エンジニアとしての生き方 IT技術者たちよ、世界へ出よう!
1,760円(本体 1,600円+税10%)
- 品種名
- 書籍
- 発売日
- 2011/3/11
- ページ数
- 272P
- サイズ
- 四六判
- 著者
- 中島 聡 著
- ISBN
- 9784844329947
あなたはプログラマーとしての人生を満喫していますか?
NTT研究所を飛び出し、米マイクロソフトでWindows 95/98やInternet Explorer3.0/4.0の開発に携わる。その後、米国にてソフトウェア開発のベンチャー企業を設立し、今もなおiPadアプリ(CloudReadersやneu.Noteなど)の開発を自ら手がけ続ける、永遠のパソコン少年・・・中島 聡。
一人のプログラマーとして、一人の経営者として、自らの体験を語りつつ、これからの若き日本人エンジニアに熱いエールを送り続ける・・・そんな著者の人気ブログ「Life is beautiful」http://satoshi.blogs.com/ を書籍化。
プログラマーとしての人生をどう生き抜くか。どう進化していくべきか。世界のIT企業はどんな人材を求めているのか。
様々な角度から、エンジニアとしての生き方について語る、SE必携の一冊。
★著者による特別セミナーが実施されました
一人のプログラマーとして、一人の経営者として、自らの体験を語りつつ、これからの若き日本人エンジニアに熱いエールを送り続ける・・・そんな著者の人気ブログ「Life is beautiful」http://satoshi.blogs.com/ を書籍化。
プログラマーとしての人生をどう生き抜くか。どう進化していくべきか。世界のIT企業はどんな人材を求めているのか。
様々な角度から、エンジニアとしての生き方について語る、SE必携の一冊。
★著者による特別セミナーが実施されました
「読者アンケートに答える」「読者プレゼントに応募」の場合もこちらをご利用ください。
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。
学校・法人一括購入に関するお問い合わせはこちらへ。
詳細
■推奨文(書籍帯より)
【梅田 望夫】 この本には「豪速球の正論」がぎっしり詰まっている。 読みながらどんな感情が湧き上がるか、身体はどう反応するか。 読後感であなた自身を知ることができるだろう。 【小飼 弾】 Windows 95とIEの生みの親は、なぜ今iOSとWebKitに夢中なのか。 中島聡はなぜこれほど自由なのか。その答えがここにある。 エンジニア諸君、社を捨てて世に出よう。 |
■著者プロフィール
中島 聡(なかじま・さとし) 1960年北海道生まれ。アスキー・ラボラトリーズの一員として「CANDY」を初めとする数多くのプログラムの開発や移植に携わり、大学院卒業後にNTTの研究所に就職。1986年のマイクロソフト日本法人設立を機会に同社へ転職し、1989年に米国本社へ移籍。Windows95、同98及びInternet Explorer3.0、同4.0の開発に携わる。二〇〇〇年に退社し、ソフトウェア会社のUIEvolutionを設立した。 著書に『おもてなしの経営学』(アスキー新書)、『Google Chrome OS』(インプレスジャパン)、『iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック』(インプレスジャパン)などがある。 |
関連書籍
ダウンロード
本製品の読者さまを対象としたダウンロード情報はありません。
お詫びと訂正
現在のところ、本製品に正誤情報はありません。
お問い合わせ
書籍の内容に関するお問い合わせはこちら。お答えできるのは本書に記載の内容に関することに限ります。