- トップページ
- シリーズ
- デジタルカメラマガジン
- デジタルカメラマガジン 2019年7月号
デジタルカメラマガジン 2019年7月号
1,100円(本体 1,000円+税10%)
- 品種名
- 雑誌
- 発売日
- 2019/6/20
- ページ数
- 192
- サイズ
- A4変形判
- 著者
- デジタルカメラマガジン編集部 編
2大特集&モノクロ新連載8本同時スタート!
- 電子版を買う
-
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
2大特集&モノクロ新連載8本同時スタート!
表紙=本間昭文
[特集1]
パターンで覚える構図の必殺技
画角で決める構図
写真を構成するいくつかの要素の中に構図がある。
ところが悲しいことに「構図=センス」と思って諦めている人が多いのも事実。
バランスのいい構図とは、使用するレンズの画角の特徴に合わせてフレーミングを決めること。
その組み合わせをパターンとして覚えておけば、あなたのセンスは確実にアップする。
本特集では、明日からすぐに実践できる写真家直伝の必殺構図をQ&A形式で紹介する。
浅井美紀、安達ロベルト、大村祐里子、大和田 良、岡嶋和幸、柄木孝志、木村琢磨、河野鉄平、郡川正次、小澤太一、コムロミホ、斎藤巧一郎、佐々木啓太、鈴木知子、高橋伸哉、竹本りか、館野二朗、谷田洋史、田村梨貴、千田智康、鶴巻育子、中西敏貴、長根広和、藤原嘉騎、星野佑佳、茂手木秀行、八木千賀子、山下裕之、山下峰冬、わたなべもも
[特集2]
テクニック&撮影スポット全部入り
天の川の絶景ガイド
加藤英行、清家道子、館野二朗、中西敏貴、沼澤茂美、橋向 真、藤原嘉騎、Makoto Igari、八木千賀子、山下峰冬、山梨将典、湯淺光則、Yusuke.O
[SPECIAL GALLERY]
Both Sides, Now
菅原一剛
[FIRMWARE UPDATE]
世界初、動物瞳AFはどのような動物まで認識するのかを徹底チェック!!
SONY α7R Ⅲ & α7 Ⅲファームアップ
いま話題の瞳AFに対応し、AE/AF性能も使いやすくパワーアップ!!
Nikon Z 7 & Z 6ファームアップ
[TECHNIQUE]
写真家とNIKKOR Zレンズの新たなコラボレーション
Hermonics Style Type Z
石田卓士×NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
LUMIXで描き出す色彩と質感
世界の色にふれる
Vol.1 RED HARUKI
―47の都道府県を47人の写真家が巡る―
日本列島 ZUIKO LENSの旅
北山輝泰×M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
[NEW PRODUCT REVIEW]
・高い解像力とリッチなボケの誘惑「キヤノン RF85mm F1.2 L USM」
・高画質の限界を追い求めたパーフェクト大口径「タムロン SP 35mm F/1.4 Di USD(Model F045)」
・リッチなボケ味に見とれる開放F1.5の中望遠「コシナ NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical V」
・写真愛好家向け27インチディスプレイ「EIZO ColorEdge CS2731」
[モノクロ新連載8本スタート]
エレ片光画部 やついいちろう、今立 進、片桐 仁、山本春花
行って良かった! B級海外旅行 クロアチア
DCM Times 部分月食/大井川鐵道/江川海岸/モネの池など
図解で分かる名所の撮り方 岡山城
写真家の本棚 大和田 良
私がプロになった理由 写真家という職業と出合った旅 GOTO AKI
カメラバカにつける薬 in デジタルカメラマガジン
厳選スマホアプリ LongShot
など
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。