プロとして使うZoom [決定版]会社では教えてくれない新時代の仕事術(できるビジネス)
1,760円(本体 1,600円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2021/3/3
- ページ数
- 200
- サイズ
- A5判
- 著者
- 平田 幸一 著
- ISBN
- 9784295010852
誰しも必要になる「新しい仕事の常識」
テレワークの普及で広く使われるようになったZoomですが、普段使っている基本機能だけでは、仕事の場では通用しません。本書は、Zoomを活用して「リアル以上のビジネス成果」を出すために、「Zoomの使いこなしテク」と「オンライン環境でのビジネスノウハウ」を1冊にまとめた解説書です。会議やプレゼン、商談、提案営業、ウェビナーの講師など、オンライン環境でのビジネス活動が求められる仕事は多岐にわたります。会社では教えてくれない、ニューノーマル時代に必須の「Zoomを活用した仕事術」が満載の1冊です。
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
メディア掲載情報
2021/04/15:毎日新聞 奈良版 にて紹介されました。
著者紹介
平田幸一(ひらた・こういち)
一般社団法人日本オンライン講師アカデミー(JOIAC)代表理事/有限会社ならがよい代表取締役
大学卒業後、電機メーカーにて商品企画部門に従事する。1995年に独立し、情報システム開発会社を創業。その後、経営コンサルタント分野に進出し、2003年には有限会社ならがよいを設立、代表取締役を務める。企業経営や情報戦略、人材開発のコンサルティング、大手研修機関や投資機関などでの講演、セミナーも手掛ける。併せて、奈良のビジネス創出に向けた活動を行っている。
1961年 大阪府生まれ奈良市在住
1983年 電機メーカーで商品企画に従事
1995年 ITシステム開発会社創業
2000年 人材教育コンサルタント業進出(企業研修講師としてエージェント契約開始)
2003年 有限会社ならがよい設立
2013年 奈良市へ移住ならがよい活動へ注力
2015年 シェアシアター「ならまちシアター青丹座」開業
2018年 無人キャッシュレス書店「Naramachi BookSpace ふうせんかずら」開業
2019年 無人キャッシュレス書店「SELFBOOKS」開業(滋賀県大津市)
2020年 一般社団法人日本オンライン講師アカデミー設立
目次
Prologue:序章
Chapter1「備える:Preparation」
Chapter2「伝える:Communication」
Chapter3「話し合う:Discussion」
Chapter4「発想する:Thinking」
Chapter5「提案する:Presentation」
Chapter6「教える:Instruction」
Epilogue:終章
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
- 160ページ 当該ページ末尾で、文章の一部が欠落していました。
- [誤]
受講者がパソコンのカメラに顔を映したことを確認でき - [正]
受講者がパソコンのカメラに顔を映したことを確認できれば、いよいよ講義の開始です。
- [誤]
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。