徹底攻略PHP7技術者認定[初級]試験問題集
3,080円(本体 2,800円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2019/7/22
- ページ数
- 256
- サイズ
- A5判
- 著者
- PHP技術者認定機構 古庄 道明 監修/棚橋 英之 著/株式会社ソキウス・ジャパン 編/内山 祥恵 著
- ISBN
- 9784295006640
最新のPHP7技術者認定初級試験に完全対応!
- 電子版を買う
-
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
著者紹介
●内山 祥恵(うちやま・さちえ)
NECマネジメントパートナー株式会社所属。インストラクターとして、PHPをはじめLinux、仮想化技術などについての研修事業に従事。インストラクターに加えさまざまな教材開発から講師育成、研修企画にも携わるなど、教育事業の多岐にわたる活動をしている。「わかる楽しさ」を実感してもらえる教育の提供を目指し、IT技術を楽しく学べる研修の提供に努めている。
●棚橋 英之(たなはし・ひでゆき)
NECマネジメントパートナー株式会社所属。教育コンテンツの開発や技術系インストラクター業務を中心に担っており、UNIX/LinuxなどのOS基盤や、PHP/Javaなどのプログラミング、ネットワーク/セキュリティなど多分野の教育に携わっている。恒常的な技術の発展に貢献するためには、人材育成が鍵であると信じ、教育の場を選択。近年はサイバーセキュリティ関連の教育を中心に展開しており、セキュリティの重要性の啓発から、さまざまな技術試験の対策、インシデントレスポンスおよびセキュア開発など全国各地で研修を行っている。
目次
第2章 テキストと数の操作
第3章 ロジック:判定と繰り返し
第4章 データのグループ:配列の操作
第5章 ロジックのグループ:関数とファイル
第6章 データとロジックの結合:オブジェクトの操作
第7章 ユーザとの情報交換:Webフォームの作成
第8章 情報の保存:データベース
第9章 ファイルの操作
第10章 ユーザの記憶:クッキーとセッション
第11章 他のWebサイトやサービスとのやり取り
第12章 デバッグとテストと開発の心得
第13章 一般的な処理や話題
第14章 総仕上げ問題
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
- 41ページ 問題7の問題文のソースコード
- [誤]
$ans = 2 <=> 22.5
if ($ans > 0)
print "Over";
}else{
print "Under";
}
- [正]
$ans = 2 <=> 22.5 ;
if ($ans > 0){
print "Over";
}else{
print "Under";
}
- [誤]
- 94ページ 解答6の【書式】
- [誤]
class クラス名 extends サブクラス名 - [正]
class サブクラス名 extends クラス名
- [誤]
- 108ページ 解答8の【例】の2行目
- [誤]
SATO ICHIRO(すべて大文字)に変換 - [正]
($_POST['name'])に( suzuki )を挿入
- [誤]
- 125ページ 解答9の上から7行目
- [誤]
取り出すべき行がなくなるとNULLを返します。 - [正]
取り出すべき行がなくなるとfalseを返します。
- [誤]
- 165ページ 一番上のプログラムの見出し
- [誤]
【Purchase.php】 - [正]
【PurchaseTest.php】 - 【 第2刷にて修正 】
- [誤]
- 208ページ 問19の【number.php】の4行目
- [誤]
''max_range'>80 - [正]
''max_range'=>80
- [誤]
- 227ページ 解答19の正答
- [誤]
B - [正]
A
- [誤]
- 227ページ 解答19の解説の6行目以降
- [誤]
設問のコードでは、$_POST配列のnum要素($_POST['num'])が整数であり、値の範囲が20以上80未満であることが判定基準となります。
フォームで送信された値が80の場合は判定の基準外のため、filter_input()関数はnullを返します。nullを返すことにより、if文のis_null($val)の判定がtrueとなるため、「Error! Bad number.」が表示されます(B)。 - [正]
設問のコードでは、$_POST配列のnum要素($_POST['num'])が整数であり、値の範囲の最小(min_range)が20、最大(max_range)が80であることが判定基準となります。
フォームで送信された値が80の場合は判定の基準内であるため、filter_input()関数は値を返し、if文の判定がfalseとなるため、「NUMBER is 80」が表示されます(A)。
判定の基準外の値が送信された場合は、filter_input()関数はnullを返します。
- [誤]
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。