できるポケット 仕事に使えるExcel 2007の便利ワザがマスターできる本

できるポケット 仕事に使えるExcel 2007の便利ワザがマスターできる本

968円(本体 880円+税10%)

品種名
書籍
発売日
2009/5/22
ページ数
192P
サイズ
新書判
著者
きたみあきこ&できるシリーズ編集部
ISBN
9784844327110

Excel 2007の新機能や関数、グラフなど167のQ&Aで疑問が解決!

新社会人やビジネスマンに役立つExcel 2007の便利ワザが満載です! 数値や文字をセルに入力する方法、数式や関数、グラフ、印刷設定まで、仕事に役立つ素朴な疑問をQ&Aで紹介しています。さらに「数値が「####」と表示されないようにするには」「大きな表を1ページに収めて印刷するには」など、目的に沿ったタイトルからすぐにQを探せます! Excel 2007 SP2に対応し、「リボン」「ズームスライダー」などの新機能はもちろん、Excel 2003との互換性についてもしっかりサポート。手軽なポケットサイズで、会社はもちろん電車でも読んで学べます!

「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。

アンケートに答える

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。

一括購入窓口

詳細

■ページイメージ



■編集者からのメッセージ
この春社会人になる方やビジネスマンの方は、売上表作りやデータ集計など、いろいろなシーンでExcelを利用されているのではないでしょうか。私もよく企画書作りで数式やグラフの操作につまづくため、Excel 2007の疑問を集めたワザ本が欲しいと感じていました。そんな私でもExcelをさくさく使える、自信作です!
本書は、Excelの入力や書式、印刷、関数、グラフなどの素朴な疑問を約167のQ&Aで紹介しています。「複数の条件で並べ替えるには」「大きな表を1ページに収めて印刷するには」など、目的沿ったタイトルからQをすぐに探せるのが何よりオススメしたい点です。仕事に生かせる関数や、よくあるグラフの疑問を収録するように心がけました。Excel 2007の新機能や、互換性についてもくまなく解説しているので、ぜひ本書を活用してExcelを使いこなしていただければ幸いです。

■著者プロフィール
きたみあきこ
東京都生まれ、神奈川県在住。テクニカルライター。
お茶の水女子大学理学部化学科卒。大学在学中に、分子構造の解析
を通してプログラミングと出会う。プログラマー、パソコンインストラクターを経て、現在はコンピューター関係の雑誌や書籍の執筆を中心に活動中。
近著に『できるExcel グラフ 2007/2003/2002対応 伝わる! 魅せる! グラフ技マスターブック』『できるExcel 2007の「困った!」に答える本 Windows Vista対応』『できる大事典 Access 2007Windows Vista対応』(共著)(以上、インプレスジャパン)などがある。
●ホームページ「Office kitami

目次

_まえがき
目次

第1章データ入力の便利ワザ
Q001表の先頭や末尾に簡単に移動するには
Q002特定のセルに移動するには
Q003アクティブセルを見つけるには
Q004特定の列や行ごとにまとめて入力するには
Q005同じデータを複数のセルに一括で入力するには
Q006確定済みのデータをほかのセルに一括で入力するには
Q007連続するデータを簡単に入力するには
Q008オートフィルを素早く実行するには
Q009「/」や「@100」を入力するには
Q010数値が「####」と表示されないようにするには
Q011数値を「0001」のように4けたで表示するには
Q012分数を入力するには
Q013「3-15」を「3月15日」と表示されないようにするには
Q014内線番号「0318」を「318」と表示されないようにするには
Q015小数点以下の数値が四捨五入されないようにするには
Q016先頭の小文字が大文字に変わらないようにするには
Q017メールアドレスやURLにリンクが設定されないようにするには
Q018セル内で改行するには
Q019すべての文字列が収まるようにセル内で自動改行するには
Q020セルにすべてのデータが収まるようにするには
Q021同じ文字を繰り返し入力するには
Q022入力するデータをリストから選べるようにするには
Q023セルごとに入力モードを切り替えるには
Q024入力できるデータを制限するには

