- トップページ
- プログラミング
- プログラミング入門書
- 1週間でC#の基礎が学べる本
1週間でC#の基礎が学べる本
¥2,500+税
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2019/9/12
- ページ数
- 368
- サイズ
- A5判
- 著者
- 亀田 健司 著
- ISBN
- 9784295007333
C#をはじめて学ぶ人にあなたへ。
プログラミング自体がはじめてのあなたが「C#」を始めるための第一歩。C#でプログラミングを始めようと思って入門書を買って勉強してみたものの、なかなか理解できない・・・そんな方にオススメの1冊。文法のマスター⇒アルゴリズムとデータ構造の理解⇒実践練習という単純明快な流れで解説しており、7日間で「C#でかんたんなプログラミングが書ける基礎力」が身に付けられます!
- 電子版を買う
-
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
著者紹介
亀田 健司(かめだ・けんじ)
大学院修了後、家電メーカーの研究所に勤務し、その後に独立。現在はシフトシステム代表取締役として、AIおよびIoT関連を中心としたコンサルティング業務をこなすかたわら、プログラミング研修の講師や教材の作成などを行っている。同時にプログラミングをだれでも気軽に学べる「一週間で学べるシリーズ」のサイトを運営。初心者が楽しみながらプログラミングを学習できる環境を作るための活動をしている。
目次
1日目 はじめの一歩
2日目 変数と条件分岐
3日目 繰り返しと配列
4日目 オブジェクト指向①
5日目 オブジェクト指向②
6日目 コレクション・デリゲート・例外処理
7日目 実践練習
関連書籍
ダウンロード
-
本文中に掲載されているソースコードになります。
ZIP形式で圧縮されていますので、解凍してからご利用ください。
お詫びと訂正
誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
- 163ページ 図「オブジェクト指向の考え方」
- [誤]
※下図を参照 - [正]
-
- [誤]
- 188ページ 7行目
- [誤]
このように、フィールドの値を取得するメソッドのことを、… - [正]
このように、フィールドの値を設定するメソッドのことを、…
- [誤]
- 250ページ 図「・継承のイメージ」
- [誤]
下図を参照 - [正]
-
- 【 第2刷にて修正 】
- [誤]
- 303ページ 下から6行目
- [誤]
ハッシュテーブルは、コレクションの一種で、別名、連想記憶ともいいます。 - [正]
ハッシュテーブルは、コレクションの一種で、別名、連想配列ともいいます。
- [誤]
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。