徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和3年度

徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和3年度

1,738円(本体 1,580円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2020/11/20
ページ数
648
サイズ
A5判
著者
大滝 みや子 監修/月江伸弘 著
ISBN
9784295010302

広大な範囲でも安心のスモールステップ学習

本書は「本文解説→例題」を連続で展開するスモールステップ方式で、効率的に知識の定着が図れるテキスト&問題集です。巻頭には数学系の出題強化に効く「頻出用語・数式確認テスト ○×確認版」を収録。購入者特典「スマホで学べるWeb単語帳」と「本書全文の電子版(PDF)」も用意。さまざまな角度から合格力アップをサポート(特典の利用についてはインプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要になります。特典提供予定期間は発売から1年間となります。全文PDFは印刷できません)

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

著者紹介

■監修
大滝 みや子(おおたき みやこ)
IT企業にて地球科学分野を中心としたソフトウェア開発に従事した後,日本工学院八王子専門学校ITカレッジの教員を経て,現在,資格対策書籍の執筆に専念するかたわら,IT企業における研修・教育を担当。
《主な著書》
「応用情報技術者 合格教本」
「応用情報技術者 試験によくでる問題集【午前】」
「応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】」
「改訂3版 要点早わかり 応用情報技術者 ポケット攻略本」(以上,技術評論社)
「基本情報技術者 かんたんアルゴリズム解法̶流れ図と擬似言語(第4版)」
(リックテレコム)
「基本情報技術者 スピードアンサー338」(翔泳社)
「基本情報 SQLドリル」
「基本情報+ITパスポート 計算ドリル」(以上,実教出版) 他多数


■著者
月江 伸弘(つきえ のぶひろ)
2005年,東京工科大学大学院工学研究科博士課程後期修了。その後,東京工科大学工学部 助手,千葉商科大学商経学部 非常勤講師,日本工学院八王子専門学校 ITカレッジ教員を経て,現在,株式会社 サイバー創研 教育研修事業部門 主任コンサルタントとして,IT分野に係る研究や書籍の執筆,研修・教育を担当。
《主な著書》
「基本情報技術者試験 アルゴリズムと表計算」(実教出版)
「これでナットク!基本情報技術者[午前]マネジメント/ストラテジ 集中対策」(リックテレコム)
その他,情報通信系資格対策本2冊を執筆。

目次

本書の使い方
試験概要とポイント
直前対策!頻出用語・数式確認テスト
第1章 基礎理論
第2章 アルゴリズムとプログラミング
第3章 コンピュータシステム
第4章 データベース
第5章 ネットワーク
第6章 セキュリティ
第7章 システム開発技術
第8章 プロジェクトマネジメント・サービスマネジメント
第9章 経営戦略・システム戦略
第10章 企業と法務
第11章 模擬問題
出題頻度リスト
索引

関連書籍

近日発売

徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和7年度

この1冊で合格できる!信頼の対策書

好評発売中

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 令和7年度

この1冊で合格できる!信頼の対策書

好評発売中

かんたん合格 基本情報技術者過去問題集 令和7年度

合格に十分な問題数で一発合格!

特典

本製品にはご購読の読者様がご利用できる「特典」サービスがついています。お手元に本製品を用意し、「特典を利用する」ボタンから画面の指示に従ってお進みください。

特典を利用する

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

  • 47ページ 問3の表、B社の入札価格
    • [誤]
      8800
    • [正]
      800
  • 61ページ ストラテジ系、問10の解説文の後半
    • [誤]
      Tまで加えると536+91=627個となるため,A群はP,Q,R,Sの4製品であると求まります。
       正解はイです。
    • [正]
      Tまで加えると536+91=627個となり,612.5個を超えます。よって,A群はP,Q,R,S,Tの5製品であると求まります。
       正解はウです。
  • 72ページ 表1.5の列見出し、右2列
    • [誤]
      1の補数┃2の補数
    • [正]
      1の補数表現┃2の補数表現
  • 96ページ 表1.14:BNFの代表的な記号の中、「記号」の上から3つめ
    • [誤]
    • [正]
      +
  • 96ページ 「・反復」内、「【表記例】」
    • [誤]
      < x >: : =< y >…
    • [正]
      < x >: : =< y >+
  • 96ページ 「・反復」内、「【例】」1行目
    • [誤]
      <循環小数>: : =<数字列><.><数字列>…
    • [正]
      <循環小数>: : =<数字列><.><数字列>+
  • 455ページ 本文下から5~6行目
    • [誤]
      システム管理基準
    • [正]
      システム管理基準(平成30年)
  • 455ページ 側注「参考:システム管理基準」の4行目以降
    • [誤]
      システム監査における監査人の判断基準としても使われます。
    • [正]
      システム監査における監査の判断基準としても使われます。最新版は平成30年版になります。
  • 470ページ 問5
    • [誤]
      こちらの問題は平成16年版のシステム監査基準の過去問題になります。システム監査基準の最新版は平成30年になります。
    • [正]
  • 471ページ 問9
    • [誤]
      こちらの問題は平成16年版のシステム監査基準の過去問題になります。システム監査基準の最新版は平成30年になります。
    • [正]
  • 578ページ 設問4 問題文2行目
    • [誤]
      通切な答えを,
    • [正]
      適切な答えを,

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム