徹底攻略Java SE 17 Silver問題集[1Z0-825]対応
4,180円(本体 3,800円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2024/10/16
- ページ数
- 576
- サイズ
- A5判
- 著者
- 志賀 澄人 著
- ISBN
- 9784295020325
「詳細解説」と「模擬問題」で一発合格!
Java資格対策書で人気の徹底攻略シリーズから、Java SE 17 Silver試験[試験番号:1Z0-825]に対応した問題集が登場。体系的な知識が自然と身に付くよう構成された問題と、教科書を超える丁寧な解説で、確実に合格ラインの知識が身に付きます。巻末には試験を体験できる模擬試験2回分を収録。問題を解く力もしっかりと身に付きます。「丁寧な解説」+「実戦的な模擬問題」で、本書一冊だけで一発合格が目指せる受験者必携の一冊です。
- 電子版を買う
-
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
著者紹介
1975年生まれ。異業種の営業からIT業界に転身。プログラマー、SEを経て、教育の道へ進んだ異色の経歴を持つ。株式会社豆蔵にてコン サルティングに従事したあと、2010年に株式会社アイ・スリーを設立。「わかる=楽しい=成長したい」を実感できる講座を、京都人ならではの「はんなり関西弁」で実施している。受講する人に合わせて ダイナミックに変化しつづけるアドリブ熱血講義と豊富な人生経験をもとにした手厚い個別フォローで、厳しい目標設定を心が折れることなく達成させる研修に定評がある。プライベートでは家族を溺愛し、多種多様な趣味に没頭する自由人。「人生愉しく」をモットーに、面白そうな匂いのほうへすっ飛んでいってしまう、時に困った才能の持ち主でもある。
目次
第1章 Java の概要と簡単なJavaプログラムの作成
第2章 Javaの基本データ型と文字列の操作
第3章 演算子と制御構造
第4章 クラスの定義とインスタンスの使用
第5章 継承とインタフェースの使用
第6章 例外処理
第7章 模擬問題1
第8章 模擬問題2
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
- 170ページ 問19の解説、5行目
- [誤]
これを「フォロースルー」といいます。 - [正]
これを「フォールスルー」といいます。
- [誤]
- 171ページ 問20の解説、8行目
- [誤]
~実行し続けます(フォロースルー)。 - [正]
~実行し続けます(フォールスルー)。
- [誤]
- 356ページ 問26の解説、「【例】Sealedインタフェース~」の下、2行目
- [誤]
「なお、」から始まる一文を[正]欄の内容に差し替え - [正]
なお、シールインタフェースを継承したサブインタフェースは、次の2つのいずれかの修飾子で修飾されていなければいけません。
・sealed
・non-sealed
また、シールインタフェースを実装したクラスは、シールクラスと同様に次の3つのいずれかの修飾子で修飾されていなければいけません。
- [誤]
- 410ページ 問14、選択肢B.と選択肢C.
- [誤]
[正]の通り修正 - [正]
選択肢B.と選択肢C.の内容を入れ替え -
備考:
解答に訂正はありません。
- [誤]
- 420ページ 問25のコード、16行目
- [誤]
} - [正]
} ;
- [誤]
- 460ページ 問25の解説、5~7行目
- [誤]
[正]欄の内容に差し替え - [正]
executeメソッドでは、受け取った引数を使って分岐処理を実行しています。この分岐処理で利用されているswitchは、結果を戻さないためswitch文であることが分かります。switch文では、breakを記述しなければフォールスルーが発生しましたが、アロー構文を使っている場合は、フォールスルーが発生しません。そのため、Aのケース…
- [誤]
- 544ページ 問24の解答
- [誤]
A - [正]
D
- [誤]
- 544ページ 問24の解説、5行目「ここで~」以降
- [誤]
[正]欄の内容に差し替え - [正]
7行目のinstanceof演算子のパターンマッチングで宣言されている変数strは、ifブロックのみで有効な変数です。そのため、elseブロックでtoLowerCaseメソッドを呼び出す箇所で(有効なスコープ内で)宣言されていない変数を使っているとしてコンパイルエラーとなります。よって、選択肢Dが正解です。
- [誤]
- 547ページ 問26の解説、下から3行目
- [誤]
このときjは6なので… - [正]
このときjは9なので…
- [誤]
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。