第2章データ編集の便利ワザ
Q025離れたセル範囲を同時に選択するには
Q026広いセル範囲を正確に選択するには
Q027指定したセル範囲内の数値データだけを選択するには
Q028表全体を簡単に選択するには
Q0291つのデータを複数のセルに一括でコピーするには
Q030書式だけをコピーするには
Q031列をまるごとほかの列の間に移動またはコピーするには
Q032列の幅を変えずにコピーするには
Q033書式を引き継がずに行や列を挿入するには
Q034下の行と同じ書式の行を挿入するには
Q035セルの内容に合わせて列の幅を調整するには
Q036タイトル以外のデータに合わせて表の列の幅を調整するには
Q037新しいワークシートを挿入するには
Q038ワークシートをほかのブックにコピーまたは移動するには
Q039シート名を変更するには
Q040シート見出しを分かりやすく区別するには
Q041ワークシートの順序を入れ替えるには
Q042ワークシートをブック内でコピーするには
Q043特定のデータが入力されたセルを探すには
Q044特定の文字を別の文字に置き換えるには
Q045ブック全体から検索するには
Q046「○○」で始まる文字列を検索するには

第3章書式設定の便利ワザ
Q047数値をパーセントで表示するには
Q048パーセントや通貨記号をはずすには
Q049日付や時刻の表示形式を変更するには
Q050数値に単位を付けて表示するには
Q051文字を縦書きにするには
Q052セル内に文字を均等に配置するには
Q053複数のセルを1つにつなげるには
Q054セルにスタイルを設定するには
Q055ブック全体にテーマを設定するには
Q056テーマの色合いだけを変更するには
Q0571行置きに色を付けるには
Q058データを残したまま、書式だけをすべて削除するには
Q059条件に一致するセルだけ色を変えるには
Q060表の日付のうち、土日だけ色を変えるには
Q061値の大小を視覚的に表現するには

第4章印刷の便利ワザ
Q062データを用紙の中央に配置して印刷するには
Q063余白のサイズを簡単に設定するには
Q064大きな表を1ページに収めて印刷するには
Q065幅だけ1ページに収まるようにするには
Q066イメージを確認しながら改ページ位置を決めるには
Q067別シートの表を1つのワークシートにまとめて印刷するには
Q068すべてのページに行見出しを印刷するには
Q069ファイル名やシート名を印刷するには
Q070セルに挿入したコメントを印刷するには
Q071改ページを解除するには
Q072設定を変更せずにすぐ印刷するには
Q073複数のワークシートをまとめて印刷するには
Q074必要な部分だけ印刷するには
Q075セルの文字が欠けて印刷されないようにするには
Q076白黒印刷で文字を読みやすくするには
Q077グラフをモノクロプリンターできれいに印刷するには
Q078印刷するページを指定するには

第5章計算式と関数の便利ワザ
Q079数式バーにすべての数式を表示するには
Q080計算結果を簡単に確認するには
Q081表の見出しを名前として登録するには
Q082コピーしてもセルの参照先が変わらないようにするには
Q083ほかのワークシートのセルを参照するには
Q084ほかのブックのセルを参照するには
Q085離れたセルの合計を求めるには
Q086オートSUMで間違ったセル範囲を修正するには
Q087複数のワークシートにある同じセルを合計するには
Q088縦横の合計を一括で求めるには
Q089小計と総計を求めるには
Q090累計を求めるには
Q091条件を満たすデータのみを合計するには
Q092消費税を計算するには
Q093エラーの原因を探るには
Q094数式が正しいときエラーのマークを消すには
Q095表示形式を設定した数値の計算結果を合わせるには
Q096文字列として入力された数値を数値データに変換するには
Q097現在の日付と時刻を表示するには
Q098生年月日から年齢を求めるには
Q099数式に日付や時間を直接入力するには
Q100数値で表示されてしまった日付の表示を元に戻すには
Q101時間の合計を正しく表示するには
Q102経過日数を正しく表示するには
Q103データの個数を数えるには
Q104条件に一致するデータを数えるには
Q105条件を満たすデータの平均値を求めるには
Q106指定したセルを元に同じ列からデータを取り出すには
Q107半角文字を全角文字に、大文字を小文字にするには
Q108ふりがなを表示させるには
Q109関数の引数に関数を入力するには
Q110条件によって表示する文字を変えるには
Q111複数の条件を組み合わせて判定するには
Q112複数の条件を段階的に組み合わせるには

