ 第8章コード表
    • [誤]
      -
    • [正]
    • 【 第2刷にて修正 】

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム