デジタルカメラマガジン2025年2月号

デジタルカメラマガジン2025年2月号

1,200円(本体 1,091円+税10%)

品種名
雑誌
発売日
2025/1/20
ページ数
160
サイズ
A4変形判
著者
デジタルカメラマガジン編集部 編

AIを活用した最新現像ワークフローが学べる

[特集1]AI技術を活用した最新の現像プロセスを人気写真家10名がstep by stepで解説!「Adobe Lightroom Classicの教科書」撮影後のRAW現像は、写真表現を行う上で欠かせないプロセス。本特集では、RAW現像ソフトとして高いシェアを持つ「Adobe Lightroom Classic」の基本的な使い方と、被写体別の実践ワークフローを解説していく。近年注目されているAIを活用した機能を踏まえた、最新のRAW現像ワークフローを掘り下げる。Lightroomを使ったRAW現像に挑戦したい初心者が基本的な操作を学べることはもちろん、基本編と実践編の双方を読み進めることで、Lightroom Classicへの理解が深まる総力特集だ。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

AI技術を活用した最新の現像プロセスを人気写真家10名がstep by stepで解説

1124110213_01.jpg

撮影後のRAW現像は、写真表現を行う上で欠かせないプロセス。本特集では、RAW現像ソフトとして高いシェアを持つ「Adobe Lightroom Classic」の基本的な使い方と、被写体別の実践ワークフローを解説していく。近年注目されているAIを活用した機能を踏まえた、最新のRAW現像ワークフローを掘り下げる。Lightroomを使ったRAW現像に挑戦したい初心者が基本的な操作を学べることはもちろん、基本編と実践編の双方を読み進めることで、Lightroom Classicへの理解が深まる総力特集だ。

Lightroomの基本的な使い方を6つのカテゴリーに分けて紹介

1124110213_02.jpg

1124110213_03.jpg

基本設定やAIノイズ除去など補正時の基礎となる補正「ベース」、階調補正やトーンカーブなどの「明るさ」、彩度、カラーグレーディング、カラーミキサーなどの「色」、明瞭度、ディテール、効果などの「質感」、被写体を選択、AI選択などの「マスク」、生成AI削除、変形、ぼかす(レンズ)などの「その他」に分けて解説

人気写真家の補正手順をまるっと解説

最新マエストロIVの画質と30コマ/秒の高い機動力

1124110213_05.jpg

高画質・高性能で定評を得たライカSL3の兄弟機が登場。「S」は動画機能に長けたラインではあるが、画素数を2,400万画素に抑えて30コマ/秒の高速連写を実現するなど、静止画機能も充実している。前機種のライカSL2-Sからの進化を中心にレポートする。

目次

[COVER] 
撮影:中藤毅彦 
  

[特集1] 
AI技術を活用した最新の現像プロセスを人気写真家10名がstep by stepで解説! 
Adobe Lightroom Classicの教科書 
 

撮影後のRAW現像は、写真表現を行う上で欠かせないプロセス。 
本特集では、RAW現像ソフトとして高いシェアを持つ「Adobe Lightroom Classic」の基本的な使い方と、 
被写体別の実践ワークフローを解説していく。 
近年注目されているAIを活用した機能を踏まえた、最新のRAW現像ワークフローを掘り下げる。 
Lightroomを使ったRAW現像に挑戦したい初心者が基本的な操作を学べることはもちろん、 
基本編と実践編の双方を読み進めることで、Lightroom Classicへの理解が深まる総力特集だ。 
 

―基本編― 
01 ベース 
02 明るさ 
03 色 
04 質感 
05 マスク 
06 その他 
 
―実践編― 
赤く染まった空が幻想的な水辺の夕景/芝崎裕司 
山や森を彩る色鮮やかな紅葉/柄木孝志 
都会の夜景で魅せるサイバーパンク調/キツネツキ 
夏休みのワンシーンをアニメ調に仕上げる/おくで 
青の印象を強調した美しいリフレクション/古江洋平 
春の日差しを受けて白く輝く川辺の桜/藤原嘉騎 
立ち上る天の川をはっきり目立たせる/湯淺光則 
湖上の花火を色鮮やかに仕上げる/yukkey 
輝く瞳が印象的なポートレート/Mizuki 
粒状感のある重厚なモノクローム/鈴木サトル 
  


[NEW CAMERA] 
最新マエストロIVの画質と30コマ/秒の高い機動力 
Leica Camera ライカSL3-S 
  


[PICK UP] 
キヤノン EOS R5 Mark IIで挑む感動の撮影体験 
High-FIVE
SHOCK EYE(湘南乃風) 
  

[SPECIAL GALLERY] 
DOWN ON THE STREET TOKYO 1995-2025 
中藤毅彦 
  


[TECHNIQUE] 
中井精也が全国の鉄道絶景をαで写す 
「鉄道絶景+α」 
Vol.4 伊豆急行線(静岡県) 
 

写真家の視点を支える三脚のある美しい写真 
「Leofoto FIELD REPORT」 
LS-324CKN+LH-40 
  


[REVIEW] 
LAOWA 12-24mm F5.6 Zoom Shift CF 
Gura Gear Kiboko 2.0 30L+ 
H&Y K-Series 100mm フィルターホルダー Mark III/REVORING Vari ND3-ND1000 CPL Mark II 
  


[人気連載] 
小林紀晴の写真の時間 小林紀晴 
東京タイムスリップ 善本喜一郎 
ジワリズム サコッティ 
ニッポン絶景路線攻略ガイド 長根広和 
プリントすると写真が上手くなる 岡嶋和幸 
目的地+αで絶景写真がいっぱい撮れる! よくばり撮影地ガイド 阿部淳一 
Dramatic Circus 熱田 護 
日常にゃ飯事 沖 昌之 
詩的憧憬 米 美知子 
カメラバカにつける薬 in デジタルカメラマガジン 飯田ともき 
ファインダーから聞こえる31音 伊波真人 
小さな旅の手帖 仁科勝介 
やさしい野鳥撮影入門 菅原貴徳 
西方異聞録 清水大輔(しめ鯖) 
古写真から読み解く日本の歴史 河合 敦 
鳥海高太朗今月の旬旅 
21世紀写真史 鳥原 学 


など

関連書籍

好評発売中

デジタルカメラマガジン2025年1月号

日本一の山を徹底攻略! 年間撮影スケジュール&スポットガイド

好評発売中

デジタルカメラマガジン2024年12月号

ズーム全域で開放F2.8だからこその魅力が分かる総力大特集

好評発売中

デジタルカメラマガジン2024年11月号

国内主要空港の攻略プランからブルーインパルスの撮影テクまで

好評発売中

デジタルカメラマガジン2024年10月号

時間帯別で幻想的な風景の撮り方が分かる

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム