2022年版 合格しようぜ!宅建士 テーマ別よく出る問題333 音声解説付き
1,980円(本体 1,800円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2021/10/18
- ページ数
- 512
- サイズ
- A5判
- 著者
- 宅建ダイナマイト合格スクール 著
- ISBN
- 9784295012771
見開き式だから効率的に分野別学習ができる
本のサイズを基本テキストと同じA5化してコンパクトに! 選び抜いたテーマ別重要問題を333問掲載! 見開き完結構成で楽しい解説、そして知らず知らずに引き込まれる軽妙な音声解説付きで、挫折することなく学習を進められる分野別問題集の決定版です。購入者特典「本書全文の電子版」「音声講義」、Webアプリ「○×チェック問題集」付き!(特典のうち、全文電子版と、Webアプリについては、インプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、発売から1年間となります。全文電子版は印刷できません)
- 電子版を買う
-
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
著者紹介
宅建ダイナマイト合格スクール
「宅建ダイナマイト合格スクール」は、「おーさわ校長」こと大澤茂雄を中心としたエンタメ系宅建受験講座を運営する団体。2004年(平成16年)に結成。
「自主規制や同調圧力が強い大手受験予備校では味わえない講座を提供していく」ことを目途とし、「個が発信し個が選択する新しい時代」に対応すべく、各講師の個性を全面的に出しての講座展開が売り。
主催者の大澤は自身のことを「宅建系コメディアン」と称したりしている。
当初は「宅建ダイナマイト受験倶楽部」と名乗っていたが「受験倶楽部ってなに?」「意味不明じゃない?」という声があがりはじめたのを契機に、2012年(平成24年)に宅建ダイナマイト合格スクールに名称変更。
目次
はじめに─普通の人が宅建試験に合格する心得 6─
・第1章 宅建業法
・第2章 法令上の制限
・第3章 権利関係
・第4章 その他(全86問)
▼ダウンロード提供
・全文PDF
・音声講義
・答案用紙と解答一覧(PDF)
関連書籍
特典
本製品にはご購読の読者様がご利用できる「特典」サービスがついています。お手元に本製品を用意し、「特典を利用する」ボタンから画面の指示に従ってお進みください。
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
- 197ページ だからこう解く!! 右段 2行目
- [誤]
年2回の基準日において - [正]
年1回の基準日において
- [誤]
- 199ページ 問113、選択肢2の解説1~2行目
- [誤]
基準日(3月31日と9月30日)から - [正]
基準日から
- [誤]
- 393ページ 問250の選択肢2の解説
- [誤]
費用者 - [正]
被用者
- [誤]
- 428ページ 【問277】選択肢3
- [誤]
これに署名し、押印をしなければならない。 - [正]
これに署名しなければならない。
- [誤]
- 429ページ 【問277】選択肢3の解説
- [誤]
これに署名し、押印をしなければ - [正]
これに署名しなければ
- [誤]
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。