できるWindows 8.1
1,100円(本体 1,000円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2013/10/17
- ページ数
- 320
- サイズ
- B5変形判
- 著者
- 法林 岳之 著/一ヶ谷 兼乃 著/清水 理史 著/できるシリーズ編集部 著
- ISBN
- 9784844334866
大きく変わった最新Windowsの使い方を丁寧な操作解説でマスター! 無料電話サポートで疑問も解消!
累計6000万部を突破したパソコン入門書の定番「できるシリーズ」から、最新のWindows に完全対応した解説書「できるWindows 8.1」が登場! インターネットとメールの使い方、音楽や写真の楽しみ方を通じ、パソコンの基本操作が身に付きます。[スタート]ボタンやSkyDriveなど、Windows 8.1の新機能もわかります! はじめてパソコンを使う方から、Windows XPや7から乗り換えた方まで、マウスとタッチパネル、いずれの操作もこの1冊でマスターできます。豊富な用語集とQ&A、無料電話サポート付き!
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
■著者からのメッセージ
本書はそんなWindows 8.1をより快適に使えるように、わかりやすく解説した書籍です。Windows 8.1のスタート画面をはじめ、従来のWindowsの使いやすさを継承したデスクトップ、Windows 8.1ならではのチャームなど、Windows 8.1の基本をしっかりと解説することはもちろん、Windowsの機能的な使い方、知っておくと便利なTipsなども各ページのHINT!として、掲載しています。さらに一歩、上を行きたい人に役立つテクニックも盛り込んでいます。ひとつずつレッスンを読み進めていただければ、Windows 8.1のポテンシャルを最大限に引き出すことができます。(まえがきより一部抜粋) |
■著者プロフィール
法林岳之(ほうりん たかゆき)info@hourin.com 1963年神奈川県出身。パソコンのビギナー向け解説記事からハードウェアのレビューまで、幅広いジャンルを手がけるフリーランスライター。特に、スマートフォンや携帯電話、モバイル、ブロードバンドなどの通信関連の記事を数多く執筆。『ケータイ Watch』(Impress Watch)などのWeb媒体で連載するほか、Impress Watch Videoでは動画コンテンツ『法林岳之のケータイしようぜ!!』も配信中。テレビやラジオでの出演をはじめ、全国各地での講演にも出席。主な著書に『できるゼロからはじめるパソコン超入門 ウィンドウズ 8.1対応』『できるWindows 8』『いますぐはじめるドコモのスマホ』『できるポケット SoftBank iPhone 5 スマートに使いこなす基本&活用ワザ 210』『できるポケット au iPhone5 スマートに使いこなす基本&活用ワザ 210』(インプレスジャパン)などがある。 |
?
1963年鹿児島県出身。1970年代から常に最新のパーソナルコンピューターに触れ、単にエキスパートの視点からでなく、1ユーザーとしての立場からのモノの見方を大切にした内容を心がけている。本体から周辺機器、ネットワーク、セキュリティ、業界動向などが専門分野。MCSE資格者。主な著書に『できるWindows 8 タッチPC&タブレット編』『できるWindows 7』『できるWindows XP SP3&SP2対応 基本編完全版』(インプレスジャパン)などがある。 |
?
1971年東京都出身のフリーライター。雑誌やWeb媒体を中心にOSやネットワーク、ブロードバンド関連の記事を数多く執筆。『Internet Watch』にて『イニシャルB』を連載中。主な著書に『できるWindows 8』『できるWindows 7 活用編』『できるWindows 7 Windows XPパソコンから乗り換えるために読む本』『できるポケット SoftBank iPhone 5 スマートに使いこなす基本&活用ワザ 210』『できるポケット au iPhone 5 スマートに使いこなす基本&活用ワザ 210』(インプレスジャパン)などがある。 |
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
- 318ページ 「アプリ事典」内[地図]の解説文
- [誤]
3Dの美しい地図 - [正]
航空写真の地図 - 【 第5刷にて修正 】
- [誤]
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。