- トップページ
- 『新しい英語力の教室』発売記念オンラインイベント
『新しい英語力の教室』発売記念オンラインイベント
『新しい英語力の教室 同時通訳者が教える本当に使える英語術(できるビジネス)』著者・田中慶子さんによるオンラインワークショップ
本書に掲載の「学ぶための英語術ワーク」と「使うための英語術ワーク」を実践します。実際にご自身で手を動かしていただくワークです。「学ぶための英語術ワーク」では、「今の自分が本当に身につけたい英語とは何か」を紐解きながら、自分に合った英語学習プランを作ります。「学ぶための英語術ワーク」では、実際に英語を使う場面をイメージしながら、今の自分が持つ英語力を最大限に発揮してコミュニケーションする術を学びます。
イベント概要
『新しい英語力の教室』発売記念オンラインイベント
日 時 | 2022年8月5日(金)15:00~16:30/16:40~18:10 ※2部入れ替え制 |
---|---|
会 場 | Zoomミーティングにて ※URLは後日お知らせいたします |
参 加 費 | 無料 |
定 員 | 各回50名 ※お申し込み多数の場合は先着順 |
主 催 | 株式会社インプレス |
当日のタイムテーブル
※第1部か第2部のいずれかにご応募ください
15:00~16:30 ... 第1部 「学ぶための英語術ワーク」
16:40~18:10 ... 第2部 「使うための英語術ワーク」
※タイムテーブルの内容は変更になる場合がございます
16:40~18:10 ... 第2部 「使うための英語術ワーク」
講師プロフィール
田中慶子(たなか・けいこ)
愛知県出身。地元の県立高校を卒業後、劇団研究員、NPO活動を経てアメリカ最古の女子大であるマウント・ホリョーク大学を卒業(国際関係論専攻)。帰国後は衛星放送、外資系通信社、NPO勤務の後、フリーランスの同時通訳者に。天皇皇后両陛下、総理大臣、ダライ・ラマ、テイラー・スウィフト、ビル・ゲイツ、デビッド・ベッカム、U2のBONO、オードリー・タン台湾デジタル担当大臣などの通訳を経験。
2010年、コロンビア大学にてコーチングの資格を取得し、現在は通訳の経験をもとに、ポジティブ心理学なども取り入れたコミュニケーションのアドバイスをするコーチングの分野にも活動を広げている。
2020年、慶應義塾大学大学院システムデザインマネジメント研究科修了。デザイン思考を用いた英語学習法を研究。
2010年、コロンビア大学にてコーチングの資格を取得し、現在は通訳の経験をもとに、ポジティブ心理学なども取り入れたコミュニケーションのアドバイスをするコーチングの分野にも活動を広げている。
2020年、慶應義塾大学大学院システムデザインマネジメント研究科修了。デザイン思考を用いた英語学習法を研究。
書籍情報
※お申し込み後のキャンセルはお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください
※本イベントにて収集させていただいた情報は、主催の株式会社インプレスにて厳正に管理し、弊社より製品・サービスなどの情報を提供するために利用させていただきます。弊社のプライバシーポリシーは下記をご確認ください。
株式会社インプレス:https://www.impress.co.jp/privacy.html