徹底理解ブロックチェーン ゼロから着実にわかる次世代技術の原則

徹底理解ブロックチェーン ゼロから着実にわかる次世代技術の原則

3,190円(本体 2,900円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2018/6/28
ページ数
344
サイズ
A5判
著者
株式会社クイープ 訳/Daniel Drescher 著
ISBN
9784295003922

ブロックチェーンの仕組みがイメージできる

どのようなデータの固まりがどのようにつながっているか。その機能や仕組みはどうなっているのか。分散システム、P2P、所有権、二重支払い、ハッシュ、非対称暗号鍵…ブロックチェーンの重要ポイントを1つ1つ説き明かす!「非対称暗号鍵は郵便箱」「データ格納は蔵書管理」──例えを用いて技術の仕組みをイメージしやすくしています。取り上げるテーマは、ブロックチェーンの目的、可能性、必要性、各機能、限界/克服など。本書はブロックチェーンの基礎的な概念をしっかりと理解したい人に格好の一冊です。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

著者紹介

Daniel Drescher(ダニエル・ドレシャー)
金融業界の専門家として複数の銀行で電子セキュリティ取引を担当してきた経験を持つ。
最近では、セキュリティ取引におけるオートメーション(自動化)、機械学習、ビッグデータに取り組んでいる。オックスフォード大学でソフトウェアエンジニアリングの修士号、ベルリン工科大学で計量経済学の博士号を取得している。

目次

■Stage1 ブロックチェーンの目的と可能性を知る
Step1 レイヤと機能面/非機能面について考える
比喩:共通の認識を持つ
ソフトウェアシステムのレイヤ

Step2 全体像を把握する
エンジンという比喩
決済システムのレイヤ化

Step3 可能性を認識する
P2Pと音楽の比喩
P2Pシステムは音楽業界全体をどのように変えたか

■Stage2 ブロックチェーンはなぜ必要か
Step4 問題の核心を明らかにする
「猫の群れの番」という比喩
P2Pシステムでの信用と完全性

Step5 用語の定義を明確にする
用語の定義
暫定的な定義

Step6 所有権の性質を理解する
「カバンの中のリンゴ」という比喩
所有権と証人
所有権の基礎

Step7 二重支払い問題とは
紙幣偽造とシステム脆弱性
二重支払い問題

■Stage3 ブロックチェーンはどう機能するか
Step8 ブロックチェーンの設計を考える
目標:概念の理解
出発点:システムの特徴

Step9 所有権の文書化
「リレー競走のバトン」という比喩
目標:所有権の文書化

Step10 データのハッシュ化
皮膚紋理という比喩
目標:トランザクションデータの識別
ハッシュ関数の特性

Step11 ハッシュ化の使用パターン
データを比較する
データの変化を検知する
変化に敏感な方法でデータを参照する

Step12 ユーザーアカウントの識別と保護
メールボックスという比喩
目標:資産へのアクセス

Step13 トランザクションの承認
手書きの署名という比喩
目標:資産譲渡の可否

Step14 トランザクション格納の仕組み
図書カード目録という比喩
目標:履歴の整理
課題:格納のあり方

Step15 データの追加と変更の仕組み
編み物という比喩
新しいトランザクションを追加する

Step16 追加専用のデータストアにする
「偽りの家系」の比喩
目標:信頼できるデータ
課題:データの保護

Step17 データストア分散の仕組み
「社内の情報共有」という比喩
目標:各コンピュータによる管理
課題:情報の伝播

Step18 トランザクションの検証と追加
報酬と査定の比喩
目標:追加と完全性の両立

Step19 トランザクション履歴の選択
「人が歩いてできる道」の比喩
目標:1つのトランザクション履歴の維持

Step20 完全性の代価
「仕事の成果物と報酬」の比喩
ブロックチェーンでの手数料の役割

Step21 すべてのピースをつなぎ合わせる
概念とテクノロジを復習する
ブロックチェーンとは何か

■Stage4 制限とその克服方法
Step22 制限を明らかにする
課題:制限と克服
ブロックチェーンの技術的制限

Step23 ブロックチェーンを見直す
「目的の両立」という比喩
ブロックチェーンの競合する目的
競合の根本原因

■Stage5 ブロックチェーンの活用とまとめ
Step24 ブロックチェーンを利用する
収納の比喩
ブロックチェーンの特性

Step25 本書のまとめ、そしてその先の向こうへ
ブロックチェーンの比喩
今後の発展とブロックチェーンに代わる選択肢
ブロックチェーンの主要な成果
欠点として何が考えられるか
ブロックチェーンの未来

関連書籍

好評発売中

GitLab実践ガイド 第2版

GitLabで構築する開発ライフサイクル

好評発売中

AWSインフラサービス活用大全[第2版] 構築・運用、自動化、データストア、高信頼化

好評発売中

コンテナセキュリティ コンテナ化されたアプリケーションを保護する要素技術

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム