今週のインプレス重版情報

2020年8月 6日

読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪


◆ 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング(できるビジネス)

新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング(できるビジネス)

【第10刷】9月1日(火)重版出来

「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000本以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。通称「唐木ゼミ」と呼ばれる社内勉強会で新人育成を担当する著者が、「悩まず書くためにプラモデルを準備する」「事実・ロジック・言葉づかいの順に積み上げる」など独特の概念を通じて、文章を構造的に書くための方法をわかりやすく教えます。文章の具体的な改善ポイントも解説。企画書、報告書、レポート、ブログ、SNSなどあらゆる文章に有効です。

本体:1,300円+税
発売日:2015/8/7
著者:唐木 元 著
ISBN:9784844338727


◆ 徹底攻略ITパスポート教科書+模擬問題 令和2年度

徹底攻略ITパスポート教科書+模擬問題 令和2年度

【第2刷】9月1日(火)重版出来

過去問題集で人気の間久保 恭子先生による教科書。新試験範囲(シラバスVer.4.0)に沿って、ていねいに試験範囲全体を解説します。長年にわたる過去問題集執筆で蓄積してきた出題傾向分析と、他の情報処理試験の出題傾向(基本情報試験や応用情報試験など)、最新の公開問題の出題傾向を参考に分析した予測で、的確な解説を提供します。本書を手に取ったあなたを確実に合格へ導きます。模擬試験問題も2回分も収録で、試験直前の確認と仕上げまでしっかりサポート!これからITパスポート試験をとるぞ!というかたにオススメ。

本体:1,580円+税
発売日:2020/1/31
著者:間久保 恭子 著
ISBN:9784295008293


◆ できるDocuWorks 9

できるDocuWorks 9

【第6刷】9月1日(火)重版出来

「DocuWorks 9」は、従来から提供されている数多くの便利な機能を継承しているだけでなく、さまざまな新機能も追加されています。その中でも特に便利なのが「お仕事スペース」です。これを利用すれば、クラウドを介してオフィスと自宅のそれぞれのパソコンの間で文書を同期することが可能であり、たとえばオフィスで作業した仕事の続きを在宅勤務で行いたいといった場合でも、社内外のドキュメントを共有し、場所を選ばない働き方改革に役立つ環境が構築できます。

本体:1,580円+税
発売日:2018/3/27
著者:株式会社インサイトイメージ 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295003311


◆ フリーランスで行こう! 会社に頼らない、新しい「働き方」

フリーランスで行こう! 会社に頼らない、新しい「働き方」

【第3刷】9月1日(火)重版出来

本書は、「Think IT」で連載中のコミックエッセイ「ライフハックで行こう! ーThink IT edition-」から、「フリーランスのススメ」として掲載していた内容を1冊にまとめたものです。少年時代からフリーランス的な働き方にあこがれ、14年前にイラストレーターとして独立した筆者の、会社員から独立するまで、独立してからの仕事の取り方、お金や法律の問題、海外移住など、その悲喜こもごもをマンガで紹介!「フリーランスになりたい」とか「会社を辞めて好きなことを仕事にしたい」という意思を持っている人に向けた、役立つ情報満載の1冊です!

本体:1,280円+税
発売日:2018/8/22
著者:高田 ゲンキ 著
ISBN:9784295004578


◆ 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア3色だけでセンスのいい色

見てわかる、迷わず決まる配色アイデア3色だけでセンスのいい色

【第4刷】8月25日(火)重版出来

3色だけでおしゃれに決まる新発想の配色本。配色が苦手でも、センスに自信がなくても。たった"3色"でおしゃれな配色が完成する配色アイデアを多数収録。おしゃれな色の組み合わせがわからない、たくさんの色があると色選びに悩む、見栄えのよく、バランスよく配色がまとまらない・・・、そんな悩みを解決し、デザインに役立つ配色本です。

本体:1,800円+税
発売日:2020/6/12
著者:ingectar-e 著
ISBN:9784295008897



次回もご期待ください♪