DOS/V POWER REPORT 2018年3月号

DOS/V POWER REPORT 2018年3月号

1,406円(本体 1,278円+税10%)

品種名
雑誌
発売日
2018/1/29
ページ数
144
サイズ
A4変形判
著者
DOS/V POWER REPORT編集部 編

おもしろデジタル、なんでも! モノ、コトかまわずデジ好き男を刺激する月刊誌

道具や用品といった「モノ」には、それを作った人の知恵や工夫が凝縮されている。ひとたびそれを手にすれば、できないことをこれまでよりもうまく、美しく、楽しくできるようにしてくれる存在だ。また、初めてその世界に飛び込んだ人にも安心感を与えてくれる強い味方とも言える。この特集では、そうした伝統的に愛されてきたモノや、これまでとは違ったスタイルのモノを集め、そのモノたちが見せてくれる世界をひもといていく。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

ページイメージ

クリックすると大きい画像でご覧いただけます

目次

■特集
最新か、クラシックか。
男の趣味と生活を変えるモノ

道具や用品といった「モノ」には、それを作った人の知恵や工夫が凝縮されている。ひとたびそれを手にすれば、できないことをこれまでよりもうまく、美しく、楽しくできるようにしてくれる存在だ。また、初めてその世界に飛び込んだ人にも安心感を与えてくれる強い味方とも言える。この特集では、そうした伝統的に愛されてきたモノや、これまでとは違ったスタイルのモノを集め、そのモノたちが見せてくれる世界をひもといていく。

“1杯のコーヒー”を楽しむ
全自動コーヒーメーカー & ハンドドリップ

火と煙で味を作る“ロースト&スモーク”
ロティサリーグリル & スモーカー

安価で刺激的な“オーディオDIY”
ラズパイオーディオ & 真空管アンプキット

個性的な写りを楽しむ。一眼カメラでハマる“レンズ沼”
他社マウントAFレンズ & オールドレンズ

ブロック感覚で楽しむイマドキの“日曜大工”
2×4パーツ & スチールパイプ

ミドルエイジこそ気にしたい“オトコの身だしなみ”
新スタイル電気シェーバー & 高級安全カミソリ

使うほど愛せる大人の“革小物”
レーザー彫刻 & レザークラフト

あの道具が手に入る!
ツウなら知ってるあのお店

■特別企画

・NVIDIA TITAN V その実力を検証する!!

■自作系記事も充実

・マザーボード完全攻略ガイド
Micro-Star International Z370 GAMING PRO CARBON AC

・PSU診断室
ニプロン HPCSA-700P-E2S

・最新自作計画
〜Windows MRを“スマート”に楽しむマシンを考える〜

■気になるモノをピックアップ

・Impressions
e☆イヤホン秋葉原店
Apple Apple Watch Series 3 Nike+
Ruix Technology KUDRONE 4K Nano Drone
Microsoft Surface Book 2
Shuttle XPC SZ270R9
Corsair Components Hydro H115i PRO RGB

■連載

・Special Report
2018年も止まらないAMDの新製品投入計画

・安物買いは正義!
・髙橋敏也の改造バカ一台
・POWER EYES
・もっと知りたい人のための【よくある質問と回答】
・わがままDIY
ほか

関連書籍

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2023年冬号~2023年秋号(4号セット)

2023年のPCパーツシーンを総まとめ

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2022年冬号~2022年秋号(4号セット)

2022年のPCパーツシーンを総まとめ

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2021年冬号~2021年秋号(4号セット)

2021年のPCパーツシーンを総まとめ

好評発売中

DOS/V POWER REPORT 2020年冬号~2020年秋号(4号セット)

2020年のPCパーツシーンを総まとめ

特典

本製品にはご購読の読者様がご利用できる「特典」サービスがついています。お手元に本製品を用意し、「特典を利用する」ボタンから画面の指示に従ってお進みください。

特典を利用する

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム