必携 インターネット広告 プロが押さえておきたい新常識

必携 インターネット広告 プロが押さえておきたい新常識

2,420円(本体 2,200円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2019/10/10
ページ数
304
サイズ
A5判
著者
一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA) 著
ISBN
9784295007401

業界団体がまとめたプロのための必読書

業界団体「日本インタラクティブ広告協会(JIAA)」がまとめた、インターネット広告のプロのための手引書。業界団体の立場からネット広告の「現在地」を描き出すことで、未来を展望します。過去20余年にわたるインターネット広告の歴史や、マーケティングの中での位置づけを振り返りつつ、現在の業界構造や最新技術に即した効果指標の考え方を詳しく解説。さらに、広告の品質向上への取り組みや、その社会的意義まで、プロフェッショナルに必要なトピックを網羅しています。この一冊で、戦略立案に深みを与える本質の理解が身に付きます。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

メディア掲載情報

2019/12/10:ビジネス+IT『インターネット広告代理店は何をしているのか、業界団体JIAAが基礎知識を解説』にて紹介されました。
2019/11/1:『宣伝会議』2019年12月号にて紹介されました。
2019/10/1:『月刊ニューメディア』2019年11月号にて紹介されました。
2019/10/1:『JAAAレポート』2019年10月号にて紹介されました。

著者紹介

一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA)
JIAAは、1999年5月にインターネット広告推進協議会として発足したインターネット広告の業界団体です。設立以来、デジタルコンテンツやネットワークコミュニケーションを支える経済的基盤であるインターネット広告の社会的責任を認識しながら、ビジネス活動の環境整備、改善、向上を推進しています。
現在、インターネット広告の媒体社、広告会社など270社を超える企業が集まり、消費者保護の観点に基づいたガイドラインの策定、より円滑なビジネス推進のための標準的ルールの整備や調査研究、業界内外への普及啓発などの活動を行い、インターネット広告の健全な発展と社会的信頼の向上に取り組んでいます。
http://www.jiaa.org/

目次

第1章 本書で扱うインターネット広告とは
第2章 インターネット広告の25年史
第3章 マーケティングの中での位置づけ
第4章 広告指標と測定の新常識
第5章 業界の構造と存在意義
第6章 品質向上への取り組み
第7章 データ利活用とプライバシー
第8章 インターネット広告の社会的意義

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

  • 143ページ 本文3行目
    • [誤]
      120ページで説明した
    • [正]
      121ページで説明した
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 152ページ 図表4-21(グラフ縦軸の項目)
    • [誤]
      左から「広告認知」、「広告認知」、「広告認知」
    • [正]
      左から「広告認知」、「商品認知」、「商品好意」
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 200ページ 図表6-02(インターネット広告以前の分類)
    • [誤]
      「交通・屋外(合法)」、「折込チラシ」、「該当チラシ」
    • [正]
      それぞれ「交通・屋外」、「折込広告」、「街頭チラシ」
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 219ページ 本文下から2行目
    • [誤]
      広告掲載先のリンク
    • [正]
      広告掲載先のリスク
    • 【 第2刷にて修正 】

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム