- トップページ
- 【“打ち手”の学校】AdWords & Facebook ネット広告クリエイティブ作成講座
【“打ち手”の学校】AdWords & Facebook ネット広告クリエイティブ作成講座
受付終了しました
「苦手」から「得意」へ! 広告文などの作り方を1日で集中的に学ぶ
Google AdWordsやFacebook広告の運用業務には、広告で使用する文章や画像・動画などの「クリエイティブ」の作成が含まれます。運用者にとってクリエイティブの作成は特に重要ですが、以下のような理由で苦手意識を持っていませんか?
- 文章を書くことに慣れておらず、時間がかかる
- どんなキャッチコピーが「いいコピー」なのか判断できない
- 動画広告の成果が高いと聞くが、作り方がわかない
本講座では、重版も決定した人気書籍『ネット広告運用“打ち手”大全』の著者である寳 洋平氏、辻井良太氏、高瀬順希氏の3名が講師として登壇。少人数の講座ならではの距離の近さで、最前線で活躍するコンサルタントからのアドバイスが得られます。
みなさまが持つネット広告の課題に合わせて、最新のトレンドに基づくノウハウが学べるとともに、成果につながる具体的なクリエイティブを持ち帰っていただける5時間です。
講師について
セミナーのゴール
ネット広告のクリエイティブ作成におけるコツをつかみ、効果的な広告文やキャッチコピー、動画広告の作り方を身に付ける。このような方におすすめです
- 検索広告やディスプレイ広告、Facebook広告の運用担当者
- ネット広告運用を代理店などに依頼し、監督する立場にある方
- EC(通販)サイトの運営担当者
- BtoB商材のリード獲得、BtoC商材の会員獲得を目的としたサイトの運営担当者
セミナー概要
【“打ち手”の学校】AdWords & Facebook ネット広告クリエイティブ作成講座
日 時 | 2018年7月23日(月)13:00〜18:00 ※12:30開場 |
---|---|
会 場 | インプレスグループセミナールーム 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング23階(Map) 地下鉄神保町駅[A9]出口 徒歩1分 |
受講料 |
優先招待:50,000円(税込 54,000円)※6/7(木)〜6/18(月) 超早割:50,000円(税込 54,000円)※6/19(火)~7/1(日) 早 割:55,000円(税込 59,400円)※7/2(月)~7/11(水) 通常価格:60,000円(税込 64,800円) |
定 員 | 20名 ※お申し込み多数の際は先着順とさせていただきます |
主 催 | 株式会社インプレス |
セミナーの流れ
講師:寳 洋平(アユダンテ株式会社 チーフSEMコンサルタント)
講師:辻井良太(CRAFT株式会社 代表取締役)
講師:高瀬順希(アユダンテ株式会社 SEMコンサルタント)
FAQ〜よくあるご質問
Wi-Fiは利用できますか?
はい、利用できます。パスワードなどは会場にてご案内いたします。
パソコン用の電源は利用できますか?
はい、利用できます。ただし、コンセントの周りが狭く、コンセントとACアダプターが一体になっている場合は差せない可能性があるので、延長ケーブルなどをご持参ください。
領収書を発行してほしいのですが、どうすればいいですか?
お申し込みフォームにて[領収書を希望]にチェックマークを付けてください。セミナーの当日、会場でお申し出いただいても対応いたします。
急に都合が悪くなり、受講できなくなってしまいました。
申し込み後の払い戻しはできませんので、ご本人が参加できない場合は、代理の方にご参加いただけます。セミナーの当日、会場でお申し出ください。
関連書籍
ご注文手順はこちら
※お申し込み後のキャンセル、当日の欠席・遅刻によるご返金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
※最少催行人数(5名)に満たない場合、開催を中止することがあります。その際は開催前にメールでご連絡いたします。
※講師の体調不良や交通機関の事故、自然災害など、やむをえない事情により開催を中止することがあります。その際はすみやかにメールまたは電話でご連絡し、開催日の変更、または受講料のご返金に対応させていただきます。
※当日は受付にてお名刺を1枚お預かりしますので、ご用意いただけますようお願いいたします。なお、本セミナーにて収集させていただいた情報(名刺情報含む)は、株式会社インプレスにて厳正に管理し、製品・サービスなどの情報を提供するために利用させていただきます。プライバシーポリシーは下記をご確認ください。もし情報提供に同意されない場合は当日受付にてその旨お申し出ください。
株式会社インプレス:https://www.impress.co.jp/privacy.html