できるExcelピボットテーブル Office 2021/2019/2016 & Microsoft 365対応

できるExcelピボットテーブル Office 2021/2019/2016 & Microsoft 365対応

2,530円(本体 2,300円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2022/9/14
ページ数
336
サイズ
B5変形判
著者
門脇香奈子 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN
9784295015147

ピボットテーブルが1冊でまるごと分かる!

ピボットテーブルの定番入門書を大幅リニューアル! 基本編では、元データの作り方からはじめ、ピボットテーブルの作成方法を詳しく解説。集計結果を項目別に掘り下げる「ドリルダウン」や、集計表の切り替えに便利な「スライサー」なども紹介しています。さらに活用編では、複数データをつなぎ合わせる「リレーションシップ」や、作業を効率化する「パワーピボット」、さまざまなデータを自在に取り込む「パワークエリ」など、上級者向けのテクニックも説明。ピボットテーブルを駆使する上で必要なスキルが、無理なく身につきます。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

1122101056_01.jpg

ピボットテーブルの基本から仕事に役立つ実践テクニックまで1冊で身につく!

ピボットテーブルの定番入門書のデザインを一新。全体を「基本編」「活用編」の2部構成としました。基本編では、元データの作り方からはじめ、ピボットテーブルの操作方法を詳しく解説。活用編では、複数データをつなぎ合わせる「リレーションシップ」や、データモデルで作業を効率化する「パワーピボット」、さまざまなデータを自在に取り込む「パワークエリ」など、上級者向けのテクニックもわかりやすく説明しています。

著者紹介

門脇香奈子(かどわき かなこ)
企業向けのパソコン研修の講師などを経験後、マイクロソフトで企業向けのサポート業務に従事。現在は、「チーム・モーション」でテクニカルライターとして活動中。主な著書に、『できるExcel ピボットテーブル Office 365/2019/2016/2013対応 データ集計・分析に役立つ本』『できるポケット Excelピボットテーブル 基本&活用マスターブック Office 365/2019/2016/2013対応』(以上、インプレス)などがある。

ページイメージ

クリックすると大きい画像でご覧いただけます

目次

●目次
基本編
第1章 ピボットテーブルで効率よくデータを分析しよう
第2章 基本的な集計表を作ろう
第3章 表の項目を切り替えよう
第4章 集計方法を変えた表を作ろう
第5章 表を見やすく加工しよう
活用編
第6章 集計表をピボットグラフでグラフ化しよう
第7章 スライサーで集計対象を切り替えよう
第8章 ひとつ上のテクニックを試そう
第9章 複数のテーブルを集計しよう
第10章 パワーピボットを使いこなそう
第11章 パワークエリを使いこなそう

関連書籍

近日発売

できるYouTuber式 Excel パワークエリ 現場の教科書

パワークエリの現場ワザを本×動画で学ぶ!

近日発売

できるYouTuber式 Excel パワーピボット 現場の教科書

現場ですぐに役立つパワーピボットの解説書

好評発売中

社会人10年目のビジネス学び直し 仕事効率化&自動化のための Excelマクロ&VBA虎の巻

ダウンロード

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム