仕事がはかどるPython&Excel自動処理 全部入り 改訂2版(できる全部入り)
2,420円(本体 2,200円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2024/8/20
- ページ数
- 296
- サイズ
- A5判
- 著者
- リブロワークス 著/株式会社ビープラウド 監修
- ISBN
- 9784295019879
めんどうなコピペや手作業が一瞬で終了!
めんどうなコピペや手作業が一瞬で終了!本書は「PythonによるExcel操作の自動化」のアイデアを目的別に多数集めた1冊です。openpyxlを利用したブックやシート、セルや行列を操作するといった基本的なプログラミングはもちろん、「表の見た目を整える」「グラフを作成する」「ブックの体裁を一度に整える」「複数のシートから集計シートを作成する」といった、身近な業務を想定した用例を豊富に用意しました。
- 電子版を買う
-
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
日常業務をイメージしたサンプル多数
日常的によく使われるExcel操作を想定し、ビジネスに役立つ自動化サンプルプログラムを多数用意。身近な使用シーンをイメージしながら学習できます。
著者紹介
リブロワークス 著
「ニッポンのITを本で支える!」をコンセプトに、主にIT書籍の企画、編集、デザインを手がけるプロダクション。SE出身のスタッフも多い。最近の著書は『AWS1年生 クラウドのしくみ 図解でわかる!会話でまなべる!』(翔泳社)、『ITパスポートをひとつひとつわかりやすく。』(Gakken)、『スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング 増補改訂版』(インプレス)など。
株式会社ビープラウド 監修
ビープラウドは2008年からPythonを主言語とし、システムの自社開発・受託開発を行う。優秀なPythonエンジニアが力を発揮できる環境作りに努め、Python特化のオンライン学習サービス「PyQ」や開発者向けドキュメントサービス「TRACERY」でノウハウを発信する。さらに、IT勉強会支援プラットフォーム「connpass」の開発・運営や勉強会「BPStudy」の主催など、技術コミュニティ活動にも積極的に参加する。
目次
Chapter 1 PythonでExcelを操作する前に
Chapter 2 PythonによるExcel操作の基本
Chapter 3 表の見た目を素早く整える
Chapter 4 グラフでデータを可視化する
Chapter 5 PythonによるExcel操作の応用
Chapter 6 ライブラリでテキストデータの処理を自動化する
Chapter 7 ライブラリでデータの収集を自動化する
Appendix1 Pythonチートシート
Appendix2 トラブルシューティング
関連書籍
ダウンロード
-
本書のサンプルプログラムです(約68.4MB)。
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。