脱炭素経営のための企業・自治体向け技術トレンド2024-2025 [押さえておくべきVPP、マイクログリッド]

脱炭素経営のための企業・自治体向け技術トレンド2024-2025 [押さえておくべきVPP、マイクログリッド]

104,500円(本体 95,000円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2024/4/30
ページ数
146
サイズ
A4判
著者
奥瀬 俊哉 著/インプレスSmartGridニューズレター編集部 著
ISBN
9784295018926

脱炭素実現のための具体策がわかる!

2050年カーボンニュートラル実現に向けて、2030年度までに「世界の再エネ設備容量を3倍」「エネルギー効率を2倍」がCOP28で合意された。一方、国際サステナビリティ基準審議会は2023年6月に温室効果ガスのスコープ3排出量開示の義務化を公表し、日本でも、早くて2026年3月期から有価証券報告書でスコープ3を含むサステナビリティ情報開示が義務化される見通し。企業や自治体は、再エネやEV、蓄電池などを活用した脱炭素システムの実現が喫緊の課題となってきた。本書では、脱炭素実現のために押さえておくべき技術や事例をレポートする。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

著者紹介

奥瀬 俊哉(おくせ としや)  
株式会社セカンドフェイズ 事業企画担当(IoT,エネルギー,シェアリング)  1986年~富士通(株)にてISDN-TAやISDN、パソコンLAN(IEEE 802.3)向けの通信カード、通信モジュールの商品企画、営業技術を担当。1999年~(株)ACCESSにてNTT Lモード端末向けブラウザの商品企画、事業推進を担当。2005年~(株)フラクタリストを経て、2008年~(株)メイクウェーブ・ジャパン 代表取締役に就任。OSGi、TR-069などのソフトウェアライセンスやサポート、OSGiバンドルソフト開発、サービスプラットフォームの支援やPaaS、SaaSに求められるプラットフォームを構築。2009年6月より現職。

目次

[第1章]脱炭素に向けた世界と日本の動向―化石燃料からの脱却! 2050年カーボンニュートラルに向けた日本のGX推進―  
[第2章]CO2排出ゼロを目指す「脱炭素システム」とその事例―新たなVPP対応機器やインフラ・ビジネスの登場と「脱炭素先行地域」の事例―  
[第3章]脱炭素システムを構築するためのプラットフォームとゲートウェイ、関連機器  
[第4章]ビジネス期を迎えたVPPの進化とERABビジネスへの展開―実現可能な具体的なサービス事例―  
[第5章]脱炭素システムを構築するためのマイクログリッド/BCP

関連書籍

好評発売中

電子書籍ビジネス調査報告書2024

電子コミック・Webtoonビジネスを徹底解説

好評発売中

ドローンビジネス調査報告書2024

ドローンビジネスを理解するための必携の一冊!

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム