先読み!IT×ビジネス講座 量子コンピューター
1,650円(本体 1,500円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2023/8/7
- ページ数
- 176
- サイズ
- A5判
- 著者
- 湊雄一郎 著/酒井麻里子 著
- ISBN
- 9784295017370
今話題の量子コンピューターが丸ごとわかる
2023年3月に理化学研究所や富士通が開発した“国産初号機”がリリースされ大きな話題になった量子コンピューター。この国産初号機の登場によって、実用化に向けた研究開発が加速するのではないかと期待を集めています。本書では、そんな量子コンピューターの何がすごいのか、実用化によって何が変わるのか、そしてどういう原理で動いているのかを、やさしく噛み砕いて解説しています。
- 電子版を買う
-
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
著者紹介
湊雄一郎(みなと ゆういちろう)
東京都生まれ。東京大学工学部卒業。隈研吾建築都市設計事務所を経て、2008年にMDR(現blueqat)株式会社設立。2015年総務省異能vation最終採択、2017~19年内閣府ImPACT山本プロジェクトPM補佐、2019~2021年文科省さきがけ量子情報領域アドバイザー、2022年~SEMI量子コンピュータ協議会委員長を務める。2022年Nature社ScientificReports物理学分野論文TOP100の2位(https://www.nature.com/collections/ehjdcaeiag/)。最近の研究テーマは深層学習・量子機械学習・テンソルネットワーク・テンソル分解など。
酒井麻里子(さかい まりこ)
ITライター。企業のDXやデジタル活用、働き方改革などに関する取材や、経営者・技術者へのインタビュー、技術解説記事、スマホ・ガジェット等のレビュー記事などを執筆。メタバース・XRのビジネスや教育、地方創生といった分野での活用に可能性を感じ、2021年8月よりWEBマガジン『Zat's VR』(https://vr-comm.jp/)を運営。メタバースに関するニュースや、展示会・イベントレポート、ツールの解説やレビューなどを発信。Yahoo! ニュース公式コメンテーター(IT分野)。株式会社ウレルブン代表。Twitter(@sakaicat)では、デジタル関連の気になった話題や役立つ情報などを発信。
目次
ch1 量子コンピューターの何がすごいのか
ch2 知れば知るほど面白い「量子」の世界
ch3 量子コンピューターの仕組みを理解する
ch4 活用が期待される産業分野
ch5 量子コンピューターを体験しよう
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。