第6章グラフと図形の便利ワザ
Q113グラフを作成するには
Q1142つの表から1つのグラフを作成するには
Q115グラフのデータ範囲を変更するには
Q116項目とデータ系列の内容を入れ替えるには
Q117縦軸の目盛の間隔を設定するには
Q118グラフタイトルにセルの内容を表示するには
Q119グラフ上にデータ要素の値を表示するには
Q120円グラフのデータ要素を切り離すには
Q121グラフのデザインを変えるには
Q122折れ線グラフの線が途切れないようにするには
Q1232種類のグラフを組み合わせるには
Q124複合グラフに2つの縦軸を表示するには
Q125複数の図形をまとめて操作するには
Q126複数の図形の重なりを変えるには
Q127複数の図形の位置をそろえるには
Q128図表を作成するには
Q129ワークシート上の自由な位置に文字を配置するには
Q130インパクトのある文字を入力するには
Q131画像にインパクトのある効果を設定するには
Q132画像の不要な部分を取り除くには
Q133画像を「雲」や「ハート」の形に切り抜くには

第7章表とデータベースの便利ワザ
Q134データを並べ替えるには
Q135データを並べ替えられないときは
Q136複数の条件で並べ替えるには
Q137氏名が五十音順に並べ替えられないときは
Q138オートフィルタを設定するには
Q139特定のデータが入力されている行のみを抽出するには
Q140指定した範囲にあるデータだけを取り出すには
Q141売上ベスト5を表示するには
Q142複雑な条件でデータを抽出するには
Q143表をテーブルに変換するには
Q144テーブルにデザインを設定するには
Q145テーブルの集計行を表示するには

第8章ファイル操作やExcel 活用の便利ワザ
Q146最近使用したブックを開けないときは
Q147ブックを開こうとしたらロックされていたときは
Q148ブックを開こうとしたらパスワードの入力を求められたときは
Q149ブックを開いたら「マクロが無効にされました」と表示されたときは
Q150壊れたブックを開くには
Q151内容を変更していないのに「変更を保存しますか」と聞かれるときは
Q152テキスト形式で保存するには
Q153上書き保存するときに古いブックも残すには
Q154テキストファイルをExcelで開くには
Q155ブックを開く人と保存する人を制限するには
Q156Excel 2007で作ったブックをExcel 2003で開くには
Q157Excel 2003で作ったブックを開くには
Q158ExcelのグラフをWordに貼り付けるには
Q159Excelの表をWordに貼り付けるには
Q160ワークシート全体を変更されないようにするには
Q161一部のセルだけを編集できるようにするには
Q162セルにメモを付けるには
Q163同じワークシートの離れた場所のデータを同時に表示するには
Q164表の見出しを常に表示しておくには
Q165複数のブックを並べて表示するには
Q166同じブックにある複数のワークシートを並べて表示するには
Q167表をぴったりの倍率で表示するには

付録 ショートカットキー一覧
ミニ用語集
索引

関連書籍

近日発売

できるWord&Excel 2024 Copilot対応 Office 2024&Microsoft 365版

文書作成と表計算が丸ごと1冊で身につく

近日発売

できるExcel関数 Copilot対応 Office 2024/2021/2019&Microsoft 365版

好評発売中

できるExcel 2024 Copilot対応 Office 2024&Microsoft 365版

好評発売中

世界一やさしいエクセル 2024&Microsoft 365対応

表やグラフ、名簿が効率よく作れる!

ダウンロード

本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。

お詫びと訂正

現在のところ、本製品に正誤情報はありません。

お問い合わせ

書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。

お問い合わせフォーム