「推される部署」になろう(できるビジネス)

「推される部署」になろう(できるビジネス)

1,760円(本体 1,600円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2023/9/12
ページ数
240
サイズ
A5判
著者
沢渡あまね 著
ISBN
9784295017769

誰ともコラボできる「推される」人になろう

過去の勝ちパターンが通用しなくなった時代。「自分たちは、誰に、どんな価値を出す人か?」を説明できない人は、人生100年時代をサバイブできない。自分たちの仕事を説明可能にし、仕事や部署のファンを創り、コラボレーションしてよい仕事の体験を増やしていく。その経験や体験を通じて、自分自身のブランド力すなわちファンを創る力を高めていく。本書ではなぜファンから支持される「推される部署」になることが重要なのか、豊富な事例とともに、組織の視点と個人の視点の両面で紐解きます。

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

1122101186_osa_01.jpg

著者紹介

作家/ワークスタイル&組織開発専門家・企業顧問。『組織変革Lab』主宰。あまねキャリア株式会社CEO /浜松ワークスタイルLab 取締役/株式会社NOKIOO 顧問/大手企業人事部門顧問ほか。DX 白書2023有識者委員。日産自動車、NTT データなど(情報システム・広報・ネットワークソリューション事業部門などを経験)を経て現職。400以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディア出演を行う。趣味はダムめぐり。# ダム際ワーキング 推進者。

ページイメージ

クリックすると大きい画像でご覧いただけます

目次

序章 あなたたちは、誰に、どんな価値を出す人たちですか?
第1章 なぜ、推される部署になる必要があるのか? 時代背景
第2章 ブランドとは
第3章 推されるかどうかを決める
第4章 「中」の対話を増やす
第5章 ブランドを体現する組織になる
第6章 ブランドワークショップをやろう
第7章 推される部署」が組織と個と社会にもたらす効果
終章 ブランドマネジメントは、私たちの未来を育むエンジン

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム