1週間で日商簿記3級に合格できるテキスト&問題集

1週間で日商簿記3級に合格できるテキスト&問題集

1,320円(本体 1,200円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2021/3/12
ページ数
304
サイズ
A5判
著者
山田裕基 著
ISBN
9784295011057

この本で効率よく簿記3級合格を目指そう!

本書は、シンプルで的確な解説と総ルビ、豊富な図解、オリジナル学習メソッドによって、初学者でも、合格点突破に必要な知識が、短期間で効率的に身に付けられるテキスト&問題集です。CBT試験解説ほか、最新の出題傾向を分析して書き下ろした最新の日商簿記3級攻略書です。読者限定特典として「本書全文電子版」「電子版補習テキスト」「動画解説」「電子版問題集」付き!(特典の利用はインプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、発売から1年間となります。全文電子版は印刷できません)

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

著者紹介

●著者紹介
山田 裕基(やまだ ひろもと)
1964 年、静岡県に生まれ。

中央大学商学部会計学科卒業。大学在学中に日商1級合格。
在学中より、TACにて日商簿記検定講師を勤める。
その後、東進ハイスクール、TAC出版勤務、ネットスクール講師などを経て現在、複数の学校・機関で簿記関連講座の講師を勤める。
担当は日商簿記3級、日商簿記1級、建設業経理士1級講座など。

ページイメージ

クリックすると大きい画像でご覧いただけます

目次

■■■目次
はじめに
本書の特徴
本書の使い方
自分の学習成果を数字化しよう
日商簿記3級のCBT試験の概要

■DAY 1
▼第1章 簿記とは帳簿に記録すること
簿記とは
貸借対照表とは
損益計算書とは
貸借対照表と損益計算書の関係

▼第2章 仕訳と転記
仕訳とは
仕訳の仕方
転記とは

■DAY 2
▼第3章 現金と預金
簿記上の現金
現金残高が一致しない場合には
様々な預金
小口現金

▼第4章 商品を買ったとき、売ったとき
分記法と三分法
売掛金と買掛金
送料の処理
商品の返品
前払金・前受金
受取商品券

■DAY 3
▼第5章 手形取引
約束手形の処理
電子記録債権・電子記録債務

▼第6章 いろいろな債権・債務
貸付金と借入金
未収入金と未払金
立替金と預り金
仮払金と仮受金

■DAY 4
▼第7章 資金の調達、税金
株式会社の会計
株式会社の税金

■DAY 5
▼第8章 有形固定資産と減価償却
有形固定資産と減価償却

▼第9章 決算の手続
決算とは
売上原価の算定

■DAY 6
貸倒れの見積り
費用・収益の繰延べ

■DAY 7
▼第10章 精算表・財務諸表
精算表
財務諸表

■■■電子版 補習テキストの目次
▼第1章 各種の帳簿
主要簿と補助簿
仕訳帳と総勘定元帳
現金出納帳
仕入帳と売上帳
商品有高帳
受取手形記入帳と支払手形記入帳

▼第2章 伝票会計
伝票とは
一部現金取引
仕訳金計表

▼第3章 決算本手続
決算振替記入
帳簿の締め切り

▼第4章 決算後の翌期の会計処理
再振替記入
剰余金の配当と処分

関連書籍

好評発売中

1週間で簿記の基本がわかる超入門

簿記の用語が基礎からしっかりわかる!

好評発売中

1週間で日商簿記3級の合格力が急上昇する模擬問題集

本試験形式の模擬問題で本番への不安を解消

好評発売中

1週間で日商簿記3級に合格できるテキスト&問題集 第3版

初学者でもすばやく効率的に合格できる!

好評発売中

1週間で日商簿記3級に合格できるテキスト&問題集 第2版

初心者でもすばやく効率的に合格できる!

特典

本製品にはご購読の読者様がご利用できる「特典」サービスがついています。お手元に本製品を用意し、「特典を利用する」ボタンから画面の指示に従ってお進みください。

特典を利用する

ダウンロード

  • 訂正ページの印刷可能な修正PDFがダウンロードできます(正誤表でページ数のあとに★が付いている個所。PDFファイルはZIP形式で圧縮しています)

