- トップページ
- 自作・パソコン・ホビー
- DOS/V POWER REPORT
- DOS/V POWER REPORT 2017年6月号
DOS/V POWER REPORT 2017年6月号
1,100円(本体 1,000円+税10%)
- 品種名
- 雑誌
- 発売日
- 2017/4/28
- ページ数
- 168
- サイズ
- A4変形判
- 著者
- DOS/V POWER REPORT編集部 編
自作PCの最新シーンを凝縮した月刊情報誌
【第1特集】注目製品多数登場! ガチンコ勝負を制するのはどれだ!?「パーツ対決。」【第2特集】大進化第3弾!「Creators Updateで変わったWindows 10」【特別付録小冊子】パーツのスペックもイベント情報もお手元に「自作手帳 2017 Googleカレンダー対応版」
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
■第1特集
注目製品多数登場! ガチンコ勝負を制するのはどれだ!?パーツ対決。
数え切れないほどあるPCパーツからベストの一品を購入するのは簡単なことではない。自作市場を揺るがすインパクトを与えているRyzenと超定番のCoreシリーズというシステムレベルで悩むこともあれば、魅力的なGPU、GeForce GTX 1080 Tiの力をもっとも引き出すオリジナル設計のビデオカードはどれかとカードレベルで迷うこともある。ユーザーの重視する点によって選ぶべき製品は変わるし、予算によっても選択肢は変わってくる。今月の第1特集では、現在自作PC市場で注目を集めるトピックから九つをピックアップ。それぞれのテーマに合った製品を複数選んだ上で、横並び比較を行なった。
#主な内容
対決その1 人気ビデオカードにベストマッチのCPUはコレだ!
対決その2 Ryzen 5 vs. Core i5! ミドルレンジ最強対決
対決その3 Ryzen対応マザーボード3本勝負
対決その4 1fpsも負けたくない! GTX 1080 Ti頂上対決
対決その5 微妙な価格差は性能にどう響く? 2万円クラスビデオカード対決
対決その6 気になる速度と温度をチェック NVMe対応SSDはこれを買え!
対決その7 250GBクラス/1万円前後のハイコスパSSD対決
対決その8 サイズ製CPUクーラー最強位決定戦 2017春
対決その9 小型でも拡張性が高い新世代ATXケース対決
■第2特集
ゲームと3Dクリエイションがキーワード
大進化第3弾! Creators Updateで変わったWindows 10
■特別企画
今すぐできるUltra HD Blu-ray環境構築
Webブラウザプラグイン27選
■特別付録小冊子
自作手帳 2017 Googleカレンダー対応版
■新連載VIDEO CARD LABORATORY
ASUSTeK ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMING
■マザーボード完全攻略ガイド
MSI X370 XPOWER GAMING TITANIUM
■マザーボード一刀両断
ASRock X370 Taichi
GIGA-BYTE AORUS GA-AX370-Gaming 5(rev. 1.0)
ASUSTeK PRIME X370-PRO
ASRock Z270 SuperCarrier
ほか
関連書籍
特典
本製品にはご購読の読者様がご利用できる「特典」サービスがついています。お手元に本製品を用意し、「特典を利用する」ボタンから画面の指示に従ってお進みください。
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
- 82ページ チップセットの名称
- [誤]
Advanced Micro Deveces
X380 - [正]
Advanced Micro Deveces
X370
- [誤]
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。