次世代産業の共通基盤となるIoT/スマートプラットフォーム[農業から医療・健康、スマートハウス/在宅ヘルスケアまで]

次世代産業の共通基盤となるIoT/スマートプラットフォーム[農業から医療・健康、スマートハウス/在宅ヘルスケアまで]

55,000円(本体 50,000円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2018/5/24
ページ数
222
サイズ
A4判
著者
村井 純 監修/藤原 洋 編著/山下 徹 監修
ISBN
9784295003892

IoT/スマートプラットフォームによる「産業のデジタル化」の動向がわかる

本書は、NPO法人ブロードバンド・アソシエーションにおける「スマートプラットフォームWG」内での過去2年間にわたった主にセミナーおよびシンポジウムの内容を中心に、まとめたものである。基本的なIoTプラットフォームの定義からその構成例、産業分野との関係について整理した後、特に農業、医療、住宅(スマートハウス)の3分野にフォーカスして、IoT/スマートプラットフォームの市場/技術、応用の現状と課題について解説している。本書を通して、IoT/スマートプラットフォームによる「産業のデジタル化」の動向がわかる。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

著者紹介

NPO法人ブロードバンド・アソシエーション スマートプラットフォーム・フォーラム:
情報化社会の発展、経済活動の活性化、21世紀型産業の創生に貢献する特定非営利活動法人(NPO法人)ブロ-ドバンド・アソシエ-ション〔BA、平成15(2003)年設立〕が、設立10周年を機に設立したフォーラム。デジタル変革のもと、“2020年IoTで日本を元気に!”を目指した活動を展開している。

目次

第1章 IoT/スマートプラットフォームの定義とその役割
1.1 IoT/スマートプラットフォームの定義
1.2 IoT/スマートプラットフォームのレイヤ構造と各産業分野との関係
1.3 IoT/スマートプラットフォームを共通基盤とする意義

第2章 IoT/スマートプラットフォームのレイヤ構造
2.1 IoT/プラットフォームのレイヤ構造
2.2 デジタルコンテンツ・データレイヤ
2.3 サービス・Webレイヤ
2.4 デジタル・インフラレイヤ

第3章 IoT/ スマートプラットフォームの農業分野への適用(その1)
3.1 スマート農業の推進
3.2 生産者・消費者間の情報アンマッチと解決提案(ノーバ)
3.3 スマート農業システムの例:KSAS(KUBOTA Smart Agri System)

第4章 IoT/スマートプラットフォームの農業分野への適用(その2)
4.1 スマートアグリのグローバル展開(その1)
4.2 スマートアグリのグローバル展開(その2)
4.3 スマートアグリのグローバル展開(その3)
4.4 スマート農業のW3C での標準化
4.5 食料問題とスマート農業

第5章 IoT/ スマートプラットフォームの医療・健康分野への適用
5.1 スマート医療の推進
5.2 医療現場での実例
5.3 在宅医療現場における課題
5.4 医療の世界最先端の知的基盤化
5.5 漢方を通じた個別化医療への道
5.6 健康・医療のスマートプラットフォームとは?
5.7 テレビのデータ放送を使った双方向コミュニケーションによる地方活性化と見守りの取り組み
5.8 次世代医療ICT基盤の構築に向けて
5.9 IoTが創るHospital in the Home- 遠隔医療の現場が変わる?

第6章 IoT/スマートプラットフォームのスマートハウス/在宅ヘルスケア分野への適用
6.1 スマートハウスの実現とその構成要素の進化
6.2 超高齢社会在宅におけるヘルスケア・見守りのスマート化

関連書籍

好評発売中

データマネジメントの実態と最新動向2025

企業のデータマネジメントの実態を徹底解説

好評発売中

ドローンビジネス調査報告書2025【インフラ・設備点検編】

利用拡大が進むドローン点検の動向を解説

好評発売中

ドローンビジネス調査報告書2024【海外動向編】

世界におけるドローン市場の動向を徹底解説

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム