できるExcelデータベース 入力・整形・分析の効率アップに役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応
2,288円(本体 2,080円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2020/11/6
- ページ数
- 320
- サイズ
- B5変形判
- 著者
- 早坂清志 著/できるシリーズ編集部 著
- ISBN
- 9784295010289
Excelでデータベースを作成・運用できる!
本書はExcelへのデータの入力作法や、綺麗にデータを整形するテクニック、蓄積したデータベースから思いのままのデータを引き出す方法など、Excelでデータベースを構築するためのノウハウをまとめた解説書です。ぜひ本書を手引きに、単なる「表」を「データベース」にグレードアップさせる方法を身に付けてください。Excelの活用の幅がもっと広がることでしょう。
- 電子版を買う
-
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
著者紹介
Mac版しか存在しない頃からExcelの解説書を執筆するなど、30年以上表計算ソフトに携わる。
現在は、医療機器メーカーでExcel VBAを用いた業務改善を推進する傍ら、書籍などの原稿執筆やVBA開発等を請け負う。『小さな会社のExcel VBA業務自動化アプリケーション作成・運用ガイド Windows 10、Excel 2016/2013/2010対応』(共著・翔泳社)など、著書多数。
目次
基本編第1章 Excelで効率的にデータを管理しよう
基本編第2章 データをテーブルに変換して扱いやすくしよう
準備編第3章 正確で効率的なデータの入力方法を知ろう
準備編第4章 既存のデータを取り込んで活用しよう
準備編第5章 表記を統一してデータベースの信頼性を高めよう
実践編第6章 データベースから特定のデータを自在に取り出そう
実践編第7章 データを思い通りに並べ替えよう
実践編第8章 フィルター機能で目的のデータを取り出そう
実践編第9章 条件付き書式でデータの傾向を可視化しよう
実践編第10章 目的に沿った方法でデータを分析しよう
実践編第11章 ピボットテーブルで集計表を作成しよう
実践編第12章 大量の外部データを効率的に処理しよう
関連書籍
特典
本製品にはご購読の読者様がご利用できる「特典」サービスがついています。お手元に本製品を用意し、「特典を利用する」ボタンから画面の指示に従ってお進みください。
ダウンロード
-
本書でご案内している練習用ファイルです。下記のリンクをクリックし、ダウンロードをお願いします。なお、ダウンロードしたファイルはZIP形式で圧縮されています。展開してからご利用ください。(2021.3.10更新)
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。