お詫びと訂正

誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

  • 0ページ 【特記】訂正ページの印刷可能なPDF
    • [誤]
      正誤表でページ数のあとに★が付いている個所については、上の「ダウンロード」コーナーで、訂正ページの印刷可能な修正PDFがダウンロードできます。
    • [正]
  • 30ページ ★ページ中程、見出し「(3)費用の各項目~~」の計算書囲み内、1行目、2行目
    • [誤]
      仕入 325,000  給料 150,000
      支払家賃 100,000
    • [正]
      仕入 245,000 給料 80,000
      支払家賃 50,000
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 84ページ ★上から10行目
    • [誤]
      ①収益の発生 貸方 ②仮勘定の減少
    • [正]
      ②仮勘定の減少 貸方 ①収益の発生
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 85ページ ★最後の行の右側、雑損勘定(借方)の日付
    • [誤]
      3/5
    • [正]
      3/31
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 104ページ ★下から2行目
    • [誤]
      商品売買益:¥2,000
    • [正]
      商品売買益:¥4,000
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 121ページ 確認問題 問題1および問題2
    • [誤]
      次の取引を仕訳し、勘定口座に転記しなさい。
    • [正]
      次の取引を仕訳しなさい。
  • 132ページ ★上から10行目(イラスト除く)3月20日の仕訳
    • [誤]
      借方・貸方の金額 10,000
    • [正]
      借方・貸方の金額 12,000
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 136ページ ★ページ下方、千葉商店の売掛金元帳、摘要欄の言葉
    • [誤]
      4/8 商品販売
      4/20 掛け返品
    • [正]
      4/8 小切手による回収
      4/20 商品販売
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 137ページ 確認問題
    • [誤]
      次の取引を仕訳し、勘定口座に転記しなさい。
    • [正]
      次の取引を仕訳しなさい。
  • 181ページ 見出し「預り金」の本文、上から3-4行目
    • [誤]
      預り金勘定(資産)または
    • [正]
      預り金勘定(負債)または
  • 190ページ ★8月12日の仕訳
    • [誤]
      貸方 資産の増加
    • [正]
      貸方 負債の増加
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 191ページ ★8月15日の仕訳
    • [誤]
      貸方 資産の減少
    • [正]
      貸方 負債の増加
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 260ページ ★ページ下方、見出し「決算になり~~」のグレー線の囲み内、仕訳の貸方「保険料」の下
    • [誤]
      資産の減少
    • [正]
      費用の消滅
    • 【 第3刷にて修正 】
  • 266ページ 「②決算になったとき」、囲み内の仕訳の日付
    • [誤]
      11月1日
    • [正]
      3月31日
  • 273ページ ★精算表の科目名(下から4行目)
    • [誤]
      支払利息
    • [正]
      未払利息
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 275ページ ★精算表の科目名(下から4行目)
    • [誤]
      支払利息
    • [正]
      未払利息
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 276ページ ★精算表の科目名(下から4行目)
    • [誤]
      支払利息
    • [正]
      未払利息
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 278ページ 本文5行目
    • [誤]
      期末商品棚卸⾼の¥3,360は問題資料に与えられています。
    • [正]
      期末商品棚卸⾼の¥3,600は問題資料に与えられています。
    • 【 第3刷にて修正 】
  • 279ページ 5.費用の繰延べ ページ下部にある図
    • [誤]
      利払い(11月1日)
    • [正]
      支払い(11月1日)
  • 283ページ ★ページ上、精算表の科目名(上から1行目)
    • [誤]
      支払利息
    • [正]
      未払利息
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 286ページ ★精算表の科目名(下から4行目)
    • [誤]
      支払利息
    • [正]
      未払利息
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 287ページ ★精算表の科目名(下から4行目)
    • [誤]
      支払利息
    • [正]
      未払利息
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 289ページ ★精算表の科目名(下から4行目)
    • [誤]
      支払利息
    • [正]
      未払利息
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 291ページ ★ページ中程、貸借対照表作成のポイントリスト
    • [誤]
      (3)前払家賃・未払家賃
    • [正]
      (3)前払家賃・未払利息
    • 【 第3刷にて修正 】
  • 294ページ ★貸借対照表貸方(上から3行目)
    • [誤]
      (  )家賃
    • [正]
      (  )費用
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 295ページ ★貸借対照表貸方(上から3行目)
    • [誤]
      (未払)家賃
    • [正]
      (未払)費用
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 296ページ ★精算表の科目名(下から4行目)
    • [誤]
      支払利息
    • [正]
      未払利息
    • 【 第3刷にて修正 】
  • 298ページ ★ページ下方、見出し「2.売上原価の計算」内、最後の計算式
    • [誤]
      売上原価 \1,000+\21,000-\3,360=\18,640
    • [正]
      売上原価 \1,000+\21,000-\3,600=\18,400
    • 【 第2刷にて修正 】
  • 300ページ ★貸借対照表貸方(上から3行目)
    • [誤]
      (未払)家賃
    • [正]
      (未払)費用
    • 【 第2刷にて修正 】

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム